docomoが提供するdマガジンは、月額440円(税込)で雑誌が読み放題のサービスです。
雑誌の読み放題サービスは他社でも多数提供されているため、dマガジンの料金は他社と比較して安いのか気になる方も多いでしょう。
本記事では、dマガジンの料金を他社と比較しながら詳しく解説します。
dマガジンで読める雑誌のジャンルやおすすめの理由もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
当サイトのおすすめ電子書籍サービス3選
お得に読むならココ! | 一気読み派はココ! | 初心者なら まずはココ! |
---|---|---|
![]() ebookjapan | ![]() Amebaマンガ | ![]() DMMブックス |
【初回特典】 ・70%OFFクーポン6枚 ※1枚500円まで(上限3,000円) | 【初回特典】 ・100冊まで40%OFF ※上限なし | 【初回特典】 ・90%OFFクーポン1枚 ※上限2,000円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
- ebookjapan:70%OFFクーポン6枚やPayPay還元率が高くてとにかくお得!
- Amebaマンガ:初回100冊まで全部半額で大量まとめ買いがよりお得になる!
- DMMブックス:初回特典や定期キャンペーンがあり初心者でも使いやすい!
dマガジンの料金は?

dマガジンの概要や料金について、次の4つの項目に分けて解説します。
- 月額440円(税込)で1,000誌以上が読み放題
- dマガジンの料金を他社と比較
- dマガジンとdブックの違い
- dマガジンで開催中のお得なキャンペーン
dマガジンの基本的な情報を把握しておきたい方は、ぜひチェックしてみてください。
月額440円(税込)で1,000誌以上が読み放題
dマガジンの月額費用は440円(税込)で、年額プランや一括支払いプランなどはありません。
配信されている雑誌は1,000誌以上、バックナンバーも含めると2,800冊以上の雑誌が読み放題の対象です。
docomoのユーザーでなくとも、dアカウントさえ発行すれば誰でも登録できます。
dマガジンの料金を他社と比較
dマガジンと他社の雑誌読み放題サービスを比較した表がこちらです。
月額費用 | 雑誌読み放題冊数 | 特徴 | |
---|---|---|---|
dマガジン | 440円 | 1,000誌以上 | dポイントが貯まる |
楽天マガジン | 418円 | 1,000誌以上 | 楽天ポイントが貯まる |
Kindle Unlimited | 980円 | 250誌以上 | 雑誌以外にも200万冊以上の電子書籍が読み放題 |
auブックパス | 418円 | 300誌以上 | 雑誌以外の書籍も配信 |
ブック放題 | 550円 | 800誌以上 | 漫画や漫画雑誌も読み放題の対象 |
他社と比較してみると、読み放題の雑誌数はdマガジンと楽天マガジンが圧倒的に多いことがわかります。
dマガジンと楽天マガジンでは配信している雑誌の種類が異なるため、読みたい雑誌がどちらに多いのかをしっかりチェックしましょう。
dマガジンとdブックの違い
docomoが提供するサービスに「dブック」があります。
dブックは漫画や小説などの電子書籍を購入するサイトであり、雑誌の読み放題サービスはありません。
反対にdマガジンは雑誌の読み放題サービスに特化しており、漫画や小説の配信はしていません。
雑誌を読むのならdマガジン、漫画や小説を読むのならdブックと使い分けましょう。
dマガジンで開催中のお得なキャンペーン
dマガジンでは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
主なキャンペーンは次のとおりです。
- 初回登録で31日間の無料お試し体験
- dマガジンへの入会でdポイント400ポイント還元
- 好みの雑誌を3誌以上登録でdポイント100ポイント還元
- 毎日チャンスくじ
上記は終了日未定の定例キャンぺーンです。
ほかに期間限定キャンペーンが実施されていることがあるため、詳細はdマガジンの公式サイトでチェックしてみてください。
月額440円(税込)の料金で読めるジャンル・コンテンツ内容

dマガジンでは次のように豊富なジャンルの雑誌が配信されています。
- 総合週刊誌
- 女性ファッション誌・ライフスタイル誌
- 男性ファッション誌・ライフスタイル誌
- くらし・料理・健康
- お出かけ・グルメ
- エンタメ・趣味
- ビジネス・教養
- IT・ガジェット
- スポーツ・車
- 海外誌
- ファミリー・キッズ
各ジャンルで読める人気の雑誌の一部を紹介します。
総合週刊誌
総合週刊誌で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『FRIDAY』
- 『女性セブン』
- 『週刊文春』
- 『週刊新潮』
- 『女性自身』
有名な総合週刊誌が一通りラインナップされています。
政治経済や芸能ニュース、社会問題などの雑誌をメインに読みたい方は満足できるでしょう。
女性ファッション誌・ライフスタイル誌
女性ファッション誌、ライフスタイル誌で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『美人百花』
- 『SPRiNG』
- 『FUDGE』
- 『sweet』
- 『Ray』
- 『Cancam』
- 『美的』
- 『LDK the Beauty』
女性ファッション誌の配信に強いdマガジンでは、独占配信の雑誌がいくつかあります。
たとえば『美人百花』『FUDGE』が読み放題なのは、dマガジンのみです。
上記で紹介した以外にも、人気の女性ファッション誌、ライフスタイル誌が豊富に配信されています。
男性ファッション誌・ライフスタイル誌
男性ファッション誌、ライフスタイル誌で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『LEON』
- 『UOMO』
- 『men’s FUDGE』
- 『smart』
- 『OCEANS』
- 『男の隠れ家』
- 『BE-PAL』
最新のファッション誌を始め、人気のキャンプ、アウトドア系の雑誌も多数配信されています。
くらし・料理・健康
くらし・料理・健康で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『クロワッサン』
- 『レタスクラブ』
- 『オレンジページ』
- 『LDK』
- 『田舎暮らしの本』
料理、ガーデニング、移住、住まい、インテリアなど幅広いジャンルがラインナップされています。
お出かけ・グルメ
お出かけ・グルメで配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『散歩の達人』
- 『関西ウォーカー』
- 『東京カレンダー』
- 『旅の手帖』
- 『OZmagazine』
国内の旅行雑誌やグルメ雑誌などが多数配信されています。
エンタメ・趣味
エンタメ・趣味で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『ザテレビジョン』
- 『ディズニーファン』
- 『BACKSTAGE PASS』
- 『週刊ファミ通』
- 『Nintendo DREAM』
- 『韓流ぴあ』
テレビや音楽、ゲーム、ディズニーリゾート、韓流までエンターテイメント関連の雑誌が網羅されています。
他には競馬や釣り、アニメ、声優などの雑誌も配信されています。
ビジネス・教養
ビジネス・教養で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『週刊ダイヤモンド』
- 『Forbes JAPAN』
- 『週刊東洋経済』
- 『週刊エコノミスト』
- 『PRESIDENT』
- 『歴史人』
政治経済や歴史関連、就職関連などの雑誌が配信されています。
IT・ガジェット
IT・ガジェットで配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『MONOQLO』
- 『週刊アスキー』
- 『GetNavi』
- 『モノ・マガジン』
- 『家電批評』
スマートフォンやパソコンなどのガジェット関連、家電関連、インテリア、日用品関連などさまざまなジャンルの雑誌が配信されています。
スポーツ・車
スポーツ・車で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『週刊プロレス』
- 『週刊ベースボール』
- 『週刊ゴルフダイジェスト』
- 『CAR and DRIVER』
- 『RIDERS CLUB』
車やバイクのほか、スポーツ全般の雑誌が多数配信されています。
海外誌
海外誌で配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『People』
- 『Southern Living』
- 『Newsweek International』
- 『Real Simple』
- 『Food & Wine』
海外で人気の雑誌が多数配信されています。
配信ジャンルは政治経済、料理、インテリア、暮らしなどさまざまです。
ファミリー・キッズ
ファミリー・キッズで配信されている人気雑誌は次のとおりです。
- 『ねこのきもち、いぬのきもち』
- 『ひよこクラブ、たまごクラブ』
- 『てれびくん』
- 『最強のりものヒーローズ』
- 『ぷっちぐみ』
- 『月刊Newsがわかる』
ペットや育児関連雑誌のほか、小中学生向けの雑誌も豊富にあります。
小中学生向け雑誌は、男児と女児向けがそれぞれラインナップされています。
dマガジンを無料で読む方法

dマガジンを無料で読む方法は次の2つです。
- 31日間無料のお試し期間を利用する
- 「試し読み」で数ページ読める
dマガジンを無料で読む方法について詳しく解説します。
31日間無料のお試し期間を利用する
dマガジンには31日間の無料お試し期間があります。
無料体験期間中は、有料会員と同じように1,000誌以上の雑誌が読み放題です。
無料体験期間中に解約手続きを済ませれば、料金は一切発生しません。お金をかけることなく雑誌の読み放題を体験できる点が魅力です。
なお、無料体験期間後も利用を継続したい場合は、とくに手続きをしなくても問題ありません。期間終了後に契約が自動更新されます。
「dマガジンがどのようなサービスか知りたい」と考えている方は、ぜひ無料お試し期間を利用しましょう。
「試し読み」で数ページ読める
dマガジンでは雑誌の5ページ程度を無料で試し読みできます。
試し読みをするのみであれば、会員登録やdアカウントIDの発行は必要ありません。
試し読みをするときは、dマガジンの公式サイトで読みたい雑誌のページにアクセスしましょう。
「試し読み」ボタンをタップすると、ビューアーが起動して雑誌の試し読みページが表示されます。
雑誌の雰囲気を知りたいときは、試し読み機能を活用してみてください。
dマガジンがおすすめの理由・メリット

dマガジンは数ある雑誌読み放題サービスの中でも優良なサービスです。dマガジンがおすすめの理由やメリットは次のとおりです。
- ダウンロードしてオフラインで読める
- docomoユーザーはキャリア決済が可能
- バックナンバーも読める
- dポイントが貯まる・利用できる
各メリットについて詳しく解説します。
ダウンロードしてオフラインで読める
dマガジンの公式アプリには、ダウンロード機能が搭載されています。
あらかじめ端末に雑誌をダウンロードしておけば、インターネット環境がない場所でも雑誌の閲覧が可能です。
さらにお気に入り登録している雑誌をまとめてダウンロードする機能もあり、便利に利用できます。
またダウンロードした雑誌のメモリ使用量を確認したり、上限を設定したりする機能もあります。
メモリ使用量の上限を設定しておけば、ストレージを必要以上に圧迫せずダウンロード機能の利用が可能です。
docomoユーザーはキャリア決済ができる
docomoのユーザーはキャリア決済でdマガジンを利用できます。
キャリア決済を利用すれば、docomoのスマートフォン料金と同時にdマガジンの料金が引き落とされます。
新たに決済情報を登録する必要がありません。
なお、docomoユーザーでない場合は、クレジットカード決済が利用できます。
バックナンバーも読める
dマガジンでは雑誌のバックナンバーが提供されています。
雑誌にもよりますが、2〜5号ほど前までさかのぼってバックナンバーを読めます。
週刊誌のようにどんどん新しい号が出る雑誌は見逃してしまいがちですが、dマガジンならバックナンバーを読めるため安心です。
dマガジンではバックナンバーを含め常に2,800冊以上の雑誌が配信されているため、過去から最新まで飽きることなく雑誌を楽しめます。
dポイントが貯まる・利用できる
dマガジンを利用するとdポイントが貯まり、さらに利用も可能です。
dポイントは100円につき1ポイント付与されます。dマガジンを利用しているのみで、毎月dポイントがどんどん貯まっていく仕組みです。
またdポイントが還元されるキャンペーンが多いこともメリットの1つに挙げられます。
貯まったdポイントは、docomoのスマートフォン料金やdマガジンの月額費用に充当できます。
【人気】料金が安い!おすすめの雑誌読み放題アプリ5選

dマガジンのほかに、料金が安くておすすめの雑誌読み放題サービスは次のとおりです。
- 楽天マガジン
- ブックパス
- タブホ
- ブック放題
- Yahoo!Japan読み放題プレミアム
料金が安いおすすめの雑誌読み放題アプリを5つピックアップして紹介します。
楽天マガジン
月額費用 | 418円 |
年額費用 | 3,960円(1か月あたり330円) |
雑誌数 | 1,000誌以上 |
無料お試し期間 | 31日間 |
付与されるポイント | 楽天ポイント |
支払い方法 | クレジットカード |
楽天マガジンは楽天グループ株式会社が提供する、雑誌読み放題のサービスです。
1,000誌以上の豊富なジャンルを提供しており、幅広い世代から人気を集めています。
楽天マガジンは料金が安いことが大きなメリットです。年額プランを利用すれば、月額プランより1,056円(税込)もお得になります。


ブックパス
月額費用 | 418円 |
年額費用 | – |
雑誌数 | 300誌以上 |
無料お試し期間 | 30日間 |
付与されるポイント | Pontaポイント |
支払い方法 | クレジットカード、auかんたん決済、auPAY残高 |
ブックパスは、auが提供する電子書籍の販売サイトです。
「マガジンコース」として雑誌の読み放題プランが提供されています。
ブックパスでは総合週刊誌やファッション誌のみではなく、一部の漫画雑誌も読み放題の対象となります。
漫画雑誌をよく読んでいる方はお得に利用できるでしょう。

タブホ
月額費用 | 550円 |
年額費用 | – |
雑誌数 | 1,000誌以上 |
無料お試し期間 | 24時間 |
付与されるポイント | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
タブホは株式会社オプティムが提供する雑誌専門の読み放題サービスです。
アプリ版は紙をめくっているかのようなリーダーが搭載されており、楽しく雑誌を読めます。
配信数は1,000誌以上と非常に多く、ほぼすべてのジャンルの雑誌を網羅しています。
なかでも旅行関連の雑誌の配信に強く、国内や海外問わず旅行雑誌が充実していることが特徴です。
ブック放題
月額費用 | 550円 |
年額費用 | – |
雑誌数 | 800誌以上 |
無料お試し期間 | 1か月 |
付与されるポイント | PayPayポイント |
支払い方法 | クレジットカード、Softbank決済、Yahoo!ウォレット |
ブック放題は株式会社ビューンが提供する電子書籍が読み放題のサイトです。
登録不要で読み放題の無料雑誌が何冊か公開されているため、一度チェックしてみてください。
ブック放題では雑誌のみでなく、40,000冊以上の漫画も読み放題の対象です。
雑誌の配信数も800誌以上と多いため、雑誌と漫画を両方読みたい方は満足できるでしょう。
Yahoo!Japan読み放題プレミアム
月額費用 | 508円 |
年額費用 | – |
雑誌数 | 110誌以上 |
無料お試し期間 | 最大6か月 |
付与されるポイント | PayPayポイント |
支払い方法 | Yahoo!ウォレット |
Yahoo!Japan読み放題プレミアムは「Yahoo!プレミアム」に加入をすると利用できる雑誌読み放題サービスです。
110誌以上の人気雑誌が読み放題となります。
なお、SoftbankかY!mobileのスマートフォンを利用している方の場合、Yahoo!プレミアムのサービスを無料で利用できます。
雑誌読み放題についても、追加料金なしで利用可能です。

dマガジンの料金に関するよくある質問

dマガジンの料金に関するよくある質問は次のとおりです。
- 月額費用の他にレンタルや販売など追加で課金が必要になりますか?
- 月の途中で解約した場合月額は日割りになりますか?
- 月額費用を支払えば海外でも利用できますか?
それぞれの質問に回答します。
月額費用の他にレンタルや販売など追加で課金が必要になりますか?
dマガジンでは月額費用の他にかかる費用は一切ありません。
レンタルや販売作品などはなく、すべての雑誌が読み放題です。
なお、雑誌をダウンロードする際に発生する通信料はユーザー側の負担となるため、注意しておきましょう。
月の途中で解約した場合月額は日割りになりますか?
月の途中で解約した場合でも、月額費用は日割りとならず満額の440円(税込)を支払うことになります。
dマガジンの契約更新日は毎月1日であるため、解約したい場合は月をまたぐ前に解約手続きを済ませましょう。
月額費用を支払えば海外でも利用できますか?
dマガジンは海外でも利用できます。
ただし公式サイトに「日本国外からの契約申し込みは不可」と明記されているため、あらかじめ日本で契約を済ませておく必要があります。
またdマガジンのアプリは、海外のアプリストアからはダウンロードできません。
渡航前にdマガジンを契約してアプリをインストールしておけば、海外でも日本国内と同じようにdマガジンを利用できます。
おすすめな電子書籍サービス3選
「雑誌以外の電子書籍をもっと読みたい」、「お得にマンガを購入したい」という方にはここで紹介する電子書籍サービスがおすすめです。
- ebookjapan
- Amebaマンガ
- DMMブックス
各サービスの特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ebookjapan

総作品数 | 100万冊以上 |
無料作品数 | 1万冊以上 |
初回特典 | 70%OFFクーポン6枚 ※1枚の上限500円(税込)まで |
おすすめポイント | 最大50%還元のPayPayキャンペーン セールの冊数が多くて頻度が高い |
詳細 | 公式サイトはこちら |
ebookjapanはヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営している、安心安全な電子書籍サービスです。
1万冊以上の無料漫画をはじめ、100万冊以上の電子書籍を取り揃えており、幅広いジャンルの作品が楽しめます。
- 初回登録時に70%OFFクーポンが6枚もらえる
→ 割引上限額は1枚につき500円(税込)まで - 取り扱い作品数が100万冊以上
- 1万冊以上の漫画が無料
- 購入時にPayPayポイント最大50%還元
- 曜日ごとにお得なクーポン配布やキャンペーンが利用可能
参照元:ebookjapan
違法サイトでは到底実現できない、充実したラインナップを楽しめる点が大きな魅力です。
またebookjapanは新規登録時にサービス内のほぼすべての書籍に利用できる、70%OFFクーポンが6枚もらえます。
クーポンの割引上限は1枚につき500円(税込)までで、6枚で最大3,000円(税込)分の値引きが可能です。
無料漫画を楽しみつつ漫画をお得に購読したい方は、ぜひebookjapanを利用してみてください。
Amebaマンガ

総作品数 | 100万冊以上 |
無料作品数 | 1万冊以上 |
初回特典 | 100冊まで40%OFF! ※初回購入時のみ適用 |
おすすめポイント | 料金上限のない初回特典 購入金額に応じてお得になるコイン |
詳細 | 公式サイトはこちら |
株式会社サイバーエージェントが運営するAmebaマンガは、1万冊以上の漫画を無料で楽しめます。
- 初回登録時に「100冊まで40%OFFクーポン」付与
→ 1回限り、割引上限はなし - 100万冊以上の漫画・書籍を配信
- 常時1万冊以上の漫画が無料
- LINE友だち追加&アカウント連携でポイントとクーポン付与
→ 50ポイント&全商品毎週10%OFFクーポン - 購入時はサイト内通貨「マンガコイン」が必要
参照元:Amebaマンガ
動画配信サービスのABEMAや国内最大規模のブログサービス「アメブロ」でお馴染みの大手企業が運営している公式のサービスなので、安心して利用可能です。
新規会員登録時に貰えるクーポンで「100冊まで40%OFF」でお得に好きな漫画を読めるのが魅力です。
クーポンを利用できるのは1回限りですが、割引上限がないため全巻に適用可能です。
無料漫画とあわせて漫画のまとめ買いも検討しているなら、ぜひAmebaマンガを利用してみてください。
DMMブックス

総作品数 | 98万冊以上 |
無料作品数 | 2万冊以上 |
初回特典 | 登録で90%OFFクーポン ※最大2,000円(税込)まで |
おすすめポイント | 定期的にお得なセールを開催 大人向けの作品や雑誌が豊富 |
詳細 | 公式サイトはこちら |
DMMブックスはゲームや金融などの60事業以上を展開している、合同会社DMM.comが運営する電子書籍サービスです。
2万冊以上の無料作品を含む98万冊以上の電子書籍を取り揃えており、幅広いジャンルの作品が楽しめます。
- 初回登録時に90%OFFクーポンがもらえる
→ 1回限り、割引上限は2,000円(税込)まで - 98万冊以上の総作品数
- 2万冊以上の作品が無料
- 雑誌やビジネス本、写真集も購入可能
- 作品購入時にDMMポイントが貯まる
参照元:DMMブックス
DMMブックスは、初回登録時に90%OFFクーポンが付与されます。
クーポンは1回限りですが冊数制限はなく、最大で2,000円(税込)分まで値引きが可能です。
大手企業が運営する安心安全な電子書籍サービスで漫画をお得に楽しみたい方は、DMMブックスもチェックしてみましょう。
まとめ

dマガジンの料金や他社との比較、おすすめする理由などについて紹介しました。
dマガジンは月額440円(税込)で1,000誌以上もの雑誌が読み放題になります。
豊富なジャンルの雑誌がラインナップされており、好みの雑誌が見つかりやすいことが特徴です。
独占配信の雑誌があったり、ダウンロード機能が搭載されていたり、バックナンバーが読めたりと便利に利用できる点もdマガジンの魅力です。
さまざまな雑誌を定期的に楽しみたい方は、ぜひdマガジンの利用を検討してみてください。
※本記事の情報は2023年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
【一覧表】人気のおすすめ電子書籍サービス・漫画アプリ・複合サービス15選
サービス | 月額費用 | 初回特典 公式サイト |
---|---|---|
![]() ebookjapan | 基本無料 | 70%OFFクーポン6枚 ※1枚500円まで 詳細をみる |
![]() Amebaマンガ | ⑴基本無料 ⑵月額プラン 330円~ | 100冊まで40%OFF ※金額上限なし 詳細をみる |
![]() DMMブックス | 基本無料 | 90%OFFクーポン ※上限2,000円まで 詳細をみる |
![]() コミックシーモア | ⑴基本無料 ⑵読み放題 フル 1,480円 ライト 780円 | 70%OFFクーポン ※1冊限り有効 詳細をみる |
![]() まんが王国 | ⑴基本無料 ⑵月額プラン 330円~ | 最大50%pt還元 購入時:最大30% 使用時:最大20% 詳細をみる |
![]() BookLive! | 基本無料 | 50%OFFクーポン ※1冊限り有効 詳細をみる |
![]() Amazon Kindle | ⑴基本無料 ⑵読み放題 980円 | 70%OFFクーポン ※上限1,000円まで ※1冊限り有効 詳細をみる |
![]() 楽天Kobo | 基本無料 | 購入金額の70倍の 楽天ポイント付与 ※上限2,000pt 詳細をみる |
![]() BOOK☆WALKER | ⑴基本無料 ⑵読み放題 MAX 1,100円 マンガ 836円 | 購入金額の50%還元 ※上限なし 詳細をみる |

