小学館が運営している「マンガワン」では、無料で150以上もの作品を読めます。
男性向け、女性向けを問わず、さまざまなジャンルの漫画を配信しているため、多くのユーザーから支持を集めています。
マンガワンを利用したことがない方の中には「本当に全部の漫画を無料で読めるの?」「課金は必要ないの?」と疑問を抱いている方も多いでしょう。
本記事では、マンガワンの作品を無料で読む方法を詳しく解説します。
SPライフの入手方法やマンガワンのおすすめ漫画もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
マンガワンとは?

マンガワンはスマートフォンやタブレットなどで利用できる漫画アプリで、基本的にすべての漫画を無料で閲覧できます。
まずはマンガワンの下記の2点について詳しく紹介します。
- 小学館が配信する無料漫画アプリ
- ライフ・SPライフ・チケットを消費して読む制度
マンガワンの概要を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
小学館が配信する無料漫画アプリ
マンガワンは、大手出版社である株式会社小学館が運営しています。
小学館の人気漫画やマンガワンのオリジナル漫画などを中心に、150以上の豊富な作品を配信していることが特徴です。
主に『サンデーGX』『スピリッツ』『やわらかスピリッツ』『裏サンデー』などの人気作がまとめて配信されています。
配信している作品のジャンルは、ラブコメや異世界転生、ホラー、アクション、スポーツ、青春ものなど多岐にわたります。
少年漫画のみならず、大人向けのダークな漫画やビジネス漫画も配信しているため、老若男女を問わず楽しめるでしょう。
ライフ・SPライフ・チケットを消費して読む制度
マンガワンで漫画を読む方法は、次の3つです。
- ライフ
- SPライフ
- チケット
上記のいずれかを消費して漫画を読むシステムとなります。他の漫画アプリとは仕様が若干異なるため、利用前に把握しておきましょう。
それぞれの入手方法や使い方を紹介します。
ライフ
ライフはマンガワンで毎日獲得できる無料アイテムのことで、赤色のハートアイコンで表示されています。
ライフを1つ使用すれば、漫画を1話読めます。ライフを使用して読んだエピソードは、24時間限定で読み返しが可能です。
ライフは1日2回、9:00と21:00に自動的に4つに回復しますが、ライフは貯められない仕様になっており、使用しなければ常に4つのままでそれ以上は増えません。
ライフを使用するときは、読みたい漫画のエピソードを選択して「読む」をタップしましょう。
SPライフやチケットなどのアイテムを所有していたとしても、基本的にはライフから優先して消費されます。
SPライフ
SPライフはマンガワンで獲得できる無料アイテムで、緑色のハートアイコンで表示されています。
ライフと同様、SPライフ1つと引き換えに漫画を1話読めます。SPライフを使用して読んだエピソードは、15日間の読み返しが可能です。
またSPライフは「先読み」や「ちょい足し」の閲覧に使用できます。先読みとちょい足しは、通常のライフでは読めないため、SPライフはライフより貴重なアイテムといえます。
SPライフは無料で入手できるアイテムですが、ライフのように毎日自動で付与されるわけではありません。
ミッションのクリアや紹介サイトへの登録など、ユーザーが自主的に動いて獲得する必要があります。
チケット
チケットはマンガワンで購入できる有料アイテムで、オレンジ色のチケットアイコンで表示されます。
ライフやSPライフと同じく、チケット1枚と引き換えに漫画を1話読めます。チケットを使用して読んだエピソードは、15日間の読み返しが可能です。
チケットはSPライフと同じく、漫画の先読みやちょい足しなどにも使用できます。
マンガワンのショップからいつでも自由に購入できるため、ライフの回復を待たずに漫画をどんどん読みたい方におすすめのアイテムです。
またショップでチケットを購入すると、購入額に応じてSPライフがおまけで付与されます。有料アイテムではあるものの、手早くお得に漫画を読める点が魅力です。
マンガワンを無料で読む方法とは?

マンガワンは有料アイテムのチケットを使用して漫画を読む方法もありますが、基本的にはすべての漫画を無料で読めます。
マンガワンを無料で読むための主な方法は、次の4つです。
- ライフで1日8話分無料で読む
- 「全巻一気」で読む
- 夏のイベント「マンガワン祭り」で読む
- SPライフを入手して読む
各方法について具体的に解説します。
ライフで1日8話分無料で読む
毎日回復するライフを利用すれば、マンガワンの漫画を1日8話分無料で読めます。
ライフは1日2回に分けて4つずつ回復する仕様です。
9:00〜20:59までと、21:00~8:59までの間に4話ずつ読めば、無料のライフを最大限に活用して漫画を読めます。
ライフは4つまでしか所有できないため、12時間ごとに回復すると認識し、お得に漫画を読み進めましょう。
なお、ライフは先読みやちょい足しの購入には利用できません。どうしても先読みやちょい足しが読みたい場合は、SPライフかチケットを入手しましょう。
「全巻一気」で読む
マンガワンでは、普段は未配信の小学館の人気作品を「全巻一気」として配信するケースがあります。
全巻一気の対象作品は、ライフ、SPライフ、チケットのいずれかを使用して読めます。
全巻一気で配信されている作品を確認する際は、デイリーランキングの「全巻一気」をタップしましょう。現在配信中の作品一覧がランキング形式で表示されます。
全巻一気は期間限定となっていることが多く、早く読まなければ配信期間が終わってしまいます。
普段からSPライフを貯めておいたり、読みたい漫画のみを集中的に読んだりなどの対処をすれば、期間内に全巻無料で読めるでしょう。
夏のイベント「マンガワン祭り」で読む
マンガワンでは毎年8月末ごろに「マンガワン祭り」が開催されます。マンガワン祭りの内容は毎年異なりますが、多くの作品を完全無料で読めるようになります。
過去の開催内容を次の表にまとめました。
開催年 | キャンペーン内容 |
---|---|
2022年 | 計6日間漫画を無料で読めるクーポンを毎日プレゼント 閲覧数ごとにSPライフをプレゼント |
2021年 | 280作品以上が24時間完全無料で読み放題 |
2020年 | 170作品以上が24時間完全無料で読み放題 |
2020〜2021年のマンガワン祭りでは24時間限定で読み放題、2022年はジャンルごとに無料クーポンが配布されました。
内容は毎年異なるものの、人気漫画を無料で読める年に1回のチャンスであるため、見逃さないようにしましょう。
SPライフを入手して読む
SPライフは無料でも獲得できるアイテムです。そのためSPライフを入手できれば、無料で漫画を読めます。
SPライフを使用してエピソードを読んだ場合、15日間の読み返しが可能です。
通常のライフでは読み返しができない漫画も、SPライフを使用すれば何度でも読み返せます。
また、4つまでしか所有できないライフとは異なり、上限なしで貯められるのもSPライフのメリットです。
SPライフを貯めておけば、好みの作品が配信されたときに一気にエピソードを読み進められます。
マンガワンでSPライフを入手する方法

マンガワンではSPライフを入手する方法が複数あります。SPライフを入手する主な方法は、次の3つです。
- 本日のミッションをクリアする
- アプリのインストールやクレジットカード発行
- 初回登録・キャンペーン
SPライフを入手する各方法について、詳しく解説します。
本日のミッションをクリアする
マンガワンで毎日更新される「本日のミッション」をクリアすると、1日1回SPライフを獲得できます。
ミッションのクリア方法は簡単です。マンガワンのアプリを開くとトップ画面に「漫画を読んでSPをGET」のバナーが表示されているため、タップしてみてください。
2つのおすすめ漫画が表示されるため、どちらか1つを選んでミッションクリアに必要な話数を読みましょう。
指定の話数分を読むとミッションクリアとなり、即座にSPライフが付与されます。
ミッションは毎日深夜0時に更新されます。簡単にSPライフを入手する唯一の方法であるため、毎日欠かさずにミッションをクリアしておきましょう。
アプリのインストールやクレジットカード発行
マンガワンで実施しているキャンペーンの条件をクリアすれば、SPライフを大量に獲得できます。キャンペーンの一例は次のとおりです。
- アプリのインストール
- 新規会員登録
- クレジットカードの発行
SPライフの付与数はキャンペーン内容に応じて異なります。
どのようなキャンペーンがあるのかを確認するときは、マンガワンの「ショップ」から「無料でSPライフゲット!」をタップしてみてください。
対象のアプリやクレジットカードなどが一覧で表示されます。
なかには有料登録が必要なキャンペーンもあるため、注意しておきましょう。
完全無料で比較的簡単にクリアできるキャンペーンを選択すると、お得にSPライフを獲得できます。
初回登録・キャンペーン
初回登録や不定期に実施されるキャンペーンでもSPライフを獲得できます。
まずマンガワンのアプリを初回インストールすると、特典としてSPライフ50個が付与されます。
通常のライフもあわせると、インストールした直後に無料で漫画54話分の閲覧が可能です。
またマンガワンでは不定期にSPライフを配布するキャンペーンを実施しています。年末年始や夏休みなど、長期休暇の際にキャンペーンが実施されるケースが多いようです。
簡単にSPライフを入手するチャンスであるため、見落とさないようにしましょう。
マンガワンを無料で読む際の注意点

マンガワンを無料で読む際に注意するポイントは、次の2つです。
- 午前中に付与されたライフは21:00までに使い切る
- 読み返しにライフは使用できない
それぞれの注意点について詳しく解説します。
午前中に付与されたライフは21:00までに使い切る
午前中に付与されたライフは、21:00までに使い切らなければ漫画を読める数が減ってしまいます。
ライフは9:00と21:00に4つまで回復します。ライフを使い切らずに回復時間を迎えた場合でも、ライフの所持数は4つのままです。
少しでも多くの漫画を無料で読みたい方は、配布されたライフを可能な限り使い切るようにしましょう。
読み返しにライフは使用できない
一度読んだ漫画を読み返す際に、ライフを使用できないケースがあります。
ライフの使用ができない場合、SPライフかチケットを使用して読み返すしかありません。
読み返しにライフを使用できるかどうかは漫画によって異なるため、注意しておきましょう。
【人気】マンガワンで無料で読めるおすすめの漫画5選

マンガワンで無料で読める、おすすめの人気漫画5つを厳選して紹介します。
おすすめ漫画のタイトルは次のとおりです。
- 『プロミス・シンデレラ』
- 『裏バイト:逃亡禁止』
- 『ブラックガールズトークリターンズ』
- 『ラーメン発見伝』
- 『医龍 Team Medical Dragon』
各漫画のあらすじや見どころを解説します。
『プロミス・シンデレラ』
『プロミス・シンデレラ』(作者:橘オレコ)は、全16巻で完結するラブコメディ漫画です。マンガワンでは最終話まで無料で読めます。
主人公の今井早梅は夫と2人で慎ましい生活を送っていましたが、夫の不倫が発覚したことをきっかけに離婚を切り出されます。
ショックを受けた早梅は家を飛び出し、全財産をスリに盗まれてそのままホームレス生活に陥りました。
数日後、早梅は性悪な高校生・片岡壱成に出会い、自身が提案する「ゲーム」に付き合えば住む場所を提供すると宣言されます。渋々ながらも、早梅はゲームに付き合うことになりました。
漫画『プロミス・シンデレラ』の見どころは、早梅と壱成の関係性です。最初は憎まれ口を叩き合っていた2人が少しずつ心を通わせていく過程にキュンとします。
『裏バイト:逃亡禁止』
『裏バイト:逃亡禁止』(作者:田口翔太郎)は、短編形式でストーリーが展開するホラー漫画です。
主人公の黒嶺ユメと白浜和美の2人は、とある事情から大金が手に入る裏バイトを始めます。
一見すると簡単な内容に思える裏バイトですが、さまざまな怪奇現象が発生し、2人の命をおびやかします。
漫画『裏バイト:逃亡禁止』は、基本的に前編、中編、後編の三部でストーリーが進んでいく短編形式です。
恐怖をかき立てるホラー描写に加え、主人公2人の過去や怪奇現象の謎などミステリー要素も盛り込まれています。
『ブラックガールズトークリターンズ』
『ブラックガールズトークリターンズ』(作者:マキノマキ)は、女性主人公3人の視点で迷惑な人間のあるある体験談が語られるコメディ漫画です。
たとえば第1話のタイトルは「自称サバサバ系の女」で、職場の先輩であるサバサバ系の女性の話が語られます。
1話〜2話程度で完結する短編形式の漫画であるため、途中から読んでも楽しめます。
思わず共感するようなストーリーと、スカッとする痛快なオチが魅力の作品です。
『ラーメン発見伝』
『ラーメン発見伝』(原作:久部緑郎、作画:河合単)は全26巻で完結済みのグルメ漫画です。マンガワンでは最終話まで無料配信されています。
主人公・藤本浩平はラーメンを食べることが趣味のサラリーマンです。ある日、訪れたラーメン屋でラーメンを食べた浩平は、思わず「まずいっ!」と叫んでしまいます。
怒る店主を尻目に、浩平は「自分ならもっとおいしいラーメンを作れる」と豪語し、自身の店をオープンすべく奮闘します。
ラーメン発見伝の見どころは、ラーメン屋を開店するまでの苦労がリアルに描かれていることです。
グルメ漫画をよく読む方はもちろん、ビジネス漫画が好みの方も楽しめます。
『医龍 Team Medical Dragon』
『医龍 Team Medical Dragon』(原作:永井明、作画:乃木坂太郎、医療監修:吉沼美恵)は全25巻で完結済みの医療漫画です。マンガワンで最終話までをすべて無料で読めます。
主人公・朝田龍太郎は、かつて医療支援NGOで働いていた優秀な外科医です。とある理由から医師を辞め、田舎暮らしを送っていました。
ある日、医学部助教授である加藤晶が朝田をスカウトするためにやって来ます。最初は拒否していた朝田でしたが、熱意に押されて心臓外科医としての復帰を果たしました。
漫画『医龍 Team Medical Dragon』の見どころは、医療現場のリアルな光景と付随して描かれる人間関係です。
主人公が難手術を成功させる裏で、さまざまな陰謀が渦巻いています。
まとめ

マンガワンを無料で読む方法について紹介しました。
マンガワンには有料アイテムが用意されているものの、配信されている漫画は基本的にすべて無料で読めます。
夏に開催されるマンガワン祭りや、不定期に実施されるSPライフ配布キャンペーンを活用すれば、より多くの漫画を無料で楽しめます。
マンガワンを利用し、小学館で人気の作品やオリジナル漫画をぜひ無料で読んでみましょう。
※本記事の情報は2023年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。