契約期間の定めがないことで人気の縛りなしWiFi。9分に1台売れている実績のある人気のモバイルWi-Fiです。
しかし、縛りなしWiFiの契約を検討している方の中には、「縛りがない以外のメリット、デメリットは?」「実際に利用している方の口コミや評判は?」このような疑問がある方も多いのではないでしょうか?
この記事では、縛りなしWiFiの基本情報から、特徴やメリットデメリット、実際に利用している方の口コミや評判まで紹介します。
縛りなしWiFiの契約を検討している方は、是非参考にしてください。
縛りなしWiFiの基本情報

縛りなしWiFiの基本情報は、次のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社LINK |
対応エリア | 全国(ソフトバンクの通信エリアと同じ) |
使用回線 | ソフトバンク回線 |
最大通信速度 | H01:下り最大150Mbps・上り最大50Mbps U3:下り最大150Mbps・上り最大50Mbps |
速度制限 | あり(下り最大128kbps) |
キャンペーン | ・利用料値引きキャンペーン:月額料金から最長4か月間最大838円を割引 ・期間限定キャッシュバック:最大15,920円のキャッシュバック |
契約期間 | なし |
縛りなしWiFiは、ソフトバンク回線を使用しているため、全国のほとんどの地域で利用できます。地方に住んでいる方も安心して利用できるのは嬉しいポイントです。
また、最大通信速度も下り150Mbps、上り50Mbpsも出るので、快適な通信が楽しめます。実測で最大通信速度に近い速度を出すのは難しいですが、口コミを見ると快適に利用できる方が多いので、通信速度にこだわりがある方も安心です。
また、現在縛りなしWiFiでは、お得なキャンペーンを実施しています。期間限定で最大15,920円のキャッシュバックを実施していますが、この期間を逃すと終了してしまうので、契約するなら今がおすすめです。
他のモバイルWi-Fiをみても、ここまで高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているところはほとんどありません。キャッシュバックでお得に契約したい方は、縛りなしWiFiを検討してみましょう。
縛りなしWiFiの料金プラン
縛りなしWiFiの契約を検討している方は、料金プランが気になるところです。縛りなしWiFiには4つのプランがあるので、それぞれのプランの料金プランを紹介します。
また、データ容量の追加や保証オプションなどの料金もお伝えするので、縛りなしWiFiの料金について知りたい方は、参考にしてください。
4つのデータ容量プラン
縛りなしWiFiは、4つのデータ容量のプランがあります。それぞれのプランの料金や契約年数、事務手数料などをお伝えすると、次のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 10GB:月額2,178円(割引適用で6か月間1,890円) 30GB:月額3,278円(割引適用で4か月間2,680円) 60GB:月額4,103円(割引適用で4か月間3,480円) 90GB:月額4,818円(割引適用で4か月間3,980円) |
データ容量 | 10GB・30GB・60GB・90GB |
契約年数 | なし |
事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード・コンビニ後払い |
縛りなしWiFiは、10GB・30GB・60GB・90GBと細かくプランが分かれているので、自身に最適なデータ容量を選べます。
月額料金は特別安いわけではありませんが、キャンペーンを適用すると、契約から4〜6か月間はお得な月額料金で利用できるので、実質安く利用できます。
縛りなしWiFiは、名前のとおり契約期間の縛りがないので、どのプランも契約期間の定めや解約違約金がありません。
「いつまで利用するかわからない」「解約金で損したくない」このような方にはおすすめのモバイルWi-Fiです。
データ容量の追加料金
縛りなしWiFiは、プランで決められたデータ容量がなくなりそうになったら、データ容量を追加できます。1回に追加できるデータ容量と料金は、次のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
2GB追加 | 550円 |
5GB追加 | 1,100円 |
10GB追加 | 1,980円 |
プランのデータ容量を使い切ってしまうと、速度制限にかかり下り最大128kbpsしか速度が出なくなってしまいます。
128kbpsでは、ウェブサイトの閲覧すらもできなくなってしまうので、かなりストレスです。例えば、モバイルルーターをパソコンに繋いで仕事をする方などは、速度制限になってしまうと仕事ができません。
データ容量を追加できないモバイルルーターもあるので、仕事などでモバイルルーターを利用する方は、データ容量が追加できる縛りなしWiFiを契約してみましょう。
安心オプション
縛りなしWiFiは、安心オプションという保証オプションを提供しています。
安心オプションに加入すると、月に440円(税込)かかりますが、次のような場合に補償してくれるので、不安な方は加入を検討してみてください。
- 端末の破損
- 端末の水濡れ
- 端末の水没
- 端末の自然故障
縛りなしWiFiでレンタルできるモバイルルーターは小さくて軽いので、鞄やポケットから落ちてしまい、破損や水に濡れてしまう可能性もあるでしょう。
その際に、安心オプションに加入していると、年2回までは端末を交換してくれるため安心です。しかし、補償の上限は年2回までで、上限を超える端末の交換は19,800円(税込)かかってしまうので、注意してください。
また、縛りなしWiFiを契約する際に同時に申し込む必要があります。申し込み後に加入はできないので、注意しましょう。
縛りなしWiFiの端末情報
現在、縛りなしWiFiでは、H01とU3の2つから使用する端末を選べます。
通信速度などのスペックが大きく異なることはありませんが、サイズや重さなどが若干異なるので、それぞれの特徴をお伝えすると次のとおりです。
項目 | H01 | U3 |
---|---|---|
メーカー会社 | 株式会社HumanInvestmentとuCloudlink社の共同開発 | GlocalMe |
最大通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
サイズ | 126 x 64 x 13mm | 126 x 66 x 10mm |
重さ | 約130g | 約125g |
連続使用時間 | 10時間 | 10時間 |
同時接続台数 | 10台 | 10台 |
ディスプレイ | あり | なし |
上記のとおり、ルーターのスペックで気になる最大通信速度・連続使用時間・同時接続台数などに差はありません。どちらを選んでも快適に通信できるので、安心してください。
大きく異なる点は、ディスプレイの有無です。H01はディスプレイが搭載されていますが、U3には搭載されておらずシンプルなルーターと言えます。
サイズや重さも若干異なりますが、大きく異なるのはディスプレイの有無なので、液晶でルーターを操作したい方はH01、シンプルなルーターが好みの方はU3を選ぶのがおすすめです。
縛りなしWiFiの特徴・メリット

縛りなしWiFiは、他社よりも優れている点がいくつもあります。契約を迷っている方は、ここでお伝えする特徴やメリットを参考にしてみてください。
縛りなしWiFiの特徴・メリットを先にお伝えすると、次のとおりです。
- 9分に1台売れている実績
- 解約違約金不要
- ソフトバンク回線で全国のエリアに対応
- 世界106か国で利用可能
- 最短翌日発送
- お得なキャンペーンを実施中
1つずつ解説します。
9分に1台売れている実績あり
縛りなしWiFiは、2021年の実績ではありますが、9分に1台売れている実績があります。
9分に1台売れているというような訴求をしているモバイルWi-Fiは他にはありません。販売実績から多くのお客さんから信頼されているモバイルWi-Fiと言えます。
実績を公表していないモバイルルーターや、名前があまり知られていないモバイルWi-Fiを契約してしまうと、サポートが雑だったり快適に利用できない場合もあるため、おすすめできません。
その反面、縛りなしWiFiのように、しっかりした実績があったり名前が知られていたりするモバイルWi-Fiの場合は、対応が雑だとすぐに悪い評判が広まってしまうため、サポート体勢などが整っている可能性が高いです。
実績がありお客さんからの信頼があるモバイルWi-Fiを契約したいと感じている方は、是非縛りなしWiFiを検討してみてください。
解約違約金がかからない
縛りなしWiFiは、解約違約金がかかりません。
一昔前のモバイルWi-Fiは、契約期間と解約違約金が決まっていることが当たり前でした。しかし、縛りなしWiFiが契約期間や解約違約金のないプランを提供し始めたので、解約違約金で損したくない方に高く評価されています。
解約違約金が設定されているモバイルWi-Fi数社と解約違約金の一例をお伝えすると、次のとおりです。
会社名 | 解約違約金 |
---|---|
ZEUS WiFi | 最大10,450円 |
Mugen WiFi | 最大9,900円 |
とくとくBB UQWiMAX | 最大20,900円 |
上記の表のとおり、高いと2万円を超える解約違約金を設定しているモバイルWi-Fi会社もあります。
月額料金が安かったり割引やキャッシュバックがあったりしても、高額な解約違約金が設定されていると結果的に損してしまう場合もあるため、注意してください。
解約違約金で損したくない方は、割引制度や高額なキャッシュバックでお得なうえに、解約違約金が設置されていない縛りなしWiFiを検討してみましょう。
ソフトバンク回線で全国のエリアに対応
縛りなしWiFiは、ソフトバンク回線を使用しているため、全国エリアに対応しています。
モバイルWi-Fiの中には、圏外で快適に通信できないものも多いので、どの地域でも快適に通信できるのは嬉しいポイントです。
自身の住んでいる地域がソフトバンク回線のエリア内なのか気になる方は、ソフトバンクの公式サイトから確認してみてください。
世界106か国で利用可能
縛りなしWiFiは、日本だけでなく世界106か国で利用できます。
海外用のルーターに変更したりSIMを差し替えたりする手間もなく、手持ちの端末で海外利用できるのは、かなり便利です。
海外データプランを購入する必要はありますが、縛りなしWiFiのマイページにログインし、好きなデータ容量を購入するだけなので、簡単です。
例えば、海外出張や海外旅行によく行く方などは、海外用のWi-Fiルーターを準備する必要がなく、日本で使っている縛りなしWiFiをそのまま持っていけばいいだけなのでおすすめです。
海外でモバイルWi-Fiをよく利用される方は、契約を検討してみましょう。
最短翌日発送
縛りなしWiFiは、最短翌日に発送されます。
最短翌日発送なので、申し込みから2〜3日後には手元に届き、Wi-Fiが利用できます。すぐにWi-Fi環境を整えたい方には、ぴったりなのではないでしょうか。
Wi-Fi環境を整えたいからといって光回線を契約してしまうと、回線工事があるためWi-Fiが利用できるようになるのは1〜2か月先になってしまいます。そのため、すぐに使い始めたい方に光回線はおすすめできません。
例えば、一人暮らしを始めたばかりでWi-Fi環境が整っていない方や、普段は使わないが長期の旅行にモバイルルーターを持っていきたい方には、最短翌日発送の縛りなしWiFiが便利です。
申し込んでから数日後には使い始めたいと思っている方は、是非検討してみてください。
キャンペーンでお得に契約できる
現在縛りなしWiFiは、お得なキャンペーンを2つ実施しています。キャンペーン内容は次のとおりです。
キャンペーン | 内容 | 適用条件 |
---|---|---|
利用料値引きキャンペーン | 10GB:6か月間毎月288円割引 30GB:4か月間毎月598円割引 60GB:4か月間毎月623円割引 90GB:4か月間毎月838円割引 | キャンペーン期間内であれば契約者全員 |
期間限定キャッシュバック | 10GB:11,340円キャッシュバック 30GB:10,720円キャッシュバック 60GB:13,920円キャッシュバック 90GB:15,920円キャッシュバック | ・12か月間契約を継続した方 ・料金の未払いや滞納が1度もない方 ・送付するメールから期日内にアンケートに回答した方 ・送付するメールから期日内にキャッシュバックの手続きを完了した方 |
上記の表のとおり、毎月の月額料金から最大6か月間割引するキャンペーンと、高額なキャッシュバックを実施しています。
割引額やキャッシュバック額は契約するプランによって異なるので、キャンペーンを最大限活用したい方は、できるだけデータ容量の多いプランを契約するのがおすすめです。
利用料値引きキャンペーンには細かい適用条件はありませんが、期間限定キャッシュバックは、12か月間契約を継続したり、送付されるアンケートに回答したりしないとキャッシュバックが受け取れないので、注意してください。
縛りなしWiFiのデメリット・注意点
縛りなしWiFiには、メリットだけでなくデメリットや注意点もあります。メリットだけでなく、デメリットや注意点も把握し、自身に最適なのか検討してみましょう。
先にデメリットや注意点をお伝えすると、次のとおりです。
- データ容量超過後は速度制限
- 縛りなしWiFiは初期契約解除制度の対象外
- 端末の弁済費用が高額
- 契約後のデータ容量のプラン変更は不可
- 口座振替での支払いは不可
1つずつ解説します。
データ容量を使いすぎると制限がかかる
縛りなしWiFiは、プランで定められているデータ容量を使い切ると、速度制限がかかります。
速度制限がかかると、128kbpsに通信速度が制限され、かなり使い勝手が悪いです。128kbpsに制限されてしまうと、TwitterやInstagram、TikTokなどのSNSからWebの閲覧までスムーズに利用できません。
速度制限にかからないように、自身に最適なデータ容量のプランを契約するようにしましょう。データ容量を使い切ってしまった後も、高速通信を楽しみたい方は、追加のデータ容量を購入するのもおすすめです。
先ほどお伝えしたとおり、2GBあたり550円(税込)から購入できます。
ただ、追加しすぎると月額料金が高額になってしまうので、自身に最適なプランを選ぶことを1番に考えてください。
縛りなしWiFiは初期契約解除制度の対象外
縛りなしWiFiは、初期契約解除制度の対象外です。
初期契約解除制度とは、契約書面を提出した日から8日が経過するまでの間であれば、相手の合意なしに契約解除できる制度のことで、クーリングオフとも呼ばれています。
「初期契約解除制度を使えば大丈夫」と思っている方は、縛りなしWiFiでは利用できないので注意してください。
初期契約解除制度が使えないため、契約した翌月まで解約できません。最低でも1か月分の使用料金や契約事務手数料は発生します。
知らない方も多いので、把握しておきましょう。
端末の弁済費用が高い
縛りなしWiFiは、端末の弁済費用が高いのがデメリットです。
縛りなしWiFiは、端末を購入するのではなくレンタルになるため、契約終了する際に端末を返却する必要があります。
返却時に端末が故障していたり破損していたりする場合は、端末の弁済費用を支払わなくてはなりません。弁済費用は、19,800円(税込)です。
他のモバイルWi-Fiを見ると、端末代金として契約時に2万円ほど支払うところもありますが、レンタルではないので、契約終了後は端末を手元に置いておけます。
その反面、縛りなしWiFiはレンタルになるため、弁済費用を支払ったとしても手元に端末を置いておけません。
端末はいらないという方はいいですが、同じような金額を支払うのであれば、手元に端末を残しておける方がいいという方も多いのではないでしょうか。
契約時に端末を購入する必要がないので、初期費用が安く済むメリットはありますが、返却時に端末が破損・故障している場合は、高額な弁済費用が必要と覚えておきましょう。
データ容量のプラン変更はできない
縛りなしWiFiは、契約後にデータ容量のプランを変更できません。
契約時に選んだデータ容量のプランを契約終了まで利用し続ける必要があるので、プランを途中で変更したいと思っている方などにとっては、大きなデメリットです。
例えば、今はそこまでデータ容量を使用しないものの、2か月後にはデータ容量を多く使用される方には向いていません。
どのくらいのデータ容量を使うのかわからない方や、この先データ容量を大きく使う予定がある方などは、できるだけ容量の大きいプランを契約する必要があります。
口座振替の支払い方法はない
縛りなしWiFiは、口座振替で契約できません。
縛りなしWiFiは、クレジットカードかコンビニ後払いにしか対応していないので、口座振替で契約しようと思っている方は注意してください。
ただ、これは縛りなしWiFiだけのデメリットではありません。他社のモバイルWi-Fiを見ても、クレジットカードには対応しているものの口座振替には対応していないことが多いです。
また、モバイルWi-Fiだけでなく格安SIMなどの契約でも、口座振替で契約できないことが多くあります。この先クレジットカードで契約する機会があるかもしれないと思う方は、この機会にクレジットカードを発行してもいいかもしれません。
最短即日発行できるクレジットカードなどもあるので、時間がない方はすぐに発行できるクレジットカードを発行してみましょう。
縛りなしWiFiの口コミ・評判
縛りなしWiFiのメリットやデメリットを確認しても、いまひとつ契約まで踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
そのような方は、実際に縛りなしWiFiを利用している方の口コミや評判を参考にするのがおすすめです。契約した後に後悔しないように、実際に使用している方の口コミや評判を参考にしましょう。
縛りなしWiFiに関する良い口コミ・評判
まずは、縛りなしWiFiに関する良い口コミや評判をお伝えします。
縛りなしWi-Fiで光回線のない生活。
— 介大@あたらよ5/21美波6/4,6/5浮上 (@jedaikk) November 7, 2020
速度的に割りと良好。
高知市外だからどうかなと思てたが、YouTubeは快適に見れる。
縛りなしで50GBで3000円ちょいのプランだが、やっぱ100GBは欲しいかも。#shibarinashiwifi pic.twitter.com/voGGXEE6hS
縛りなしWi-Fiが届いた。ポケットWi-Fi系どうなんやろと思ってたけど、仕事終わってYouTube見るくらいなら全然大丈夫そうでよかった❗️
— osakaringo (@osakaringo1) June 8, 2020
縛りなしWiFiの良い口コミや評判では、「通信速度が良好」「YouTubeが快適に見れる」このような内容が多くみられました。通信速度に不安がある方も安心して契約できるでしょう。
また、縛りがない点も評価されています。短期的にモバイルWi-Fiを契約したいと思っている方は、縛りなしWiFiであれば縛りや解約違約金が設定されていないので、おすすめです。
縛りなしWiFiに関する悪い口コミ・評判
縛りなしWiFiには、良い口コミや評判だけでなく、悪い内容も見られるので、お伝えします。
縛りなしWi-Fiは詐欺。繋がらん速度遅い制限ある、で、解約連絡したけど全く折り返し連絡なし。そしたらいつのまにか勝手に44,000円カードから引き落とされてて驚愕。え?勝手に解約されて、ルーター代とか違約金とか勝手に引き落とされてるん?!やばいこの会社。#縛りなしWiFi
— twill_a (@twilla80783572) April 23, 2022
#縛りなしWi-Fi サイテー。
— み。lived in Bayswater+Glenfield, Auckland in ’94-95 (@Sandy335) October 9, 2021
ロクに繋がらない、問い合わせのメールの返信は遅い、内容は遠回しでよくわからない、読み取れなかったことは利用者のせい、とにかく契約書通り利用料金払え、カネカネカネ。返信が遅い自分たちに非はひとつもないと。
契約する方はクチコミちゃんと調べてからにすべし!!
いやー解約しばりなしに魅力感じて飛びついたが、縛りなしWi-Fiはまじで失敗だった、、高いプランにしたけど全く使えものにならないし、キャンセルも不可で2ヶ月は解約できない。。
— Yongi✈️スリランカ社長🇱🇰|宮古島プチ移住中🏝 (@Yongi0909) October 12, 2020
つまり使えるかどうかわからない段階で2ヶ月分のリスク負うのでまず辞めたほうがよいです。。
縛りなしWiFiに関する悪い口コミや評判では、「通信速度が遅い」「初期契約解除できなかった」このような内容が目立ちました。
通信速度が速いと感じる方がいる一方で、遅いと感じている方も多いので、通信する環境などによって通信速度にばらつきがあるとわかります。
また、契約期間の縛りがないところを魅力に感じて契約したものの、初期契約解除の対象外のため、すぐに解約できずに後悔している方も多いです。
縛りなしWiFiは、初期契約解除制度の対象外のサービスなので、契約前によく考えてから契約するようにしてください。
こんな方に縛りなしWiFiがおすすめ!

ここまで、縛りなしWiFiの基本情報やメリット・デメリット、実際に使用している方の口コミなどをお伝えしてきましたが、結局どんな方におすすめなのか気になる方も多いはずです。
- データ容量が足りなくなったら追加したい方
- どのくらいの期間モバイルWi-Fiを利用するか未定の方
- 国内でも海外でも利用したい方
縛りなしWiFiの特徴などを踏まえると、基本的には上記に当てはまる方におすすめです。1つずつ解説します。
データ容量が足りなくなったら追加したい方
縛りなしWiFiは、プランで定められたデータ容量を使い切った後に、データ容量を追加したい方におすすめできるモバイルWi-Fiです。
縛りなしWiFiの特徴として、データ容量を追加で購入できる機能があります。他社を見ると、このようなデータ容量を追加できる機能を搭載しているモバイルWi-Fiは少ないので、データ容量を追加したい方には縛りなしWiFiがおすすめです。
縛りなしWiFiは、最初に加入したプランを契約後に変更できません。そのため、月によってデータ容量の使用量が大きく変動する方や、最大容量である90GB以上のデータ容量を使うことがある方などにぴったりです。
どのくらいの期間モバイルWi-Fiを利用するか未定の方
縛りなしWiFiは、どのくらいの期間利用するかわからない方におすすめです。
縛りなしWiFiは名前のとおり、契約期間の定めや解約違約金の設定がないモバイルWi-Fiなので、解約時に損することがありません。
契約期間の定めがあるモバイルWi-Fiを契約して、すぐに解除してしまうと、数万円の解約違約金が発生することもあるので、解約の際に大きく損してしまいます。
例えば、WiMAXのプロバイダである「とくとくBB」には、最大20,900円(税込)の解約違約金が設定されているので、契約期間内に解約するのはかなり損です。
縛りなしWiFiであれば、契約から翌々月以降であればいつでも解約でき、解約違約金も発生しないので、どのくらいの期間利用するかわからない方は、契約を検討してみましょう。
国内でも海外でも利用したい方
縛りなしWiFiは、国内でも海外でも利用したい方におすすめできます。
縛りなしWiFiは日本国内だけでなく、海外でも利用可能です。端末を海外用のルーターに交換したり、契約内容を変更したりする必要もありません。
また、海外用のデータ容量を購入する必要はありますが、インターネット上から手軽に購入できます。海外で利用する際に大きな手間がかからないのは、嬉しいポイントなのではないでしょうか。
海外出張や短期留学などに行く方にぴったりのモバイルWi-Fiです。
海外用のデータ容量は、利用する国によって料金が異なります。縛りなしWiFiの公式サイトに料金が記載されているので、是非参考にしてください。
縛りなしWiFiの解約方法・手順
縛りなしWiFiを契約下はいいものの、使い勝手が悪かったり合わないと感じる方は、次の手順で解約しましょう。
- 問い合わせフォームもしくはマイページから手続き
- 解約月は選べない
- レンタル端末と付属品を返送
順番に手順を解説します。
1:問い合わせフォームもしくはマイページから手続き
縛りなしWiFiを解約する際は、いつ契約したかによって解約方法が異なります。
2022年3月9日以前に契約した方は問い合わせフォームから、2022年3月10日以降に契約した方はマイページから解約可能です。
自身の契約した時期に合わせて解約を進めてみましょう。
2:解約月は選べない
縛りなしWiFiを解約する際は、解約する月を選べません。
自動的に解約を申請した月末で解約となり、翌月にはデータ通信できなくなるので、来月以降に縛りなしWiFiを使用する予定がある場合は、解約するタイミングに注意してください。
3:レンタル端末と付属品を返送
縛りなしWiFiから提供されるモバイルルーターはレンタルになるため、解約時に返却する必要があります。
また、端末だけでなく個装箱・付属のUSBケーブル・取扱説明書などの付属品も返送する必要があるので、注意してください。
端末の破損や故障、付属品に欠品があると、端末損害金として19,800円請求されます。
縛りなしWiFiに関するよくある質問
ここでは、縛りなしWiFiに関するよくある質問とその回答をお伝えします。
データの繰越機能の有無や、速度に関するよくある疑問に答えているので、気になる方は是非参考にしてください。
使いきれなかったデータ容量は翌月に繰り越されますか?
縛りなしWiFiには、データ容量を翌月に繰り越す仕組みはありません。
データ容量は当月末で消滅してしまうので、なるべく使い切るようにしましょう。
速度が遅いと思ったらどうしたらいいですか?
速度が遅いと感じた場合は、まずは端末を再起動してください。再起動により、通信速度が改善される可能性があります。
紛失してしまいました。どこに連絡したらいいですか?
端末を盗難・紛失した場合は、利用を停止する必要があるので、すぐに次のサポート窓口まで連絡しましょう。
縛りなしWiFiサポート窓口:0570-061-220
受付時間:10:00〜18:00(土日祝・年末年始・メンテナンス日は定休日)
連絡後は、縛りなしWiFiから新しい端末が郵送されます。ただ、端末損害金として19,800円(税込)発生するので、盗難や紛失には十分注意しましょう。
まとめ
今回は、縛りなしWiFiの基本情報やメリット・デメリットなどをお伝えしてきました。もう一度メリットとデメリットをお伝えすると、次のとおりです。
メリット
・9分に1台売れている実績
・解約違約金が不要
・ソフトバンク回線で全国のエリアに対応
・世界106か国で利用可能
・最短翌日発送
・お得なキャンペーンを実施中
デメリット
・データ容量超過後は速度制限
・縛りなしWiFiは初期契約解除制度の対象外
・端末の弁済費用が高額
・契約後のデータ容量のプラン変更は不可
・口座振替での支払いは不可
縛りなしWiFiは、多くのお客さんに利用された実績のあるモバイルWi-Fiなので、安心して契約できます。最大のメリットは、契約期間の定めがない点です。いつ解約しても解約違約金がかからないので、いつ解約するかわからない方におすすめできます。
反対に、端末の弁済費用が高額だったり、契約後のデータ容量のプラン変更ができなかったりするデメリットもあるので、注意しましょう。
メリットやデメリット、実際に利用している方の口コミや評判などを参考に、自身に最適と感じた方は契約してみてください。
※本記事の情報は2022年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>