MENU

Spotifyで楽曲を聴けない・配信されていないアーティストを解説

Spotifyを利用している・利用予定の方の中には、「配信されていないアーティストが知りたい」このような悩みを抱いている方も多いでしょう。

音楽配信サービスによって配信されているアーティストは異なるため、自身の好きなアーティストがSpotifyで配信されていない可能性も考えられます

結論からお伝えすると、Spotifyではバンドやジャニーズなどの38組が配信されていません。本記事ではSpotifyで聴けないアーティストを一覧でお伝えします。

また、次の内容も合わせて解説するため、参考にしてみてください。

  • Spotify以外の音楽配信サービス
  • おすすめCD宅配レンタルサービス

Spotify以外の音楽配信サービスやCD宅配レンタルサービスが把握できるため、好きなアーティストの楽曲を聴けるサービスがあるか確認してみましょう。

当サイトおすすめの音楽配信サービス4選比較表

音楽サービスを選ぶポイント

  • 料金プラン
  • 配信楽曲数の多さ
  • 無料トライアル期間・内容
スクロールできます
Rakuten Music
月額料金■ ライトプラン 500円
■ スタンダードプラン 980円
■ 一般 980円(年額9,800円)
■ 学生 480円
■ アーティスト(最大3組まで)
1アーティスト270円
2アーティスト540円
3アーティスト810円
■ 一般 980円(年額9,600円)
■ 学生 480円
■ ファミリー1,480円(年額14,000円)
■ 個人 980円
■ 学生 480円
■ ファミリー 1,480円
楽曲数9,000万曲以上1億曲以上8,900万曲以上
9,000万曲以上
無料時の広告
無料プランなし
なしなし
無料プランなし
特徴音楽を聴いてポイントが貯まる無料プランでも広告なしLINEアプリを使っていれば誰でも利用可能空間オーディオが聴ける
詳細詳細詳細詳細詳細
目次

【2022年】Spotifyで聴けないアーティスト

ここでは、2022年8月現在Spotifyで聴けないアーティストを紹介します。

Spotify上で見つからないアーティストがいる方や、利用前に確認したい方などは参考にしてみてください。

Spotifyで聴けないアーティストの一覧は、次のとおりです。

  • 山下達郎
  • 角松敏生
  • 坂本龍一
  • 真島昌利
  • 間宮貴子
  • 村八分
  • 森田童子
  • 中島みゆき
  • 友川カズキ
  • モーニング娘。
  • マキシマム ザ ホルモン
  • キャロル
  • THE BLUE HEARTS
  • CHAGE and ASKA
  • Bastro
  • Neil Young
  • THE HIGH LOWS
  • bloodthirsty butchers
  • Cornelius『69/96』
  • BLANKEY JET CITY
  • T-BOLAN
  • ジャニーズWEST
  • King & Prince
  • SixTONES
  • Snow Man
  • SMAP
  • V6
  • KinKi Kids
  • TOKIO
  • 関ジャニ∞
  • 少年隊
  • 光GENJI
  • タッキー&翼
  • NEWS
  • Hey! Say! JUMP
  • Kis-My-Ft2
  • Sexy Zone
  • A.B.C-Z

上記のとおり、Spotifyではバンドやジャニーズなどの38組のアーティストが聴けません。自身の好きなアーティストが含まれているか確認してみてください。

Spotify以外の音楽配信サービス5選!

Spotify以外にもおすすめの音楽配信サービスを5つ紹介します。

Spotify以外の音楽配信サービスが気になっている方などは、最適なものがあるか確認してみましょう。

先におすすめの音楽配信サービスの特徴を紹介すると、次のとおりです。

スクロールできます
サービス名配信数プラン月額料金音質無料お試し期間
Apple Music9,000万曲・一般
・学生
・ファミリー
・一般:980円
・学生:580円
・ファミリー:1,480円
・256kbps
・ロスレス
・ハイレゾ
1か月
LINE MUSIC9,000万曲・一般
・学生
・ファミリー
・ベーシック
・一般:980円
・学生:480円
・ファミリー:1,480円
・ベーシック:500円
・64kbps
・192kbps
・320kbps
1か月
YouTube Music非公開・一般
・学生
・ファミリー
・一般:980円
・学生:480円
・ファミリー:1,480円
・48kbps
・128kbps
・256kbps
・320kbps
1か月
Amazon Music Unlimited9,000万曲・一般
・プライム会員
・学生
・ファミリー
・Echoプラン
・一般:980円
・プライム会員:780円
・学生:480円
・ファミリー:1,480円
・Echoプラン:380円
・256kbps
・ロスレス
・ハイレゾ
3か月
AWA1億曲・一般
・学生
・ARTISTプラン
・一般:980円
・学生:480円
・ARTISTプラン:270円〜
・64kbps
・96kbps
・128kbps
・320kbps
1か月
※料金は税込表示です。

Apple Music

Apple Musicは、Appleが提供している音楽配信サービスです。ライブラリという自身の好きな楽曲のみを集めて再生できる機能が搭載されています。

Apple Music内の楽曲だけでなく、CDや音楽ファイルもライブラリへ追加できるため、自身だけの再生リストが作成可能です。

Apple Musicには、For Youという独自機能も搭載されています。

For Youとは、Apple Music内で再生した楽曲やお気に入りにした楽曲などのジャンルを分析し、おすすめの楽曲を提案してくれる機能です。

LINE MUSIC

LINE MUSICは、LINEが提供している音楽配信サービスです。

LINE MUSICを利用すると、LINEのプロフィールBGMを好きな楽曲に変更できます。他の音楽配信サービスでは利用できない独自機能です。

また、LINE MUSICに加入すると、LINEスタンププレミアムのベーシックコースを無料で利用できる特徴もあります。

通常であれば、月額240円(税込)かかるところが無料で利用できるため、すでに加入している方などにとっては、メリットが大きいです。

配信されている楽曲の中には、国内のアーティストはもちろんマイナーな楽曲も多く配信されています。そのため、他の音楽配信サービスで配信されていない楽曲を聴きたい方などにおすすめです。

YouTube Music

YouTube Musicは、YouTubeが提供している音楽配信サービスです。YouTubeのアプリから好きなアーティストのMVや楽曲を再生できます

無料プランも提供していますが、有料プランに加入すると、広告なしはもちろん、バックグラウンド再生できたりするため、十分に楽しみたい方は有料プランに加入しましょう。

YouTube Musicには、Apple Musicの解説の部分で紹介した「For You」に似た機能がある点も特徴です。

普段再生している楽曲を分析し、同じようなジャンルや曲調の楽曲をおすすめしてくれるため、まだ出会っていない好みの楽曲に出会えます。

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは、Amazonが提供する音楽配信サービスです。

配信している楽曲のジャンルは、J-popだけでなく洋楽やJAZZ、クラシックなど幅広い特徴があります。さまざまなジャンルの楽曲を楽しみたい方におすすめです。

スマートフォンやパソコン、タブレットだけでなく、次のような端末でも再生できる特徴もあります。

  • Amazon Echo
  • Alexa対応機器
  • Fire TV
  • Fire タブレット

再生機能も豊富で、バックグラウンド再生はもちろん、オンデマンド再生やフルコーラス再生できるフル再生など幅広いです。

CDよりも音質の良いハイレゾで再生できるため、できるだけ良い音質で再生したい方も満足できるのではないでしょうか。

AWA

AWAは、1億曲以上の楽曲を配信している音楽配信サービスです。

数あるサービスの中でもトップレベルの楽曲数のため、できるだけ多くの楽曲から再生する楽曲を決めたい方におすすめできます。

ジャンル的には邦楽を多く配信しています。洋楽なども配信していますが邦楽メインです。

AWAの独自機能として、楽曲を聞き取って曲名を検索する機能が搭載されています。街中で再生されている楽曲を気に入ったとしても、検索する方法がありません。

しかし、AWAの機能を利用すると、再生されている楽曲を聞き取るだけでアーティスト名や楽曲名を検索可能です。

「ARTISTプラン」というプランも特徴的です。こちらのプランは、特定のアーティストのみ聴き放題のプランで、一般的なプランよりも安く利用できます。

普段聴くアーティストが決まっている方などは、利用してみてください。

Spotifyで聴けないアーティストはCDで聴こう!

Spotifyで聴けないアーティストの楽曲は、CDで聴くのがおすすめです。CDの楽曲をSpotifyにインポートすることもできます

と言っても、店舗に足を運んでCDを購入するのは面倒という方も多いでしょう。そのような方にはCD宅配レンタルサービスがおすすめです。

おすすめCD宅配レンタルサービス3選!

おすすめのCD宅配レンタルサービスは、次の3つです。

  • TSUTAYA DISCAS
  • DMM 宅配レンタル
  • ゲオ 宅配レンタル

1つずつ特徴などを解説します。

TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCASは、TSUTAYAが提供する定額CD宅配レンタルサービスです。

TSUTAYAでレンタルできるCDであればほとんどレンタル可能なため、幅広いジャンルの中から好きなCDをレンタルできるメリットがあります。

料金プランは、次のとおりです。

料金プラン月にレンタルできる枚数月額料金
定額レンタル8借り放題2,052円
定額レンタル4最大4枚1,026円
※料金は税込表示です。

表のとおり、無制限に借りたい方は定額レンタル8、そこまで多くのCDをレンタルしない方には定額レンタル4がおすすめです。

定額レンタル8でDVDをレンタルする場合、新作は8枚までしか借りられないという制限がありますが、CDのレンタル枚数には制限がありません。

同時に16枚までレンタルできるため、レンタルしたいCDが多い方も安心です。

DMM 宅配レンタル

DMM.comもCDの宅配レンタルサービスを提供しています。作品数はDVDと合わせて45万作品以上あるため、お目当てのCDが見つかる可能性が高いです。

レンタルするごとにDMMポイントが貯まる点も特徴で、貯まったポイントはレンタルする際の料金に充てられます。

最もベーシックなプランを例に料金を解説すると、次のとおりです。

料金プラン月にレンタルできる枚数月額料金
ベーシック44枚1,080円
ベーシック88枚1,980円
借り放題無制限2,480円
※料金は税込表示です。

表のとおり、月額1,080円(税込)から利用できます。レンタルできる枚数によって料金が異なるため、CDを何枚レンタルするかによって契約するプランを検討してみてください。

ゲオ 宅配レンタル

本やゲームなどを販売しているゲオですが、CDの宅配レンタルサービスも提供しています。2022年8月時点では、110,707タイトル以上からレンタルできるため、マイナーなCDを見つけられる可能性も高いです。

定額制の月額コースを例に、料金プランを解説します。

料金プラン月にレンタルできる枚数月額料金
スタンダード88枚2,046円
スタンダード44枚990円
※料金は税込表示です。

表のとおり、借り放題のプランはありません。最大で8枚までのレンタルです。

今スタンダード8を契約すると、30日間無料で利用できるため、CDの宅配サービスを利用したことがない方も安心です。

返却期限や延長金などがないため、万が一返し忘れても余計な費用が発生しない点もメリットではないでしょうか。

まとめ

今回は、Spotifyで聴けないアーティストを紹介してきました。

好きなアーティストがSpotifyで配信されていない場合は、他の音楽配信サービスやCD宅配レンタルサービスを利用してみてください。

それぞれのおすすめのサービスは、次のとおりです。

音楽配信サービス・Apple Music
・LINE MUSIC
・YouTube Music
・Amazon Music Unlimited
・AWA
CD宅配レンタルサービス・TSUTAYA DISCAS
・DMM 宅配レンタル
・ゲオ 宅配レンタル

Spotifyで配信されていないアーティストでも、他の音楽配信サービスで配信されている場合があるため、確認してみましょう。

他の音楽配信サービスでも配信されていない場合は、CD宅配レンタルサービスを利用しましょう。CDをSpotifyに取り込むことで、好きな音楽をいつでも楽しむことができます。ぜひ契約を検討してみてください。

当サイトおすすめの音楽配信サービス4選比較表

スクロールできます
Rakuten Music
月額料金980円980円
(年額9,800円)
980円
(年額9,600円)
980円
特徴音楽を聴いてポイントが貯まる無料プランでも広告なしLINEアプリを使っていれば誰でも利用可能空間オーディオが聴ける
詳細詳細詳細詳細詳細

※本記事の情報は2022年8月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
Apple Music
LINE MUSIC
YouTube Music

目次