dTVは12万作品以上の映画やドラマ・アニメなどを見放題で楽しめる動画配信サービスです。
さまざまなジャンルのコンテンツを視聴できることから、テレビの大画面で動画を楽しみたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
しかし、dTVをテレビで視聴する方法といっても選択肢は複数あるので、視聴方法について悩みがちです。また中には、再生できないときの対処法を知っておきたい方もいるでしょう。
本記事では、dTVをテレビで視聴する方法や再生できない場合の原因と対処法を解説します。
dTVをテレビで視聴したい方やトラブルの対処法を知っておきたい方は必見です。
\ 2023年最新/
VOD無料トライアル早見表
dTVをテレビで視聴できる?

dTV対応のスマートテレビがあれば、すぐにでもテレビでの視聴が可能です。
本項では、dTVをテレビで視聴する詳しい方法を解説します。
dTVをテレビで観るには別途専用のデバイスを用意する必要がある
dTVをテレビで視聴する際は、基本的には別途専用のデバイスが必要です。
「Fire TV Stick」や「Google Chromecast」など、dTVとテレビをつなげる「メディアストリーミングデバイス」を用意しましょう。
専用デバイスを用意すれば、簡単な手順でテレビをインターネットに接続できます。接続後はdTVにログインし、テレビからdTVのコンテンツを視聴可能です。
テレビでdTVを視聴する際の操作性はデバイスによって異なります。
料金と性能をチェックして、自身に合ったデバイスを選びましょう。おすすめのデバイスについては、のちほど詳しく解説します。
HDMIケーブルとパソコンがあれば今すぐテレビで視聴可能
インターネットに接続済みのパソコンとテレビをHDMIケーブルでつなげば、今すぐテレビでdTVを視聴できます。
まずはパソコンからdTVにログインしましょう。
次にパソコンとテレビをHDMI端子のケーブルでつなげば、パソコンの画面がテレビにも表示されます。
注意点として、パソコンとテレビの画面は連動(ミラーリング)しているため、テレビでdTVのコンテンツを視聴している間は、パソコンで他の作業ができません。
またHDMI端子がパソコンにないと接続できない点も注意が必要です。
パソコンとHDMIケーブルがあれば、専用デバイスを購入する必要はありません。費用を節約したい方は、パソコンとテレビをつないでdTVを視聴しましょう。
dTVをテレビで視聴する際におすすめのデバイス5選

dTVを視聴する際におすすめのデバイスは次の5つです。
- 【簡単接続でコスパも抜群】Fire TV Stick
- 【Androidスマホの方におすすめ】Google Chromecast
- 【映像美と音質の良さを追求したいなら】Apple TV
- 【dTVしか動画配信サービスを観ない方は】dTVターミナル
- 【ログインしたらすぐ観れる】dTV対応スマートテレビ
それぞれ料金面や性能面、操作面などに特徴があります。
詳しく解説するので、dTVをテレビで視聴するためのデバイス選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
【簡単接続でコスパも抜群】Fire TV Stick
Fire TV Stickはコストパフォーマンスに優れたデバイスです。2023年1月現在、4,980円(税込)と低コストで購入できます。
初期設定も簡単で、HDMI端子を挿すのみで視聴が可能です。リモコンが付属しているため、テレビと同じ感覚で操作できます。
Fire TV Stickは、対応する動画配信サービスが多い点も特徴です。
「Netflix」「Hulu」「U-NEXT」など、多数のメジャーな動画配信サービスに対応しています。
Fire TV StickはAmazonが展開するデバイスであるため、Amazonが開催するセールで安く購入できる可能性があります。
2022年に開催された「プライムデー」や「ブラックフライデー」では、Fire TV Stick 4Kを3,000円~4,000円台で購入できました。安く済ませたい場合は、セール期間を狙いましょう。
簡単に利用できて、安く購入できるデバイスがほしい方は、Fire TV Stickがおすすめです。
【Androidスマホの方におすすめ】Google Chromecast
Google Chromecastは、Androidスマートフォンを使用している方におすすめのデバイスです。
Androidのスマートフォンから、テレビに映るdTVコンテンツを簡単に操作できます。
料金も安く、2023年1月現在は4,980円(税込)で購入可能です。
Fire TV Stickと同様に、HDMI端子をテレビに挿すのみで視聴できます。
Androidスマートフォンを使用している方は、スマートフォンから手軽に操作できるGoogle Chromecastが便利です。
【映像美と音質の良さを追求したいなら】Apple TV
Apple TVは、iPhoneやMacで有名なApple社が展開するデバイスです。
「4K」を始め「DOLBY VISION(ドルビービジョン)」や「DOLBY ATMOS(ドルビーアトモス)」に対応しています。
配信作品を高画質・高音質で贅沢に楽しみたい方に最適です。
また他のApple製品とも親和性が高く、iPhoneやMacと連携させてデータを管理できます。
Apple TVは高性能な分、料金は高めに設定されています。2023年1月現在、最も安い条件でも19,800円(税込)と、他のデバイスと比較して高額になります。
Apple製品を愛用している方や、自宅のテレビから高品質で作品を視聴したい方はApple TVがおすすめです。
【dTVしか動画配信サービスを観ない方は】dTVターミナル
dTVターミナルは、ドコモが販売している端末です。
ドコモが提供する「dアニメストア」や「DAZN for docomo」などのサービスに対応しています。
ドコモユーザーであれば、動画配信サービスの利用がお得になる割引や特典を得られる点がメリットです。
しかし、対応する配信サービスはドコモのサービスが中心で、他の動画配信サービスにはほぼ対応していません。
dTVやdアニメストアなど、ドコモの動画配信サービスのみを利用するのであれば、他のデバイスと比較して導入を検討しましょう。
【ログインしたらすぐ観れる】dTV対応スマートテレビ
dTV対応スマートテレビを購入すれば、ログインしてすぐにdTVを視聴できます。
dTVに対応しているスマートテレビは次のとおりです。
会社名 | 端末名 |
---|---|
SONY | ブラビア |
Panasonic | ビエラ |
東芝 | レグサ |
船井電気 | dTV対応テレビ |
日立 | Wooo |
シャープ | AQUOS |
ハイセンス | dTV対応テレビ |
スマートテレビでは、インターネットに接続して動画配信や音楽配信サービスなどのコンテンツを利用できます。
dTV対応スマートテレビがあれば、他のデバイスは不要です。
使用しているテレビがdTV対応のスマートテレビではないか、まずはチェックしましょう。
dTVをテレビに接続したのに再生できない!考えられる原因

dTVがテレビで再生できない場合、考えられる原因は次のとおりです。
- Wi-Fiなどの通信環境が悪い
- 複数端末で同時視聴はできない
- 登録デバイス数の制限オーバー
- dTVがメンテナンス中
- 海外から視聴している
端末の故障でない場合は、上記の原因が考えられます。
dTVとテレビの接続がうまくいかない方は、ぜひ参考にしてください。
Wi-Fiなどの通信環境が悪い
Wi-Fiの通信回線やインターネットの接続環境が悪いと、dTVをうまく視聴できません。
とくにWi-Fiの場合は有線と比べて不安定になりやすく、場合によっては頻繁に通信が途切れてしまいます。
dTVがテレビでうまく再生できない場合はインターネットに接続できているかチェックしたり、無線ではなく有線でつないでみたりして通信環境を見直しましょう。
複数端末で同時視聴はできない
dTVは複数の端末から同時視聴できません。一つの端末からのみ視聴できます。
すでに視聴しているデバイスがあるときに他のデバイスでdTVにアクセスすると、新しい接続先が優先され、先に視聴していたデバイスからは視聴できなくなります。
dTVをテレビで視聴する際は、端末を一つに絞りましょう。
登録デバイス数の制限オーバー
dTVを自宅から複数人で視聴している場合、登録デバイス数の制限をオーバーした可能性があります。
登録可能デバイス数は最大5台で、6台以上のデバイスは登録できません。
dTVをテレビで見る際は、登録デバイスが5台をオーバーしていないことを確認しましょう。
dTVがメンテナンス中
dTVのサーバーがメンテナンス中で、視聴できないケースもあります。メンテナンス中はすべてのコンテンツが再生できません。
メンテナンスは定期的に行われるものや、不定期なメンテナンス、トラブルによる緊急メンテナンスなどさまざまです。
dTVをテレビで視聴できないときは、公式サイトやSNSでメンテナンス情報をチェックしましょう。
海外から視聴している
dTVは基本的に海外からは視聴できません。
「国内でのみ利用できるサービスであり、海外からは利用できない」と公式サイトでも明記されています。
そもそもdTVとは?

「そもそもdTVはどのようなサービス?」と疑問を抱いている方に向けて、dTVとはどのようなサービスなのかを詳しく解説します。
dTVで視聴できるおすすめ作品もあわせて紹介するので、気になる作品があればぜひ利用してみてください。
月額550円(税込)で12万作品以上の作品が見放題の動画配信サービス
dTVは月額課金制の動画配信サービスです。
月額550円(税込)の安さで、見放題の動画サービスを利用できます。
参考として、他のメジャーな動画配信サービスとの月額費用を比較した表がこちらです。
サービス名 | 月額費用 |
---|---|
dTV | 550円 |
U-NEXT | 2,189円 |
Hulu | 1,026円 |
比較してみると、dTVは非常にリーズナブルな料金だとわかります。
作品数も豊富で、12万以上の作品を取り扱っています。
dTVでしか視聴できないオリジナルコンテンツをはじめ、ライブ映像やミュージックビデオ、バラエティ、映画、ドラマなどを配信中です。
また最大5つのデバイスで利用可能なため、家族全員で共有できます。一人で利用する場合にも、テレビやタブレット、パソコンなどで使い分けられます。
さらに、dポイントを活用すれば料金を抑えられるのも大きなメリットです。
dTV内での会員ランクアップやミッションクリアで、dポイントやクーポンが手に入ります。貯まったポイントは、最新作のレンタル料金に利用できてお得です。
コストパフォーマンスの高い動画配信サービスを探している方は、ぜひdTVを試してみましょう。
dTVで視聴できるおすすめ作品
dTVで視聴できるおすすめ作品は次のとおりです。
- 『ラジエーションハウス2』
- 『恋は続くよどこまでも』
- 『花より男子ファイナル』
- 『チェンソーマン』
- 『ペントハウス』
「dTVにはどのような作品があるのだろう」と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
『ラジエーションハウス2』
『ラジエーションハウス2』は、ラジエーションハウスの続編ドラマで、2021年10月から12月にかけて放送されました。
医療ドラマには珍しく、外科医や看護師がメインではなく「放射線技師」を主役として、医療を陰から支える縁の下の力持ちの活躍を描いています。
華やかとは言えず目立たない立ち位置ながらも、救命活動に不可欠な放射線技師の活躍にスポットを当てた点が見どころです。
あまり知られていない放射線技師たちの活躍と、人間ドラマは見応えがあります。
『恋は続くよどこまでも』
TBS系連続ドラマ『恋は続くよどこまでも』は、病院を舞台とした恋愛ドラマです。
学生の頃にある医師に助けられた主人公・佐倉七瀬は、彼に会いたい一心で努力し、看護師になって憧れの医師と再会します。
しかし、憧れの男・天堂は「魔王」と呼ばれるほど最悪の性格の人物でした。天堂と佐倉を中心にラブストーリーが繰り広げられます。
人当たりの強い天堂が、次第に佐倉を好きになっていく様子は「胸キュン」要素満載で、甘い物語を楽しめる作品に仕上がっています。
最終回で視聴率15.4%を叩き出した、物語のクライマックスは必見です。
『花より男子ファイナル』
『花より男子ファイナル』は、大ヒットしたTVドラマシリーズ『花より男子』の完結編として描かれた作品です。完全オリジナルとして、2008年に公開されました。
舞台は『花より男子2(リターンズ)』から4年後です。婚約が成立し充実した生活を送る牧野つくしと道明寺司ですが、ある日、花嫁に受け継がれる「ティアラ」が盗まれてしまいます。
牧野や道明寺をはじめとするメインキャラクターたちが、ティアラを奪還するために世界各国へ向かうことになるストーリーです。
日本から飛び出し、香港やラスベガスを舞台に描かれるシナリオはスケールが大きく、完結編に相応しいスペシャルな作品となります。
「ティアラ」をめぐる、最後まで目が離せない波乱続きの展開にも注目です。
『チェンソーマン』
週刊少年ジャンプで大好評のうちに連載が終了し、2023年1月現在はジャンプ+で第2部が連載中の『チェンソーマン』のアニメーション作品です。
日常に「悪魔」が出現する危険な世界で、「チェンソーマン」の悪魔に変身する主人公・デンジの活躍を中心に物語は進んでいきます。
物語の魅力は、予想がつかないストーリー展開です。
ダークな世界観と容赦のないシナリオが続きますが、デンジは難しいことを考えないシンプルな性格のため、暗くなりすぎず作品を楽しめます。
アニメーションの特徴は、こだわり抜かれた作画・演出です。本当に生きているかのような細かなキャラクターの仕草は、非常に見応えがあります。
エピソードに合わせて毎回変わるユニークなエンディングも必見です。
『ペントハウス』
『ペントハウス』は、2020年に韓国で放送され、大ヒットを記録したドラマです。
ソウルにある100階建てのタワーマンション「ヘラパレス」で巻き起こるサスペンスを描いています。
おすすめポイントは、最初から最後まで目が離せないストーリー展開と、演技力の高い俳優陣です。
韓国の格差社会の闇を描くストーリーは、常にハラハラする展開が続きます。
「2020年 SBS演技大賞」で最多9冠を受賞した、俳優たちの迫真の演技にも注目です。
出典元:ペントハウス
まとめ

今回は、dTVをテレビで視聴する方法や再生できない原因と対処法について解説しました。
dTVをテレビで視聴したいときは、専用デバイスを購入してテレビとつなげましょう。
デバイス選びに迷ったら、下記の3つがおすすめです。
- コストパフォーマンスを重視したい
→ Fire TV Stick - Androidスマートフォンのユーザー
→ Google Chromecast - 映像美と音質の良さを追求したい
→ Apple TV
また専用デバイスを使ってもテレビで再生できない場合は、Wi-Fiがつながっているか、メンテナンスは実施されていないかなどを確認しましょう。
本記事の内容を参考に、ぜひテレビの大画面でdTVのコンテンツを楽しんでください。
※本記事の情報は2023年1月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
dTV