音楽や書籍、動画をサブスクリプションで楽しむ方は、年々増えてきています。音楽や映像に特化したサービスは多いですが、総合的なコンテンツを楽しむことができるサービスはなかなかありません。
数あるサブスクリプションの中でも、music.jpは漫画などの書籍や音楽、動画を複合的に楽しめるサービスです。作品数も非常に豊富であり、飽きることなくコンテンツを楽しめます。
今回の記事では、music.jpの特徴や料金プランのほか、視聴可能な作品や実際の口コミについて紹介します。また、口コミや評判からわかるメリット、デメリット、他のサブスクリプションサービスとの比較もおこないます。
music.jpでは、最新作や先行漫画なども随時配信しています。music.jpの利用を検討している方、他のサービスと比較したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
music.jpの特徴とは?
まずは、music.jpの特徴や基本情報について解説します。music.jpは、動画や音楽、電子書籍などのエンタメ作品が楽しめる配信サービスです。
無料体験期間もあるため、お試しで利用してみたい方にもおすすめです。取り扱い作品数や支払い方法などについても併せて解説します。
動画、音楽、電子書籍を楽しめる配信サービス
music.jpは、8,350,000点以上の作品が楽しめる総合エンタメサービスです。ドラマや映画など映像の視聴はもちろん、音楽や電子書籍、漫画などのエンタメ作品を読むことも可能です。
楽しめるコンテンツ数が非常に多いため、どのような方も満足できるラインアップです。また、人気漫画の先行作品や最新話も配信しており、いち早く最新の作品を閲覧できます。
料金プランも複数あり、より自身に合うプランが選択できます。また、ポイント還元や割引クーポンなども充実しており、お得に作品が楽しめる工夫がされています。
music.jpのサービス内容
music.jpの詳しい特徴は、次のとおりです。
運営会社名 | 株式会社エムティーアイ |
サービス開始日 | 2008年12月1日 |
無料期間 | 最大30日間 |
取り扱い作品数 | 音楽:8,000,000曲以上 書籍:300,000作品以上 動画:200,000作品以上 |
支払い方法 | ・d払い ・SPモードコンテンツ決済 ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・ワイモバイルまとめ支払い ・楽天ペイ決済 ・リクルートかんたん支払い ・BIGLOBE決済 ・クレジットカード決済 ※一部コースでは対応していない決済手段あり |
music.jpは、2008年から運営しているサブスクリプションサービスです。iモードの携帯電話からサービスをおこなっているため、時代の先駆けともいえます。
取り扱い作品数は、音楽がもっとも多く8,000,000曲以上です。次いで書籍が300,000作品以上、動画が200,000作品以上あります。
支払い方法が多い点は嬉しいメリットです。携帯電話と一緒に支払う場合、ドコモはd払い、auやUQモバイルの場合はauかんたん決済が利用できます。また、SoftBankやY!mobileなども独自の決済方法が用意されています。
その他、楽天ペイ決済、リクルートかんたん支払い、BIGLOBE決済のほか、各種クレジットカード決済にも対応しています。一部のコースによっては対応していない場合もあるため、事前の確認がおすすめです。
music.jpの料金プラン

music.jpには、複数の料金プランが用意されています。主なコースは、500コース、1000コース、1780コース、NODまるごと見放題パックの4種類です。
各コースの詳細は、次のとおりです。
月額費用 | 付与ポイント内訳 | 毎月動画クーポン | 見放題サービス | |
---|---|---|---|---|
500コース | 550円 | 1,050ポイント 通常:550ポイント 動画:500ポイント (映画作品のみ) | あり | なし |
1000コース | 1100円 | 1,600ポイント 通常:1,100ポイント 動画:500ポイント | あり | なし |
1780コース | 1958円 | 2,958ポイント 通常:1,958ポイント 動画:1,000ポイント | あり | なし |
NODまるごと見放題パック | 990円 | 500ポイント 通常:0ポイント 動画:500ポイント | あり | NOD全番組 (AndroidTV非対応) |
コースによって、月額費用に差があります。見放題サービスとは、NHKオンデマンドの番組がすべて見放題になるサービスであり、NODまるごと見放題パックにのみ付随しています。
すべてのコースには、毎月付与される通常ポイントと動画ポイントがあります。通常ポイントは映像や書籍などすべての作品に利用できるポイント、動画ポイントは映像作品にのみ利用できます。
通常ポイントは付与から180日間、動画ポイントは付与された月のみが有効期限となります。有効期限が過ぎると消滅するため、なるべく早めに利用しましょう。
ボーナスポイントやキャンペーンにおいて付与されたポイントの場合、有効期限が異なるケースもあります。こちらも併せて覚えておいてください。
毎月動画クーポンとは、映画やドラマなどのレンタルに利用できる割引クーポンです。毎月プレゼントされるため、お得に映像作品を視聴できます。また、クーポンの種類や割引ポイントは月ごとに変わります。
500コース
500コースは月額550円(税込)で、毎月の付与ポイントは1,050ポイントです。全作品に利用できる通常ポイントが550ポイントと、動画にのみ利用できる動画ポイントが500ポイント、それぞれ毎月付与されます。
500コースは料金がもっとも安価なため、まずはお試しで利用してみたい方におすすめです。見たい作品が増えてきたら、他のコースへの移行もできます。
1000コース
1000コースは月額1,100円(税込)で通常ポイント1,100ポイントと、動画ポイントが500ポイント付与されます。500コースと比較すると月額料金は高くなりますが、付与されるポイント数も増えます。
500コースでは物足りない、また見たい作品がすべて視聴できない方におすすめのコースです。
1780コース
1780コースは月額1,958円(税込)で通常ポイント1,958ポイントと、動画ポイントが1,000ポイント付与されます。500コース、100コース、1780コースの中ではもっとも多くのポイントが付与されます。
映像や音楽、書籍などの作品を最後まで楽しみたい方におすすめのコースです。
NODまるごと見放題パック
NODまるごと見放題パックは、NHKオンデマンドで配信されているすべての番組が見放題になるコースです。月額990円(税込)で、総合テレビとEテレで放送された番組は放送当日〜翌日から視聴ができるようになります。
NODまるごと見放題パックは、通常ポイントがなく動画ポイントが500ポイント毎月付与されます。また、AndroidTVではNODの視聴ができないため注意してください。
music.jp cardでポイント追加購入
music.jp cardを利用すると、追加のポイントを購入も可能です。そのため、月々のポイントが足りなくなった場合はmusic.jp cardを利用しましょう。
music.jp cardは、デジタルコードや実店舗での購入が可能です。PINコードを入力するとすぐにポイントを合算できるため、簡単にポイントの追加ができます。
music.jpで視聴できる作品とは?

music.jpには、複数の料金設定があり、予算や動画の視聴数に応じてお好みのプランが選択できることが魅力的です。
ここからは、music.jpで実際に視聴できる作品を紹介します。
月額550円(税込)で映画、ドラマ、アニメが見放題
music.jpでは、月額550円(税込)から映画、ドラマ、アニメが見放題のサービスです。視聴できる主なジャンルは、次のとおりです。
- 洋画
- 邦画
- アニメ
- ドラマ
- バラエティ
- 漫画
- 音楽
- 本
- 小説
映画やドラマだけでなく、書籍や音楽などのエンタメも併せて楽しみたい方におすすめです。総合的なエンターテイメントをmusic.jpで楽しみましょう。
最新映画などのレンタル作品もある
music.jpでは、最新映画などのレンタル作品も用意しています。レンタルにはポイントが利用できるため、実質ほぼ無料で視聴できる最新作品もあります。
music.jpに関する口コミと評判

music.jpは、音楽や映像、書籍などのエンタメ作品を総合的に楽しめるサービスです。料金プランも豊富なため、自身に合うプラン選択ができるでしょう。
続いては、music.jpに関する口コミや評判について詳しく解説します。良い口コミはもちろん、悪い口コミについても紹介します。
music.jpの良い口コミと評判一覧
まずはmusic.jpに関する良い口コミです。良い口コミには、無料体験がある、他にはない作品が視聴できる、クーポンがお得などの意見がありました。
music.jpでは最大30日間の無料体験があり、お試しで利用してみたい方におすすめです。また、他ではあまり配信していない作品がmusic.jpでは閲覧できることもあるため、見たい作品がある方はぜひチェックしてみましょう。
さらに、毎月配布されるクーポンが非常にお得です。クーポンやポイントは期限が過ぎると失効するため、忘れずに利用しましょう。
music.jpの悪い口コミと評判一覧
続いては、music.jpに関する悪い口コミです。悪い口コミには、ポイントの有効期限が短い、利用したい機器で再生ができない、アプリの使い勝手が悪いなどの意見がありました。
通常ポイントは180日、動画ポイントは当月のみで失効するため、忘れないうちに利用する必要があります。きちんと活用すれば非常にお得です。忘れずに利用しましょう。
また、通信環境によっては利用したい機器で再生ができないことがあります。とくにNODまるごと見放題パックの場合、NHKオンデマンドはAndroidTVでは再生できないため注意しましょう。
music.jpのアプリからは、作品の購入とレンタルができません。また、通信環境によっては動画の再生がスムーズにいかないケースもあるようです。
口コミと評判からみるmusic.jpの3つのメリット

続いては、口コミや評判を踏まえたmusic.jpのメリットを解説します。music.jpの主なメリットは、次の3点です。
- お得なクーポンが毎月もらえる
- 最新作の配信が早い
- 無料会員でも登録すると1,600ポイントが配布される
それぞれのメリットについて、詳しく解説します。
お得なクーポンが毎月もらえる
music.jpでは、どのコースを選択しても毎月クーポンが付与されます。クーポンの種類はさまざまですが、映画や書籍のレンタルに利用できたり、レンタルが90%OFFになったりとお得です。
クーポンを利用すれば実質無料で視聴できる作品もあるため、ぜひ調べてみてください。
最新作の配信が早い
music.jpでは、随時最新作を配信しています。漫画の最新話や映画の最新作品など、とにかく早く視聴したい方には非常におすすめです。
無料会員でも登録すると1,600ポイントが配布される
music.jpに無料体験登録をすると、最初に1,600ポイントが配布されます。こちらのポイントは、すべての作品視聴時に利用できます。
無料期間終了後には失効するため、期間中になるべく早めに使い切りましょう。また、解約と同時に失効するためこちらも注意が必要です。
口コミと評判からみるmusic.jpの3つのデメリット

続いては、口コミや評判からみるmusic.jpのデメリットです。music.jpの主なデメリットは、次の3点です。
- ポイントの有効期限に気づかず失効する場合がある
- 無料で見放題よりもレンタル作品が多い
- 専用アプリからは購入とレンタルはできない
それぞれのデメリットについて、詳しく解説します。
ポイントの有効期限に気づかず失効する場合もある
music.jpはポイントの有効期限が短いため、気づかないうちに失効することがあります。そのため、忘れないうちに使い切るようにしましょう。
無料で見放題よりもレンタル作品が多い
music.jpの作品は、無料で見放題のものよりもレンタル作品の方が多いです。レンタルには毎月付与されるポイントが利用できるため、賢く利用しましょう。
専用アプリからは購入とレンタルはできない
music.jpには専用のアプリがありますが、こちらは視聴と閲覧専用となります。アプリからの購入やレンタルはできないため、注意しましょう。
music.jpと他社動画配信サービスを比較
music.jpと他社の動画配信サービスとの比較表は、次のとおりです。
月額費用 | 配信作品数 | 無料お試し期間 | |
---|---|---|---|
music.jp | 550円〜1,958円 | 8,350,000作品以上 | 最大30日間 |
dTV | 550円 | 約120,000作品 | 最大31日間 |
FODプレミアム | 976円 | 約20,000作品 | 最大14日間 |
U-NEXT | 2,189円 | 約260,000作品 | 最大31日間 |
music.jpは、音楽の配信もしているため圧倒的に配信作品数が多いことがわかります。また、月額費用も安価であり、コースによって選択できる点がメリットです。
比較からみる!music.jpがおすすめな方
music.jpがおすすめな方は、次のとおりです。
- 映像や書籍だけでなく、音楽も楽しみたい方
- 自身に合ったコースを選びたい方
- 無料お試しをしたい方
music.jpには音楽の配信もあるため、映画やドラマ、書籍だけでなく音楽も同時に楽しみたい方におすすめです。
また、4種類のコースから選択できるため、より自身に合うプランを探したい方に向いています。無料お試し期間が30日あることから、ゆっくりと作品を探すことも可能です。
music.jpの登録方法と手順

最後に、music.jpへの新規登録を考えている方に向けて、登録方法や手順を紹介します。music.jpの登録手順は、次のとおりです。
- 公式サイトからログイン
- 今から30日間無料おためしをクリック
- 支払い方法により連携するIDを選択
- 情報を入力して完了
それぞれの手順について、具体的に解説します。
1:公式サイトからログイン
まずは公式サイトからログインをおこないます。会員登録が完了していない場合は、先に会員登録をしてください。
2:今から30日間無料おためしをクリック
ログインが完了すると、画面に今から30日間無料おためしと表示されます。こちらをクリックし、手続きを進めます。
3:支払い方法により登録するIDを選択する
続いて、支払い方法を選択する画面へ遷移します。サービスを利用したいIDを選択し、次のページへ進んでください。
4:情報を入力して完了
支払い方法に必要なクレジットカード情報を入力します。誤りがないかどうか確認をし、完了です。支払い方法の登録が完了次第、すべての機能が利用できるようになります。
まとめ
今回の記事では、music.jpの特徴や料金プランのほか、視聴可能な作品や実際の口コミについて紹介しました。music.jpは音楽や映画、ドラマ、漫画など、多くの作品が楽しめる総合エンタメサービスです。
視聴可能な作品数は8,350,000作品以上であり、最新作品のレンタルも可能です。実際の口コミにも、クーポンでお得に視聴ができる、視聴したい作品が豊富にあったという声が挙げられました。
また、口コミや評判からわかるメリットとデメリットのほか、他のサブスクリプションサービスとの比較もお伝えしました。
料金プランの選択ができる、付与されるポイントがお得などのメリットがあります。ただし、ポイントやクーポンには有効期限があるため、きちんと期限を見ながら利用するようにしてください。
music.jpは、音楽や映像、漫画をすべて楽しみたい方、自身に合う料金プランを探したい方におすすめです。登録は簡単で初回に限り30日間無料体験もできるため、ぜひ試してみてください。
※本記事の情報は2022年10月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。