U-NEXTは、2007年にスタートした動画配信サービスです。月額料金を支払うことで、23万本以上の動画と160誌以上の雑誌を見ることができます。
作品数が豊富にあるU-NEXTですが、U-NEXTを実際に利用した方の口コミやメリットとデメリットを確認してから利用を開始したい方もいるのではないでしょうか。
本記事では、U-NEXTの特徴や口コミを含むメリットとデメリットを詳しくご紹介します。
登録の仕方や解約の方法についても解説するため、ぜひ参考にしてください。
U-NEXTの特徴

U-NEXTは、株式会社U-NEXTが2007年から運営している動画配信サービスです。
23万本以上の動画と160誌以上の雑誌が、月額2,189円(税込)で読み放題です。また、対応デバイスはテレビや携帯、ゲーム機、パソコンなど電子機器があればどこでも見ることができます。
はじめに、U-NEXTの2つの特徴を詳しくご紹介します。
23万本以上の映画やアニメが見放題の動画配信サービス
U-NEXTは、23万本以上の映画やアニメが見放題です。
国内の主要な定額制配信サービスにおいて、見放題作品数No.1※といわれており、幅広く作品を楽しみたい方に向いています。(2020年2月時点)。
※U-NEXT:ジャンルごとの作品数
漫画や雑誌も読むことができる
U-NEXTは動画だけでなく、漫画(一部の巻のみ無料)と雑誌(160誌読み放題)も楽しめるのが特徴です。
漫画は一部の巻のみ(1〜4巻など、漫画によって異なる)無料で、基本的には別途購入が必要です。
雑誌に関しては、追加料金なしで雑誌160誌が読み放題です。ジャンルは、週刊誌や女性・男性ライフスタイル、ファッション雑誌などが取り揃えられています。
U-NEXTの料金プラン

U-NEXTには、月額プランがあります。
動画見放題+毎月1,200ポイントの月額プラン
動画見放題+毎月1,200ポイントの月額プランの料金は、2,189円(税込)です。無料トライアル期間(31日月額料金無料)で23万本以上の動画と160誌以上の雑誌を楽しめます。
あわせて、毎月1,200ポイントが付与されるため、実質989円(税込)でサービスが利用できるのも嬉しいポイントです。
無料トライアル期間中に解約することで料金もかからないため、U-NEXTに登録されている作品をもっと知りたいと思う方にぴったりのプランです。
U-NEXTの登録方法

U-NEXTは、個人情報と決済方法を入力するだけで簡単に登録することが可能です。ここでは、登録方法や必要な情報についてご紹介します。
1:Webサイトから31日間無料トライアルに申し込む
U-NEXTの公式サイトで、まず31日間無料体験、と書かれた水色のボタンをクリックします。
2:必要情報を入力
31日間無料トライアルと記載があるページに飛ぶため、個人情報と決済方法を入力します。入力内容は次のとおりです。
【ステップ1】
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- 電話番号
メールアドレスを入力した際、ログインIDの設定ができます。入力時は、メールアドレスをログインIDにするにチェックが入っているため、別のIDにしたい場合はチェックを外して設定しましょう。
また、ページ上にあるキャンペーン要項では、キャンペーンの特典や利用料などに関する注意事項が記載されているため、確認しておきましょう。
【ステップ2】
- お手続き内容(U-NEXTに申し込むを選択)
- 決済選択(クレジットカード、楽天ペイ、キャリア決済から選択)
- 入力情報確認(ステップ1の内容に間違いないか確認)
ステップ1の入力が終了すると、決済選択画面が表示されます。あわせて、無料トライアル期間の終了日も表示されているため確認しておきましょう。
決済選択については、登録端末によって選択できる決済方法が異なります。
パソコンから申し込みをする場合は、クレジットカードまたは楽天ペイが選択できます。スマートフォンから申し込みをする場合は、クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイが選択できる決済方法となります。
3:登録出来たらログインして利用開始
必要情報を入力し、ステップ2:決済選択ページ下の利用開始ボタンを押すと登録完了です。アカウントを追加する画面が表示されますが、後からでもできるため、その下のホームをクリックします。
webサイト(ブラウザ)での登録であれば、ログインなしで利用することができます。アプリでU-NEXTに入る際は、登録時に設定したIDとパスワードを入力すれば利用可能です。
31日間の無料トライアル後は、自動で月額プランに移行します。解約したい方はトライアル期間中に解約手続きを忘れないよう注意しましょう。
U-NEXTの解約方法

先ほどご紹介した悪い口コミに、解約方法が分かりにくいとありましたが、解約方法がわかりくい原因の一つに、決済方法によって解約方法が異なるという点があります。
ここでは、クレジットカードやキャリア決済で申し込みをされた方向けに解約方法をわかりやすくご紹介します。
1:U-NEXTにログイン
契約しているアカウント情報(IDとパスワード)でU-NEXTにログインします。この際にアプリだと解約手続きができないため、必ずwebサイトからログインするようにしてください。
2:契約内容の確認・変更を選択
ログイン後、契約内容の確認・変更を選択します。操作手順は次の通りです。
- 画面左上の「≡」ボタンをクリック
- アカウント・契約をクリック
- 契約・決済情報の契約内容の確認・解約をクリック
契約内容の確認・解約の項目は下の方にあるため、画面を下の方までスクロールしてください。
3:注意事項を確認
契約内容や注意事項を確認し、解約手続きをおこないます。操作手順は次の通りです。
- プラン名を確認し、解約手続きをクリック
- 解約手続き前のご案内を確認し、画面下にある次へをクリック
- 解約手続き前のアンケートを記入し、画面下の注意事項にチェックを入れる
U-NEXTを解約すると、その時点で視聴できなくなるため注意しましょう。
また、申し込み時に複数の月額プランに加入していた場合は、月額サービスを一括解約する方法で手続きを進めてください。
一つずつ解約手続きをおこなうと、一部の月額サービスの解約を忘れてしまう可能性があるため、一括で解約することが重要です。
4:解約するを選択
注意事項に同意できたら、解約するをクリックして解約手続きは終了です。次の画面で解約手続き完了したサービス 月額プランと表示がでるため、必ず確認しておきましょう。
U-NEXTに関する口コミと評判

U-NEXTは、動画だけではなく漫画や雑誌が読める定額制配信サービスの一つです。実際にU-NEXTを利用している方はどのように感じているのでしょうか。
ここでは、Twitterに書かれているU-NEXTの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。良い口コミと悪い口コミを両方見比べて、登録するかどうかの参考にしてください。
U-NEXTに関する良い口コミと評判
U-NEXTの良い口コミとして、新作がすぐに見られる、ラインアップや画質の良さが多く寄せられていました。
また、U-NEXTは毎月1,200円(税込)分のポイントがもらえます。ポイントは最大90日まで持ち越すことができ、漫画や最新映画を購入することが可能です。
U-NEXTに関する悪い口コミと評判
U-NEXTの悪い口コミとして、月額料金が高い、解約方法が分かりにくいという意見が多く寄せられていました。
各社の月額料金についてまとめた表は次のとおりです。
動画配信サービス | 月額料金 |
---|---|
U-NEXT | 2,189円 |
Amazon prime video | 500円 |
Hulu | 1,026円 |
Netflix | 990円~1,980円※プランによって異なる |
表から分かるとおり、U-NEXTの月額料金がもっとも高くなっていますが、サービスコンテンツの面を考慮すると、動画や漫画、雑誌などラインアップが豊富なため、コストパフォーマンスは良いといえるでしょう。
U-NEXTを解約したのに解約されていなかったという口コミについては、U-NEXT自体は解約できていたがU-NEXT音楽chが解約できていなかったことが考えられます。
申し込みのプラン選択で、ビデオ見放題+音楽chポイントサービスの申し込みを選択した場合は、U-NEXTの月額プランと音楽chポイントサービスの2つを解約することを忘れないようにしましょう。
U-NEXTの7つのメリット

U-NEXTは、毎月のポイント付与を利用し、最新作のレンタルや漫画の購入ができる点が魅力的です。
U-NEXTの7つのメリットは次の通りです。
- 豊富な作品数
- 160誌以上の雑誌が読み放題
- 新作の配信が早い
- 毎月付与されるポイントで最新作のレンタルや漫画の購入に使用可能
- マルチデバイスでの同時視聴や倍速再生など充実した機能
- 無料トライアル期間は31日間
- スマートフォン料金とのセット割引あり
7つのメリットを、それぞれ詳しくご紹介します。
豊富な作品数
U-NEXTは23万本以上を見放題作品で提供しており、豊富なジャンルの動画を楽しめます。ジャンル別に作品数をまとめました。
ジャンル | 見放題作品数 | レンタル作品数 |
---|---|---|
洋画・邦画 | 約14,300作品 | 約1,700作品 |
国内ドラマ | 約1,300作品 | 約510作品 |
韓流・アジア | 約1,520作品 | 約210作品 |
アニメ | 約4,600作品 | 約230作品 |
キッズ | 約1,170作品 | 約20作品 |
海外テレビドラマ | 約1,110作品 | 約80作品 |
この他にも、オプションサービスとして提供されている「NHKまるごと見放題パック」は、NHKオンデマンド作品を見ることができます。U-NEXTの月額料金に加えて、月額990円(税込)を支払う必要がありますが、毎月1,200ポイントが付与されるため実質無料で利用することも可能です。
豊富な作品数から自分に合う作品を選ぶことができるため、飽きずに動画作品を楽しめるのが嬉しいポイントです。
160誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTは、動画のみではなく、雑誌も160誌以上読み放題です。ラインアップをご紹介します。
ジャンル | 媒体数 |
---|---|
女性ファッション | 34誌 |
女性ライフスタイル | 17誌 |
くらし・料理 | 15誌 |
グルメ・トラベル | 5誌 |
男性ファッション | 10誌 |
男性ライフスタイル | 10誌 |
モノ・家電 | 7誌 |
ビジネス・IT | 10誌 |
ニュース・週刊誌 | 13誌 |
アニメ・エンタメ | 19誌 |
ゴルフ・スポーツ | 10誌 |
釣り・アウトドア | 7誌 |
車・趣味 | 15誌 |
ファッションや暮らし、趣味まで豊富なジャンルの雑誌を取り扱っています。ただし、取り扱っている雑誌は最新号のみで過去の雑誌(バックナンバー)は読むことができない点に注意しておきましょう。
新作の配信が早い
U-NEXTは、新作配信が早いのもメリットの一つです。中には上映終了後、約1か月で配信されることもあります。
新作配信が早いため、見たいと思った時に最短で視聴することが可能です。また、さまざまなタイトルが早く配信されていることで、飽きることなくU-NEXTを楽しむことができます。
毎月付与されるポイントで最新作のレンタルや漫画の購入に使用可能
U-NEXTの月額プランは、毎月1,200ポイントが付与されます。ポイントの活用方法については、次のとおりです。
- 最新の動画をレンタル
- コミックや小説などの書籍
- 音楽、お笑いなどのライブ配信チケット
- 映画料金割引クーポン
- オプションサービスの購入
月額プランでは見られなかった最新の動画や書籍を、ポイントで購入できます。
ただし、ポイントは付与されてから90日間までしか利用できません(別で課金した場合は180日)90日間を超えるとポイントが失効するため計画的に利用しましょう。
また、貯まったポイントは、月額料金に充てることができないので、注意しましょう
マルチデバイスでの同時視聴や倍速再生など充実した機能
U-NEXTは、快適に視聴できるための機能が充実しています。充実した主な機能は次のとおりです。
機能 | 内容 |
---|---|
マルチデバイス | テレビ、スマートフォン、タブレット、パソコン、プロジェクターなど様々なデバイスで動画視聴できる |
倍速再生 | 0.6倍速、1.0倍速、1.4倍速、1.8倍速の4種類から再生速度を選択できる |
字幕/吹替の切り替え | ダウンロード時に、字幕/吹替の切り替え機能(字幕対応は日本語のみ) |
ピクチャーインピクチャーで再生 | 動画を再生しながら別の作業ができる機能(パソコン、スマートフォン、タブレットのみ) |
様々なデバイスで、作業しながら視聴できる機能は嬉しいポイントです。また、日本語字幕もついているため海外映画も違和感なく楽しむことができます。
31日間の無料トライアルがある
U-NEXTの月額プランでは、申し込み時に31日間の無料トライアル期間があります。期間中でも、通常のサービスと変わりなく動画や雑誌が読み放題です。(一部有料作品あり)
31日間で自分に合うサービスかどうかを検討することができます。
スマートフォン料金とのセット割引がある
U-NEXTの支払いをスマートフォン料金と合算している方は、支払い方法を変更するだけで、2,000ポイントもらえるキャンペーンがあります。ただし、条件がいくつかあるため主な条件をまとめました。
- U-NEXTの月額料金をキャリア決済または楽天ペイで支払い中であること
- 無料トライアル期間終了かつビデオ見放題サービス会員であること
クレジットカード払いに変更すれば2,000ポイントが付与されるため、1回限りですが2,000円(税込)分の割引が使用できます。登録時に、キャリア決済や楽天ペイでの支払いを選択した方は、ぜひ検討してみてください。
U-NEXTの3つのデメリット

U-NEXTは、作品数が豊富ですが、オリジナル作品が少ないことや複数のアカウントで同じ作品を同時に見られないなどのデメリットがあげられます。
ここでは、3つのデメリットと対処法についてご紹介します。ご自身に合うサービスかどうか検討してみましょう。
見放題作品と有料作品がある
U-NEXTは有料会員になれば、全て見放題になるというわけではありません。レンタル作品や漫画、ライブチケットなどは別途課金が必要です。
いろいろな動画を、まんべんなく楽しみたい方には向いていますが、特定の漫画や最新の作品が見たい方には不向きといえます。
同じ作品を同時視聴は出来ない
U-NEXTでは、同じ作品を複数のアカウント(ファミリーアカウント)で同時に再生することはできません。ただし、同じ作品でも見ているエピソードが異なれば見ることが可能です。
どうしても同時に同じ作品を楽しみたい場合は、それぞれが別アカウントで契約する必要があります。
オリジナル作品が少ない
U-NEXTはオリジナル作品(U-NEXTが制作した作品)がほとんどありません。同じ定額制配信サービスの中では、HuluやNetflixなどがオリジナル作品を豊富に配信しています。
動画配信サービス独自のオリジナル作品が観たいと思う方には不向きです。
U-NEXTに関するよくある質問

U-NEXTの利用に関して、決済方法やポイントなど、よくある質問を集めました。
- 決済方法は?
- 海外でも利用できる?
- 付与されるポイント以外に課金すればポイントをチャージ可能?
- ポイントに有効期限はある?
- マイリストや視聴履歴は他のアカウントにバレる?
利用を開始する前にぜひ参考にしてください。
決済方法は?
U-NEXTの決済方法は、クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon、AppleID、ギフトコード(U-NEXT)の6種類から選べます。主な決済方法について表にまとめました。
決済方法 | 対応会社や注意点 |
---|---|
クレジットカード | VIsa、Master Card JCB、アメリカン・エキスプレス・ダイナーズクラブカードに対応 |
キャリア決済 | d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いに対応 |
楽天ペイ | 月額とポイントチャージのみ対応 |
Amazon | Amazon Fire TVやFire TV Stickからの登録のみ可能 |
AppleID | Appleの決済サービスのため、月額料金2,400円に値上がりする |
ギフトコード | 無料トライアル期間がない |
おすすめの支払い方法は、クレジットカードです。クレジットカードを選択すれば、U-NEXTに関する料金をすべて支払うことができます。
キャリア決済や楽天ペイなどは登録端末によって対応できない場合があります。月額料金とポイントチャージの支払いに限られるため、クレジットカードでの登録がおすすめです。
海外でも利用できる?
U-NEXTは海外でも利用できます。
ただし、作品のダウンロードは日本国内でしかできないため、海外で利用する際には見たい作品を事前にダウンロードしておきましょう。再生期限もダウンロード開始から最長48時間と決められているため注意が必要です。
付与されるポイント以外に課金すればポイントをチャージ可能?
課金すればポイントチャージは可能です。ただし、登録時のアカウントではない場合は、チャージができないため注意しましょう。
また、支払い方法でキャリア決済を選択している場合はwebサイト(ブラウザ)からのみチャージが可能です。アプリからはチャージできないため注意してください。
ポイントに有効期限はある?
ポイントには有効期限があります。毎月のポイント付与分の有効期限は、付与されてから90日です。ただし、新たに課金したポイントは180日間利用することができます。
これまで貯めていたポイントを消化しきれなかったとならないように、ライブ配信のチケットや最新の動画などの購入に少しずつ使用していきましょう。
マイリストや視聴履歴は他のアカウントから確認ができる?
マイリストや視聴履歴は他のアカウント(ファミリーアカウントの親アカウント)から確認が可能です。
前提として、一つの契約でアカウントを3つまで無料で追加できるファミリーアカウントの契約をしている場合、マイリストや視聴履歴が確認できるかどうかについてご説明します。
子アカウント(主契約者に紐づけされたアカウント)の購入履歴は、親アカウント(主契約者)に通知されるため、簡単に確認できます。また、親アカウントから子アカウントへは簡単に切り替えることができるためマイリストや視聴履歴を見ることができます。
ただし、子アカウントから親アカウントへはセキュリティーコードの設定ができるため、履歴やマイアカウントが確認できるといったことはありません。
親アカウントに履歴やマイアカウントを見られたくない場合は、自分が主契約者となることが必要です。
U-NEXT以外でおすすめのサービス3選
サービス 月額費用 | 見放題作品数 | 無料トライアル ポイント付与 |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 17万本以上 ※アニメ5400本以上 | 30日間(最長3か月) 新規登録時:550pt 3か月間:毎月550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 5,300本以上 ※アニメのみ | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 500円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
U-NEXT以外にも様々なVODサービスがあります。
- DMM TV
- dアニメストア
- Amazonプライムビデオ
各サービスの特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
DMM TV
DMM TV(プレミアム会員)は月額550円(税込)の低価格で17万本以上の見放題作品を楽しめる、コストパフォーマンスに優れた動画配信サービスです。
- 月額550円(税込)のリーズナブルな料金で利用できる
- 17万本以上の動画が見放題
- 業界トップクラスの5,400作品以上のアニメが見放題
- 毎月、DMM関連のサービスをお得に利用できる特典がもらえる
- 新規登録時に550円分のポイントがもらえる
→ 実質2か月目も無料
参照元:DMM TV
国内外のVODサービスを見渡しても月額500円(税込)台で利用できるサービスは少ないため、費用を抑えたい方でも安心して利用できます。
また業界トップクラスの5,400作品以上のアニメを見放題で配信しており、アニメを中心に楽しみたい方におすすめです。
さらにDMM TVのプレミアム会員に登録すると、新規登録時に毎月550円分のポイントが付与されます。
ポイントはDMM関連のサービスにも使用でき、電子書籍サービスの「DMMブックス」で利用すれば漫画もお得に購読可能です。
料金面と作品ラインナップの両方を兼ね備えた優良な動画配信サービスを探している方は、ぜひDMM TVを利用してみてください。
dアニメストア
dアニメストアは、KADOKAWAとdocomoが合同で運営するアニメ専門の動画配信サービスです。
- 月額550円(税込)で5,300作品以上のアニメが見放題
- 最新アニメをいち早く視聴可能
- 声優に関する便利な機能が充実
参照元:dアニメストア
dアニメストアでは、月額550円(税込)で5,300作品以上ものアニメコンテンツを見放題で楽しめます。
「コストを抑えてアニメを視聴したい」「アニメのみを楽しみたい」と考えている方におすすめのサービスです。
またdアニメストアは最新アニメの配信も早く、地上波で放送されたアニメを即座に視聴できます。
他にも声優に絞って作品を検索できたり、お気に入りの声優をフォローして出演作品の更新通知を受け取れたりと、声優に関する便利な機能が充実している点も魅力です。
アニメ好きや声優好きの方は、ぜひdアニメストアの31日間の無料トライアルを試してみてください。
Amazonプライムビデオ
「Amazonプライムビデオ」
- Amazonの豊富なサービス
- 話題の新作がレンタル可能
- 年間契約が5,900円でお得(月額約492円)
月額プラン | 600円 |
配信数 | 非公開 |
無料体験 | 30日間 |
視聴タイプ | 見放題/レンタル |
詳細 | 公式サイト |
AmazonプライムビデオはAmazonの「プライム会員特典」のうちのひとつで、さまざまなお得な会員特典を月額600円(税込)できるサービスです。
- 無料の配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- 「Amazon Prime Music」:200万曲の楽曲が聞き放題
- 「Prime Reading」:対象の電子書籍が読み放題
- 「Amazon Photos」:Amazon Driveに写真を容量無制限で保存可能
映画やドラマ、アニメが見放題の「Amazonプライムビデオ」のみならず、音楽や電子書籍などのエンタメコンテンツも格安料金で楽しめます。
また月間プランと年間プランの2種類の料金プランがあり、年間プランに契約すれば月に約492円(税込)、年間で1,300円(税込)お得になります。
料金プラン | 月額 | 年額 |
---|---|---|
月間プラン | 月額600円 | 年換算:7,200円 |
年間プラン | 月換算:約492円 | 5,900円 |
安く動画配信サービスを利用したい方やAmzonの利用頻度が高い方は、Amazonプライムビデオを検討してみてください。
まとめ

U-NEXTの特徴や口コミを含むメリットとデメリットをご紹介しました。U-NEXTは動画のみでなく、雑誌や書籍も読むことができるため、飽きずにたくさんの作品に触れることができます。
U-NEXTのメリットとデメリットは次のとおりです。
【U-NEXTのメリット】
- 豊富な作品数
- 160誌以上の雑誌が読み放題
- 新作の配信が早い
- 毎月付与されるポイントで最新作のレンタルや漫画の購入に使用可能
- マルチデバイスでの同時視聴や倍速再生など充実した機能
- 31日間の無料トライアルも実施している
- スマートフォンとのセット割引がある
【U-NEXTのデメリット】
- 見放題作品と有料作品がある
- 同じ作品を同時視聴は出来ない
- オリジナル作品は少ない
U-NEXTは特定の漫画や作品が観たい方、動画配信サービス独自のオリジナル作品が観たい方には向いていません。しかし、ジャンル問わず幅広く作品を楽しみたい方には向いているサービスです。
契約するか迷っている方は、ぜひ31日間無料トライアルに登録してみましょう。無料期間内で自分に合うサービスかどうか確かめることができます。

※本記事の情報は2022年9月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事でご紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
U-NEXT
【一覧表】人気のおすすめ動画配信サービス13選
サービス 月額費用 | 見放題作品数 | 無料トライアル ポイント付与 |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 【全体】 17万本以上 【アニメ】 5,400本以上 | 30日間(実質2か月) 新規登録時:550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 【全体】 5,300本以上 ※アニメのみ | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() U-NEXT 2,189円/月 | 【全体】 30万本以上 【アニメ】 5,700本以上 | 31日間 新規登録時:600pt 毎月:1,200pt 詳細をみる |
![]() Lemino 990円/月 | 18万本以上 | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 600円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() auスマートパス プレミアム 548円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() TSUTAYA DISCAS 1,026円/月 2,052円/月 | 【BD/DVD】 35万以上 【CD】 25万以上 | 最長30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
