「フジテレビオンデマンド」略してFODは、その名のとおりフジテレビが運営・提供する動画配信サービスです。
FODの有料サービスであるFODプレミアムでは、フジテレビで放映された番組を中心に、約8万本の作品が見放題で視聴できます。
本記事では、FODプレミアムの特徴や利用するメリット、口コミ・評判などについて解説していきます。民放系動画配信サービスが数多くあるなか、どのサービスを利用するか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
FODプレミアムの特徴
まず、FODプレミアムの特徴を紹介します。
フジテレビ系を含む約8万本の作品が見放題の動画配信サービス
FODプレミアムは、フジテレビ制作・放映の番組を中心に、さまざまな映画やドラマ作品を配信するサブスクリプション型の動画配信サービスです。
FODは無料で利用できますが、無料会員が視聴できる作品は限られています。FODプレミアムに登録し、月額利用料を支払うことで、FODで配信されているすべての作品を見放題で視聴できるようになります(一部レンタル購入あり)。
2005年9月に本リリースされたFODは年々配信作品数を増やしており、2022年10月現在では約8万本の作品が配信されています。
視聴できる作品は、フジテレビで制作・放映されたドラマ・バラエティ・アニメなどが中心です。
映画やドキュメンタリー、FOD独占配信作品やオリジナルコンテンツも数多く取り揃えられ、民放系の配信サービスのなかでは群を抜いて配信作品数の多いサービスとなっています。
FODプレミアムの月額料金・サービス内容
サービス名 | FODプレミアム |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
月額料金 | 976円 |
無料期間 | 初回2週間 |
配信作品数 | 約8万本(一部レンタル購入) |
オフライン視聴 | 可能(ダウンロード機能あり) |
FODプレミアムのプランは、月額976円(税込)のみです。
初回利用に限り無料トライアルキャンペーンが適用され、2週間は無料で利用できますが、支払い方法に制限があるため注意が必要です。
無料トライアルについては、後程さらに詳しく紹介します。
FODプレミアムとFODの違い
無料版FODと、FODプレミアムの違いは次のとおりです。
FOD | FODプレミアム | |
---|---|---|
月額費用 | 無料 | 976円 |
配信作品数 | 不明 | 8万本以上 |
特徴 | ・見逃し配信のみ視聴可能 ・見逃し配信の視聴期限は放送後7日間 ・ダウンロード機能は利用不可、ストリーミング再生のみ ・CM、広告が入る | ・配信中の作品が見放題(一部レンタル購入あり) ・ダウンロード機能が利用可能 ・CM、広告が入らない |
対応端末 | スマートフォン、タブレット、パソコン、インターネットに接続したテレビ | スマートフォン、タブレット、パソコン、インターネットに接続したテレビ |
月額費用がかかる点以外では、視聴できる作品の数にもっとも大きな違いがあります。
無料版FODで視聴できる作品は、フジテレビで放映された番組の見逃し配信のみです。配信期間にも期限があり、地上波で放映されてから7日間となります。7日間を過ぎると、対象の番組は視聴できなくなります。
一方、FODプレミアムでは見逃し配信の視聴期限はありません。現在地上波で放映されている番組だけでなく、過去に放映された番組も見放題で視聴可能です。
加えて、FODプレミアムではダウンロード機能が利用できるため、オフラインでも動画を楽しめます。
FODプレミアムに関する評判・口コミ

実際にFODプレミアムを利用している方々がFODプレミアムにどのような感想を抱いているのか、良い評判・悪い評判の両方を紹介するため、参考にしてください。
FODプレミアムの良い評判・口コミ一覧
「FODに登録してよかった」といった感想を、作品名と一緒に挙げている方が多くみられました。
「今ではレンタルでも取り扱っていない昔のドラマを観られるのが嬉しい」という声もあり、配信作品数の多さとコンテンツの強さで、ユーザーの満足度を獲得しているようです。
FODプレミアムの悪い評判・口コミ一覧
フジテレビはスポーツ中継に力を入れていることから、「サッカーやフィギュアスケートの中継期間だけ登録し、終わったので解約した」といったスポーツファンの声が多く見受けられました。
「FODは画質が悪い」という意見も散見されますが、同様に「ほかのサービスより画質が良い」といった意見もあったため、番組や視聴する環境によって差が出ていると考えられます。
ユーザーの画質設定が低画質に設定されていたり、あるいは通信環境の問題の可能性があるでしょう。
CMが多くイライラするという意見も多々ありましたが、FODプレミアムは番組の途中では広告が入らない仕様のため、CMを避けたい方はFODプレミアムを利用するとよいでしょう。
口コミからわかった!FODプレミアムの7つのメリット

FODプレミアムを利用するメリットは、次の7つです。
- FODマガジンで配信される180誌以上の雑誌が読み放題
- 独占配信のアニメやドラマが視聴できる
- 毎月1,300ポイントがもらえる
- 2週間の無料お試し期間がある
- 漫画などの電子書籍を20%還元で購入できる
- 関東ローカル放送作品もラインナップに入っている
- 画面上で音声を調節できる
ひとつずつ詳しく解説します。
FODマガジンで配信される180誌以上の雑誌が読み放題
FODプレミアムに登録すると、動画が見放題になるだけでなく、雑誌が読み放題の「FODマガジン」も利用可能です。そのため、FODプレミアムは「動画見放題+雑誌読み放題」の包括サービスとなります。
FODマガジンは、スマートフォン・タブレット・パソコンから、180誌以上の週刊誌や月刊誌といった雑誌を自由に読めるサービスです。
配信されている雑誌のジャンルも、漫画・ファッション・食・ライフスタイル・格闘技・アニメとさまざまで、雑誌をよく読む方には嬉しいサービスです。
また、漫画単行本の試し読みや、期間限定で1巻のみ無料といったサービスもあるため「読みたい物はいろいろあるけれど、家に物を増やしたくない」「まずは電子で試し読みしてから買うかどうか決めたい」という方にぴったりです。
独占配信のアニメやドラマが視聴できる
FODプレミアムでは、フジテレビで過去に放送された旧タイトルはもちろん、FODが制作したオリジナル作品など、ほかの配信サービスにはない独占配信作品を豊富に取り扱っています。
フジテレビといえばやはり連ドラです。
FODが制作したオリジナルドラマは、有名な漫画をドラマ化した作品や、人気の脚本家が脚本を手掛けた作品など、ドラマ好きには見逃せないものが多くあります。オリジナルドラマを観るためにFODプレミアムに登録している方も非常に多いです。
地上波放送でも大きな話題を呼んだボーイズラブドラマ『オールドファッションカップケーキ』は、地上波よりも先にFODでの先行配信がされており、現在もFODプレミアムのみの配信です。
ほかにも、次の話題作がFODで独占配信されています。
- グッドモーニング・コール our campus days
- アンサング・シンデレラ ANOTHER STORY ~新人薬剤師 相原くるみ~
- 東京ラブストーリー
ボーナスポイントがもらえる
FODプレミアムで配信されている作品のなかには、一部有料でレンタル購入をしないと視聴できない作品があります。レンタル購入をおこなう際にはFODサービス内で利用可能なコインを購入する必要があります。
FODプレミアム会員なら、コインの購入額に対してポイントが付与されるサービスを受けられます。
このポイントは、FODプレミアム内(FODマガジン含む)で1ポイントを1コインとして利用できます。コインの購入枚数に対して5%がポイントとして返ってくるため、よりお得にFODプレミアムを利用できます。
また、コイン購入時のポイント付与とは別に、会員継続特典として毎月100ポイントが必ずプレゼントされます。 そのほかにも抽選くじへの参加や、必ず当たるガチャが1日1回引けるなど、FODプレミアムならではの会員限定特典が満載です。
2週間の無料お試し期間がある
FODプレミアムでは無料トライアルが用意されており、初回利用なら2週間は無料で利用できます。まずは無料でお試しから始められるのは嬉しいポイントです。
ただしこの無料お試し期間は、FODプレミアムの登録時に選択する支払い方法によっては適用されない場合があるため、注意が必要です。
無料期間が適用される決済方法は次のとおりです。
- クレジットカード
- iTunes Store決済
- Google Play課金
- Amazon決済
- 楽天ペイ
- あと払いペイディ
上記以外の決済方法を選択すると、無料期間なしで最初から課金が発生するため注意してください。
漫画などの電子書籍が最大20%還元で購入できる
FODプレミアムでは、会員特典としてFODマガジンが利用できます。FODマガジンは電子書籍の閲覧だけでなく、コインを利用して購入が可能です。
FODプレミアムでは、コインの利用額に応じて、最大20%がポイントとして還元されます。書籍を購入すればするほど還元の割合が大きくなるため、日頃から電子書籍の購入を頻繁にされる方には、非常にお得なサービスとなります。
関東ローカル放送作品もラインナップに入っている
FODプレミアムの配信番組のなかには、全国放送の番組だけでなく、地上波では関東圏でしか放送されない番組も配信されています。
たとえば、韓国発のアーティストとして世界的に有名となったBTSや、SEVENTEENといったグループが出演する『HYBE JAPAN TV』です。
こちらの本番組は地上波でも放送されましたが、未公開映像を含めた完全版は、関東ローカルであるCS放送フジテレビでしか放送されませんでした。ファンにとって絶対に見逃せないこの番組も、FODプレミアムなら見放題です。
このように、関東ローカル番組が放映されていない地方にお住まいの方や、電波受信やチューナーの兼ね合いでお目当ての番組がどうしても観られない方にとっては、関東ローカル作品も楽しめるFODプレミアムは貴重なサービスとなります。
画面上で音声を調節できる
動画再生中の音量は、動画を視聴しているデバイス本体からのみでなく、FODプレミアムの画面上でも調整できます。視聴の邪魔をせず、かつ本体を操作することなく画面上で音量調節ができるため、ストレスフリーで楽しめます。
快適に動画を視聴するためには欠かせない機能だといえます。
口コミからわかった!FODプレミアムの3つのデメリット

FODプレミアムのメリットだけではなく、デメリットについても解説します。FODプレミアムのデメリットは次の3つです。
- 複数の端末で同時に視聴することはできない
- フジテレビの作品は充実しているが他局の作品はほとんどない
- 海外ドラマ・映画は作品数が少ない
メリット・デメリットと併せて、それぞれ比較してみてください。
複数の端末で同時に視聴することはできない
FODの弱点として、複数端末での同時視聴はできない点が挙げられます。
動画を再生できる端末は1台のみで、動画を視聴している際にさらに別の端末から動画を再生しようとすると、エラー表示がされてしまいます。そのため、アカウントを家族や友人とシェアして利用することはできません。
ただし2022年3月30日からは、アプリ内での動画ダウンロードができるようになりました。ダウンロード機能を利用すれば、2台までの同時視聴が可能です。
しかし、ダウンロードも1アカウントに対し2デバイスまでと上限が設けられているため注意してください。
フジテレビの作品は充実しているが他局の作品はほとんどない
これはFODプレミアムに限らず民放系の動画サービスで共通するデメリットですが、各サービスが自社で制作・放映した作品以外は取り扱っていないことが多いです。
FODプレミアムも同様に、フジテレビ系列の作品は充実している一方で、他局で制作・放映された作品の配信は非常に少ないです。そのため「あらゆる局の番組を満遍なく観たい」という方には、FODプレミアムは不向きです。
FODプレミアムで動画を視聴するのであれば、主にフジテレビ作品を観るためと目的を絞ったほうが無難でしょう。
海外ドラマ・映画は作品数が少ない
FODプレミアムは、国内ドラマやアニメ作品の配信は充実しているものの、海外ドラマ・映画の作品数は多くありません。
国内サービスであることに加え、前項の「他局の作品がない」と同様の理由で自社作品の配信をメインとしていることから、海外作品は積極的には取り扱っていません。
そのため、配信サービスで海外ドラマや洋画を多く観たいと考えている方には、FODプレミアムは不向きです。
FODプレミアムと他社動画配信サービスを比較!

ここでは、FODプレミアムと他社の動画配信サービスを比較していきます。どのサービスを利用しようか迷っている方は参考にしてください。
コンテンツ数 | 月額費用 | 無料お試し期間 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
FODプレミアム | 約8万本 (レンタル含む) | 976円 | 2週間 | 主にフジテレビ系列の番組を配信 |
Hulu | 約10万本 | 1,026円 | 2週間 | アニメや海外作品に強い |
dTV | 12万作品 (詳細な本数は不明) | 550円 | 31日間 | 低価格で多くの旧作が視聴できる |
配信作品数や金額では、dTVが他のサービスの群を抜いています。とくに月額費用は、FODプレミアム・Huluと比較してdTVが半額ほどであるため、手頃な価格で動画を観たいのであれば、dTVに軍配が上がりそうです。
ただしdTVは、作品数は多いものの見放題で視聴できるものは旧作が多く、最新作については別途レンタル料金がかかることが多いため注意してください。
Huluは運営の大元がアメリカであることもあり、海外作品の配信も豊富です。また、日本の国内アニメの配信にも力を入れていることから、とくにアニメファンに人気のサービスです。
この3社で比較・検討するのであれば、価格や配信数よりも、配信されている作品の傾向で決めるほうがよさそうです。
それぞれサービスによって配信作品の特色が異なるため、「国内ドラマを観たいからFODプレミアム」「海外作品をメインで観るのでHulu」といったように、自身が観たい作品の傾向から選ぶことをおすすめします。
比較・口コミからわかった!FODプレミアムがおすすめな方

ここまでの情報や他社サービスとの比較、口コミなどから、FODプレミアムの利用をおすすめする方の特徴を紹介します。
フジテレビ系の作品を視聴したい方
フジテレビ系列の作品を観たい方には、FODプレミアムがもっとも適しています。
とくにドラマに関しては配信数が非常に多く、なかでもフジテレビの通称「月9」が見放題なのはFODプレミアムだけです。新旧問わず名作ドラマをたくさん観たい方にFODプレミアムはおすすめです。
電子書籍も読みたい方
FODプレミアムの月額料金内で、動画だけでなく雑誌が読めるFODマガジンは、FODプレミアムの利用メリットとして大きな要素といえます。日頃から週刊誌や月刊紙といった雑誌をよく読む方であれば、間違いなくFODプレミアムがお得でしょう。
料金面はもちろんのこと、自宅に雑誌が増えすぎて困るといった方には、生活面でのメリットも大きいでしょう。
スマートフォンでもテレビでも動画を楽しみたい方
FODプレミアムは、パソコン・スマートフォン・タブレットからも利用できるのはもちろん、インターネットに接続できるスマートテレビでも利用できます。
また、スマートテレビがなくとも、Amazon Fire TV StickやApple TVといった外付けのセットトップボックスを利用すれば、テレビでの視聴が可能です。
テレビを買い換えるよりもセットトップボックスを購入するほうがはるかに安価なため、テレビの大画面でFODプレミアムを楽しみたい方はぜひ検討してみてください。
FODプレミアムに関するよくある質問

最後に、FODプレミアムに関するよくある質問と回答をまとめました。疑問点や気になる点がある方は、ぜひ参考にしてください。
FODプレミアムの漫画はすべて全巻読み放題ですか?
すべての漫画が読み放題であるわけではなく、FODプレミアムが「読み放題作品」として設定している作品のみ読み放題です。一部の漫画はお試しとして、一巻あるいは一話のみが無料で、続刊についてはコインやポイントを使用して購入できることが多いです。
また、このお試し作品も定期的に入れ替えされます。そのため、FODプレミアムを「漫画が読み放題のサービス」とは考えず、雑誌類の読み放題がメインであるととらえたほうが無難でしょう。
FODプレミアムのレンタル期間はどのくらいですか?
レンタル作品の視聴期限は作品によって異なり、購入から2日〜8日の間に設定されていることが多いです。
作品の購入時には、画面に「○日間レンタル」といった表示がされるため、必ず確認してからレンタルするようにしてください。
また、オフラインで再生するためにダウンロードした作品は、ダウンロード完了から最大48時間までが視聴期限となります。
ただしレンタル作品の場合、レンタル期限がダウンロードの視聴期限よりも短いと、レンタルの期限が優先されます。
そのため、せっかくダウンロードした作品もレンタル期限切れにより、48時間以内でも視聴不可となることがあるため注意してください。
FODプレミアムをテレビで視聴する方法を教えてください。
インターネットに接続できるスマートテレビ、あるいはセットトップボックスと呼ばれる外付けのデバイスを利用します。
スマートテレビの場合、テレビをインターネットに接続している状態で、FODプレミアムのアプリをインストールします。アプリで会員ログインを済ませれば完了です。
セットトップボックス利用の場合もほぼ同様で、テレビにセットトップボックスを接続し、インターネットに接続します。アプリをインストールしたのちに会員ログインで完了です。
これらの作業は、スマートテレビ・セットトップボックスいずれの場合も、テレビ画面上でおこないます。作業自体はそれほど大きな手間もかからず簡単にできるため、ぜひ試してみてください。
FODプレミアム以外のおすすめVODサービス
数多いVODサービスの中から、以下の3 つをピックアップしました。
- DMM TV
- dアニメストア
- U-NEXT
各サービスの特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
DMM TV
DMM TV(プレミアム会員)は月額550円(税込)の低価格で17万本以上の見放題作品を楽しめる、コストパフォーマンスに優れた動画配信サービスです。
- 月額550円(税込)のリーズナブルな料金で利用できる
- 17万本以上の動画が見放題
- 業界トップクラスの5,400作品以上のアニメが見放題
- 毎月、DMM関連のサービスをお得に利用できる特典がもらえる
- 新規登録時に550円分のポイントがもらえる
→ 実質2か月目も無料
参照元:DMM TV
国内外のVODサービスを見渡しても月額500円(税込)台で利用できるサービスは少ないため、費用を抑えたい方でも安心して利用できます。
また業界トップクラスの5,400作品以上のアニメを見放題で配信しており、アニメを中心に楽しみたい方におすすめです。
さらにDMM TVのプレミアム会員に登録すると、新規登録時に毎月550円分のポイントが付与されます。
ポイントはDMM関連のサービスにも使用でき、電子書籍サービスの「DMMブックス」で利用すれば漫画もお得に購読可能です。
料金面と作品ラインナップの両方を兼ね備えた優良な動画配信サービスを探している方は、ぜひDMM TVを利用してみてください。
dアニメストア
dアニメストアは、KADOKAWAとdocomoが合同で運営するアニメ専門の動画配信サービスです。
- 月額550円(税込)で5,300作品以上のアニメが見放題
- 最新アニメをいち早く視聴可能
- 声優に関する便利な機能が充実
参照元:dアニメストア
dアニメストアでは、月額550円(税込)で5,300作品以上ものアニメコンテンツを見放題で楽しめます。
「コストを抑えてアニメを視聴したい」「アニメのみを楽しみたい」と考えている方におすすめのサービスです。
またdアニメストアは最新アニメの配信も早く、地上波で放送されたアニメを即座に視聴できます。
他にも声優に絞って作品を検索できたり、お気に入りの声優をフォローして出演作品の更新通知を受け取れたりと、声優に関する便利な機能が充実している点も魅力です。
アニメ好きや声優好きの方は、ぜひdアニメストアの31日間の無料トライアルを試してみてください。
U-NEXT
U-NEXTは30万本以上の見放題作品を取り揃えている、国内最大級の動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメ、音楽など、幅広いジャンルの作品を配信しています。
- 国内トップクラスの30万本以上の動画コンテンツが見放題
- 業界No.1の5,700作品以上のアニメが見放題
- 94万冊以上の電子書籍(漫画・小説・実用書)も楽しめる
- 190誌以上の雑誌読み放題
- 初回登録時に2つの特典が利用可能
→ 31日間の無料トライアル
→ 600円分のポイント付与
参照元:U-NEXT
またU-NEXTは動画コンテンツに加えて、漫画や小説などの電子書籍や雑誌読み放題サービスも利用できます。
31日間の無料トライアルの登録時にもらえる600円分のポイントを活用すれば、新作漫画や人気小説を無料で購読可能です。
映画やドラマ、アニメ、漫画、雑誌などのあらゆるエンタメコンテンツを一度に楽しみたい方は、ぜひU-NEXTを利用してみてください。
まとめ

FODプレミアムは、フジテレビ制作・放映の番組が網羅された動画視聴サービスです。
フジテレビの番組が定額見放題で、とくに月9を中心としたドラマ作品については旧作から新作まで取り揃えられています。FODプレミアムでしか視聴できない作品も数多く配信されており、ドラマファンには嬉しいサービスです。
また、FODプレミアム会員は動画の視聴だけでなく、雑誌の読み放題も自動的に利用できるようになります。通勤の合間やちょっとした移動時間に、スマホから手軽に動画や雑誌を楽しめるようになるのは大きなメリットです。
お試しの無料期間も設けられているため、まずは2週間、FODプレミアムの使い勝手をぜひ確認してみてください。
※本記事の情報は2022年10月時点のものです
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
FOD
【一覧表】人気のおすすめ動画配信サービス13選
サービス 月額費用 | 見放題作品数 | 無料トライアル ポイント付与 |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 【全体】 17万本以上 【アニメ】 5,400本以上 | 30日間(実質2か月) 新規登録時:550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 【全体】 5,300本以上 ※アニメのみ | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() U-NEXT 2,189円/月 | 【全体】 30万本以上 【アニメ】 5,700本以上 | 31日間 新規登録時:600pt 毎月:1,200pt 詳細をみる |
![]() Lemino 990円/月 | 18万本以上 | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 600円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() auスマートパス プレミアム 548円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() TSUTAYA DISCAS 1,026円/月 2,052円/月 | 【BD/DVD】 35万以上 【CD】 25万以上 | 最長30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
