MENU

Y!mobile(ワイモバイル)のお得なキャンペーン・キャッシュバック特典を紹介!キャンペーンの詳細・申し込み方法を詳しく解説

Y!mobile(ワイモバイル)は、SoftBank(ソフトバンク)のサブブランドとして展開しているスマートフォンのキャリアです。料金プランの安さに魅力を感じ、大手キャリアからの乗り換えを検討している方も多いでしょう。

Y!mobileでは、お得なキャンペーンを随時開催しており、キャッシュバック特典も豊富に用意されています。キャンペーンを利用すれば、通常よりもお得に乗り換えが可能です。

今回の記事では、Y!mobileのお得なキャンペーンやキャッシュバック特典について紹介します。キャンペーンへの申し込み方法や条件も解説しているため、ぜひ参考にしてください。

目次

Y!mobile(ワイモバイル)の「オンラインストア」と「ヤフー店」の違い

インターネットからY!mobileに申し込みをする場合、Y!mobile公式の「オンラインストア」か、販売代理店の「ヤフー店」のいずれかで申し込みをおこないます。

ここでは、「オンラインストア」と「ヤフー店」はどのような違いがあるのか、またどちらのキャンペーンがお得なのかについて解説します。

どちらもネット上のお店である

「オンラインストア」と「ヤフー店」は、どちらもY!mobileを契約するためのインターネットショップです。「オンラインストア」がY!mobileの公式ショップ、「ヤフー店」がY!mobileの販売代理店という位置づけです。

公式ショップである「オンラインストア」の特徴は次のとおりです。

  • 運営はソフトバンク株式会社
  • Y!mobileに直接申し込みをする

一方、販売代理店である「ヤフー店」の特徴は次のとおりです。

  • 運営はヤフー株式会社
  • Yahoo!モバイル経由でY!mobileに申し込み

「オンラインストア」と「ヤフー店」の大きな違いは、運営会社です。オンラインストアはSoftBank、ヤフー店は子会社のヤフーが運営をしています。

どちらのショップで申し込みをしても、最終的にY!mobileでスマートフォンの契約をすることに変わりはありません。契約後の料金プランやオプションプランの内容は、どちらも同じです。また、ヤフー店は販売代理店の扱いですが、利用するにあたり余計な手数料を支払うこともありません。

ただし、それぞれのショップで開催しているキャッシュバックやキャンペーンの内容は異なることがあります。そのため、お得に乗り換えをしたい方はキャンペーンの内容をしっかり比較し、どちらのショップで申し込みをするか決めるとよいでしょう。

キャッシュバック・キャンペーンはどちらがお得?

「オンラインストア」と「ヤフー店」は、それぞれ共通キャンペーンと独自キャンペーンの2種類を提供しています。たとえば「家族割引サービス」や「おうち割引」などのキャンペーンは、どちらのショップも共通で随時開催しています。

各ショップごとに違いがあるのは「端末割引キャンペーン」や「申し込み時の特典キャンペーン」の内容です。端末の定価はどちらのショップでも同じですが、キャンペーンで割引が適用されるとお得な価格で購入できます。

また、申し込み時の特典としてPayPayポイントでのキャッシュバックが進呈されることもあります。キャンペーンの内容は時期によっても異なるため、どちらのショップがお得なキャンペーンを開催しているか、申し込み時に確認しましょう

【オンラインストア限定】1月開催のキャッシュバック・キャンペーン

Y!mobileの公式オンラインストアで定期的に開催しているおすすめのキャンペーンは、次の3つです。

  • SIMトク!キャンペーン
  • オンラインストア限定タイムセール
  • 最大21,880円機種代金を値引き

公式オンラインストア限定で開催しているキャンペーンについて、詳しく紹介します。

SIMトク!キャンペーン特典

SIMトク!キャンペーン特典は、他社からの乗り換えまたは新規契約でPayPayポイントが還元されるキャンペーンです。

SIMトク!キャンペーンで還元されるPayPayポイントの内容は次のとおりです。

プラン内容他社乗り換え新規契約
シンプルL10,000ポイント6,000ポイント
シンプルM10,000ポイント6,000ポイント
シンプルS3,000ポイント

SIMとeSIMのどちらを契約してもポイントの還元内容は変わりません。

なるべく多くのポイントを得たい場合は、シンプルMかLのいずれかで契約しましょう。プラン内容は契約後にいつでも変更できます。

当キャンペーンの適用条件は、Y!mobile公式オンラインストアのキャンペーンページを経由し、SIM契約をすることです。適用条件を満たして契約した場合は、開通月の翌々月にPayPayポイントが進呈されます。

なお、次の回線から乗り換える場合はキャンペーンの適用対象外となります。

  • SoftBank
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • SoftBank回線のMVNO

SoftBank回線のMVNOは、mineoやQTモバイルなどが該当します。格安SIMを利用している場合は、SoftBank回線でないかを確認したうえでキャンペーンを利用してください。

オンラインストア限定タイムセール

Y!mobileのタイムセールは、iPhoneやAndroidの人気機種を割引料金で購入するチャンスです。

タイムセールの時間帯は21:00〜翌日9:00までの12時間です。在庫がなくならない限り、基本的には毎日タイムセールが開催されています。

タイムセールの対象機種は開催のたびに異なります。対象機種は開催前に確認できるため、目当ての機種が対象になっている際には購入を忘れないようにしましょう。

【5G対応機種あり】最大21,880円機種代金を値引き

Y!mobileのオンラインストアでスマートフォンを購入する際、次の3つの条件を満たすと機種代金が値引きになります。

  • 公式オンラインストアで機種を購入する
  • シンプルS/M/Lのいずれかに加入する
  • 新規契約、他社乗り換え、機種変更いずれかの手続きをする

機種代金の値引き額は最大21,880円(税込)です。型落ちやキャンペーン対象機種の場合は、値引き額がアップする可能性もあります。

オンラインストアで取り扱っているほぼすべての機種が値引き対象となっており、5G対応機種も値引きされるのは嬉しいポイントです。

なお、シンプルSで契約する場合は値引き率が下がります。値引き率がゼロになることはありませんが、少しでもお得に機種変更をしたい場合はシンプルMかLを選択しましょう。

SIMトク!キャンペーン特典と同様に、SoftBank、LINEMO、LINEモバイル、SoftBank回線のMVNOからの乗り換えはキャンペーンの対象外となるため注意してください。

Y!mobile→SoftBank乗り換えキャンペーン

SoftBank乗り換えキャンペーンは、Y!mobileユーザー限定のキャンペーンです。Y!mobileからSoftBankへ乗り換えることで、通信料金や機種代金の割引を受けられます。

割引の詳細な条件と金額は次のとおりです。

項目通信料金機種代金
割引金額最大36,960円最大21,600円
条件Y!mobileを契約してから1年以上経っている
または
おうち割 光セット(A)割引特典適用中
SoftBankのデータプラン「メリハリ無制限」に加入する
※料金はすべて税込表示です。

SoftBankのメリハリ無制限は、月額7,238円(税込)でデータ容量が使い放題のプランです。SoftBank乗り換えキャンペーンで通信料金の割引を適用できれば、1年間3,080円(税込)が毎月割引されるため、月額4,185円(税込)でギガ放題を利用できます。

機種代金の割引額は端末によって異なり、最大21,600円引きでの購入が可能です。

両方の割引を適用できれば、最大58,560円の割引となります。Y!mobileからSoftBankに乗り換える際は、ぜひこちらのキャンペーンを利用しましょう。

【ヤフー店限定】1月開催のキャッシュバック・キャンペーン

Y!mobileの販売代理店であるヤフー店では、SIM契約によるキャンペーンを随時提供しています。定期的に開催しているおすすめのキャンペーンは次の2つです。

  • SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス
  • SIM PayPayポイント20%上乗せ特典

ヤフー店限定で開催しているキャンペーンを紹介します。

SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス

SIMご契約特典・SIMご契約特典プラスは、他社からの乗り換えや新規契約でPayPayポイントが還元されるキャンペーンです。

現在使用しているスマートフォンは変更せず、Y!mobileのSIMカードを契約するのみで、最大10,000円相当のPayPayポイントが還元されます。

SIMご契約特典・SIMご契約特典プラスのポイント内訳は次のとおりです。

プラン名乗り換えの方新規の方
シンプルS3,000円相当なし
シンプルM/L10,000円相当5,000円相当
※料金はすべて税込表示です。

PayPayポイントの還元率が最も高いのは、他社乗り換えとシンプルM/Lの組み合わせです。

SIMカードご契約特典は、新どこでももらえる特典やSIM PayPayポイント20%上乗せ特典などのキャンペーンと併用可能です。すべてのキャンペーンを利用した場合、合計で最大20,000円相当のPayPayポイントが還元されます。

なお、Y!mobileのオンラインストアと同様に、SoftBankやLINEMOなどSoftBankグループからの乗り換えはキャンペーン対象外です。

SIM PayPayポイント20%上乗せ特典

SIM PayPayポイント20%上乗せ特典は、PayPay支払いでのポイント還元が1か月間最大20%上乗せされるキャンペーンです。

PayPayポイントの付与上限やキャンペーンの適用条件は次のとおりです。

PayPayポイント付与上限7,000円相当
適用条件他社乗り換えでシンプルM/Lに申し込む
適用期間申し込み月から3か月後の1か月間
※料金はすべて税込表示です。

また、上乗せされたPayPayポイントが付与されるタイミングは、買い物をした月の翌月です。

実店舗・オンラインストア問わず、PayPay加盟店で買い物をするとポイント上乗せの対象となります。ただし一部対象外のサービスが存在するため、詳細は公式サイトで確認してください。

なお、新規契約やSoftBankグループからの乗り換えはキャンペーンの対象外です。

【オンラインストア・ヤフー店共通】1月開催のキャッシュバック・キャンペーン

Y!mobile公式オンラインストアとヤフー店では、共通のキャンペーンも開催しています。定期的に開催しているおすすめのキャンペーンは次の2つです。

  • 新どこでももらえる特典
  • LINE MUSIC 6か月無料

Y!mobile公式オンラインストアとヤフー店共通で開催しているキャンペーンを紹介します。

【エントリー登録するだけ】新どこでももらえる特典

新どこでももらえる特典は、PayPay支払いのポイント還元率がアップするキャンペーンです。Y!mobileに契約後、対象期間中にPayPay支払いをすると最大20%相当のPayPayポイントが還元されます。

加入するプランによってポイントの付与上限が異なります。新どこでももらえる特典の還元率や、ポイントの付与上限は次のとおりです。

項目シンプルSシンプルM/L
ポイント還元率最大20%相当最大20%相当
ポイント付与上限最大500円相当最大6,000円相当
適用期間申し込み月から4か月後の1か月間申し込み月から4か月後の1か月間
※料金はすべて税込表示です。

シンプルSの場合、付与上限は500円相当までです。PayPayポイントが多く欲しい場合は、シンプルM/Lで契約するとよいでしょう。

また、キャンペーンにエントリーしてから実際に特典を受け取れるまでタイムラグがあるため、忘れないように気を付けてください。たとえば1月に申し込みをした場合、5月のPayPay支払いでの買い物にポイントが上乗せされます。

新どこでももらえる特典の適用条件は次のとおりです。

  • キャンペーンページからYahoo! JAPAN IDでログインしてエントリーする
  • エントリーをしてから翌月末までに申し込みをする
  • シンプルS/M/Lのいずれかに申し込む
  • 新規契約、他社乗り換え、番号移行、指定プランからの変更で申し込む
  • 申込日の翌月末までにPayPayアカウント連携
  • 申込月の3か月後に受け取り手続

適用条件をすべて満たさなければ特典を得られません。詳しい適用条件については、新どこでももらえる特典のエントリーページで必ず確認してください。

LINE MUSIC 6か月無料

Y!mobileユーザーの方は、LINE MUSICを6か月間無料で利用できます。

配信されている音楽が聴き放題なのはもちろん、MV見放題やカラオケ歌い放題、対象のLINEスタンプ使い放題などの特典を得られます。

LINE MUSIC 6か月無料の適用条件は次のとおりです。

  • Y!mobileの指定ページからLINE MUSICに申し込む
  • 過去にLINE MUSICの一般プランまたは学生プランを利用したことがない
  • 過去にLINE MUSIC 6か月無料の特典を受けていない

基本的にLINE MUSICを利用したことがある方は、6か月無料の特典を得られません。ただし別のLINEアカウントを利用する場合は、キャンペーンが適用されます。

LINE MUSICを試してみたい方や、お得に利用したい方は、ぜひ当キャンペーンを利用しましょう。

毎月開催のキャッシュバック・キャンペーン

Y!mobileをお得にするためには、毎月開催の定例キャンペーンも見逃せません。Y!mobileで毎月実施しているおすすめのキャンペーンは次の5つです。

  • 家族割引サービス
  • データ増量無料キャンペーン2
  • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
  • 下取りプログラム
  • おうち割

各キャンペーンの内容について、詳しく紹介します。

【月額料金が安くなる】家族割引サービス

家族割引サービスは、家族や恋人と複数のY!mobile回線を利用する際に割引が適用されるキャンペーンです。家族割引サービスで家族と認められる条件は次のとおりです。

  • 親子、親戚などの血縁関係者
  • 夫婦(婚姻関係者)
  • 同住所に住んでいる恋人など(別姓可)

契約の際には、家族であることを証明できる書類か、同住所を確認できる書類が必要です。

なお、同一名義で複数回線契約をしても家族割引が適用されるため、親名義で子どもにスマートフォンを持たせたいときにも利用できます。

契約プランごとの割引金額はこちらです。

プラン名割引金額
シンプルS/M/L1,188円
スマホベーシックプラン
Pocket Wi-Fiプラン2(ベーシック)
データベーシックプランL
550円
※料金はすべて税込表示です。

なお、1回線目(主回線)には家族割引サービスは適用されません。家族割引サービスが適用できるのは2回線目以降で、最大9回線までとなっているため注意してください。

データ増量無料キャンペーン2

データ増量無料キャンペーン2は、1年間無料でデータ増量オプションを利用できるキャンペーンです。キャンペーンが適用されるのは、初めてデータ増量オプションに加入する方に限られます。

データ増量オプションは、高速データ通信を増量するためのオプションプランです。シンプルSでは2GB、シンプルM/Lでは5GBが毎月増量されます。

データ増量オプションは本来月額550円(税込)が必要です。当キャンペーンを活用すれば、1年間で合計6,600円(税込)お得になります。

Y!mobileにはデータ容量無制限のプランが用意されていないため、容量が不足したときはデータ増量オプションで補いましょう。

なお、特典期間終了後にオプションを解約すれば料金は一切発生しません。そのため、データ増量を試してみたい方にもおすすめです。

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーンは、国内通話オプションの「スーパーだれとでも定額(S)」が割引になるキャンペーンです。キャンペーン対象は、60歳以上のY!mobileユーザーの方です。

こちらのキャンペーンを適用すると、スーパーだれとでも定額(S)の月額1,870円(税込)が、1,100円(税込)永年割引になります。スーパーだれとでも定額(S)は、通話時間や回数無制限で国内通話がかけ放題になるため、電話をよく利用する方におすすめです。

キャンペーンの適用条件は次のとおりです。

  • 60歳以上であること
  • 個人契約であること
  • シンプルS/M/Lのいずれかに加入すること
  • スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと

なお「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと割引キャンペーン」との併用は不可となっているため、すでに利用している方は注意しましょう。

下取りプログラム

下取りプログラムは、今まで利用していた端末を下取りし、機種や状態に応じて特典を還元するキャンペーンです。キャンペーン適用対象となるのは、新規契約、他社乗り換え、機種変更をする方に限られます。

また、新規契約・他社乗り換えの場合はシンプルS/M/Lに加入、機種変更の場合はシンプルS/M/L、スマホプラン又はスマホベーシックプランへの加入と、それぞれプランの加入条件があります。

キャンペーン特典は、PayPayポイントか機種代金値引きのどちらかを選択できます。下取りによる還元金額は端末によって異なるため、事前にチェックしましょう。

なお、下取り特典金額が端末の購入代金を上回る場合、購入機種代金値引きは選択できません。

下取りプログラムで特典を受けるためには、次の4つの条件をクリアする必要があります。

  • 申し込み者が下取り対象端末の所有権を持っていること
  • 端末の製造番号の確認ができ、メーカー保証外の製品でないこと
  • 端末の電源が入り、スリープボタンが正常に機能すること
  • 端末が初期化されており、ロック解除可能な状態であること

条件をすべてクリアすれば、公式サイトに記載されている金額どおりに下取りをしてもらえます。機種変更後に端末が不要になる方は、ぜひ下取りプログラムを利用しましょう。

おうち割

おうち割は、対象のインターネットサービスか電気サービスをまとめて利用することで、月額費用が割引になるキャンペーンです。

おうち割の対象となるインターネットサービス、電気サービスは次のとおりです。

  • SoftBank Air
  • SoftBank 光
  • おうちでんき(SoftBank)
  • 北陸電力対象プラン
  • 九州電力対象プラン

インターネットサービスは「光セット」、電気サービスは「でんきセット」と呼ばれます。光セットとでんきセットの併用は可能ですが、家族割引サービスとの併用はできません。

光セットの割引金額は、月額1,188円(税込)です。主回線、副回線ともに同額の割引が適用されるため、家族で複数回線を利用している場合は割引金額が大きくなります。たとえば家族4人でY!mobileを利用している場合、割引金額の合計は4,752円(税込)となります。

でんきセットの割引金額は、1回線につき月額110円(税込)です。こちらも複数回線を利用している場合は割引金額が大きくなります。

おうち割は対象サービスの利用を続ける限り、半永久的に適用されます。インターネットや電力会社の乗り換えを検討している方は、おうち割が適用されるサービスをぜひ候補に入れてみてください。

その他のキャッシュバック・キャンペーン

Y!mobileでは、他にもお得なキャンペーンを随時開催しています。その他のキャンペーンでおすすめなのは次の2つです。

  • SoftBank認定中古品 iPhone
  • SIMスターターキット

その他のキャンペーンについて詳しく紹介します。

SoftBank認定中古品 iPhone

SoftBank認定中古品 iPhoneは、リユース品のiPhoneを割引料金で購入できるキャンペーンです。

リユース品ではあるものの、SoftBankに認定された良品のみを販売しているため、安心感があります。また、購入したiPhoneに万が一不具合が起きた場合は交換が可能です。

2023年1月現在は、次の機種を販売しています。

  • iPhone11
  • iPhoneXR
  • iPhone8

リユース品は在庫に限りがあるため、早めに申し込みましょう。

SIMスターターキット

SIMスターターキットは、Y!mobileのSIMのみを購入してキャッシュバックを得られるキャンペーンです。

対象購入店舗とキャッシュバック金額は次のとおりです。

対象購入店舗キャッシュバック
Amazonの対象ストア最大15,000円
Appleストア最大15,000円
Y!mobileセレクション
SoftBankセレクション ヤフー店
最大7,000円
※料金はすべて税込表示です。

キャッシュバックの適用条件や詳細な金額は、各ストアにて確認してください。

SIMスターターキットが届いたあとは、Y!mobileの契約手続きをおこなう必要があります。購入から契約までの流れは次のとおりです。

  1. 対象ストアでSIMスターターキットを購入
  2. SIMスターターキットが手元に届く
  3. Y!mobileの公式サイトで契約の手続きをおこなう
  4. 審査後、開通の連絡を受ける
  5. SIMカードをスマートフォンに差し込む
  6. Y!mobileの利用開始

手元に端末さえあれば、SIMスターターキットを購入してオンラインの手続きをするのみで簡単にY!mobileを契約できます。

ただし今回の記事で紹介した機種代金の割引や、PayPayポイント還元などの特典は受けられません。すでに機種を持っており、気軽にY!mobileを契約したい方におすすめです。

Y!mobile(ワイモバイル)のキャッシュバック・キャンペーンに条件はある?

Y!mobileのキャンペーンで特典を受けるためには、次の条件をクリアする必要があります。

  • PayPayアカウントが必要
  • Yahoo!Japn IDとPayPayアカウントの連携が必要
  • 新どこでももらえる特典の場合は、エントリーが必要

キャンペーンの適用条件について詳しく解説します。

PayPayアカウントが必要

Y!mobileのキャッシュバックは、基本的にPayPayポイントで還元されます。そのため、キャッシュバックを受け取る際はPayPayアカウントが必要です。

PayPayアカウントは、スマートフォンのPayPayアプリから簡単に開設できます。アカウント開設は無料のため、スマートフォンの初期設定と同時に開設手続きを済ませましょう。

Yahoo!Japn IDとPayPayアカウントの連携が必要

Y!mobileのスマートフォンが手元に届いたら、PayPayアカウントとYahoo!Japan IDの連携をおこないます。連携をしなければ、キャッシュバック特典であるPayPayポイントを受け取れません。

PayPayアカウントとの連携には、Y!mobileで契約した携帯電話番号とY!mobileサービスに初期登録したYahoo! JAPAN IDの2点が必要になります。

具体的な連携手順は次のとおりです。

  1. スマートフォンのWi-FiをOFFにする
  2. Y!mobileのスマートフォンでPayPayアプリをインストール
  3. Y!mobile携帯電話番号、Yahoo! JAPAN IDでPayPayに新規登録
  4. PayPayにログインし、画面右下の「アカウント」アイコンをタップ
  5. 「外部サービス連携」をタップ
  6. 「SoftBank・Y!mobile・LINEMO」の「連携する」をタップ
  7. 利用規約を読み「上記に同意して連携する」ボタンをタップ
  8. 連携完了

上記はPayPayアカウント未開設の場合の手順です。すでにPayPayアカウントを持っている方は、PayPayアプリにログインのうえ「外部サービス連携」からYahoo! JAPAN IDとY!mobileの連携をしましょう。

連携手続きが終わった後は「Yahoo! JAPAN ID」と「SoftBank・Y!mobile・LINEMO」の2点が連携済みになっていることを確認してください。

Y!mobileのキャンペーンで得たPayPayポイントは、連携済みのPayPayアカウントに進呈されます。

「新どこでももらえる特典」の場合は、エントリーが必要

新どこでももらえる特典を受け取るためには、申し込み前のエントリーが必要です。

Y!mobileへの申し込み前にエントリーをしなければ、PayPayポイント還元率アップの特典を得られません。エントリーするには、新どこでももらえる特典キャンペーンページの「ログインしてエントリー」ボタンをタップしてください。

なお、エントリーには前月末までに作成したYahoo! JAPAN IDが必要です。Y!mobileに申し込む予定がある方は、Yahoo! JAPAN IDの開設を早めに済ませておきましょう。

Y!mobile(ワイモバイル)の申し込み別キャッシュバック・キャンペーン

Y!mobileにはさまざまなキャンペーンがあるため、何に申し込めばよいのか迷う方も多いでしょう。

Y!mobileでキャンペーンが適用されるタイミングは、機種変更、新規契約、他社乗り換え(MNP)のいずれかです。どの手続きでY!mobileを契約するかによって、適用可能なキャンペーンが異なります。

機種変更、新規契約、他社乗り換え、それぞれで適用できるキャンペーンをまとめて紹介します。どのキャンペーンに申し込むか悩んだ際は、ぜひ参考にしてください。

機種変更で適用できるキャッシュバック・キャンペーン

機種変更で適用できるキャンペーンは、すでにY!mobileに登録している方向けです。具体的なキャンペーン内容は次のとおりです。

キャンペーン名キャンペーン内容
下取りプログラム対象機種の下取りでPayPayポイント還元か機種代金値引きを選べる
機種代金値引きスマートフォンの機種代金が最大21,880円値引き
※料金はすべて税込表示です。

下取りプログラムは、今まで利用していたスマートフォンの買取をしてもらうキャンペーンです。PayPayポイント還元か、機種代金の値引きかのどちらかを選択できます。

下取りをせずに機種変更をする場合、機種代金値引きのキャンペーンがおすすめです。Y!mobile公式オンラインストアで機種を購入すれば、自動で割引が適用されます。

新規契約で適用できるキャッシュバック・キャンペーン

スマートフォンの電話番号を引き継がず、Y!mobileを新規契約する際に適用できるキャンペーンはこちらです。

キャンペーン名キャンペーン内容
タイムセール12時間限定でスマートフォンをお得な料金で販売
下取りプログラム対象機種の下取りでPayPayポイント還元か機種代金値引きを選べる
新どこでももらえる特典PayPay支払いで還元されるポイントを上乗せ
機種代金値引きスマートフォンの機種代金が最大21,880円値引き
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラスSIM契約でPayPayポイントを還元
SIMスターターキット最大15,000円分のキャッシュバックを付与
※料金はすべて税込表示です。

お得にスマートフォンを購入したい方には、タイムセールや機種代金値引きなどのキャンペーンがおすすめです。

スマートフォンの機種変更はせず、Y!mobileのSIMカード契約のみでよい場合は、ヤフー店限定のSIMカードご契約特典を利用するとお得になります。

新規契約では適用できるキャンペーンが多いですが、すべてを併用できるわけではありません。どのキャンペーンを利用すれば最もお得になるか比較したうえで、申し込みを進めてください。

他社乗り換え(MNP)で適用できるキャッシュバック・キャンペーン

他社キャリアからの電話番号を引き継いで、Y!mobileを契約する際に適用できるキャンペーンはこちらです。

キャンペーン名キャンペーン内容
タイムセール12時間限定でスマートフォンをお得な料金で販売
下取りプログラム対象機種の下取りでPayPayポイント還元か機種代金値引きを選べる
新どこでももらえる特典PayPay支払いで還元されるポイントを上乗せ
機種代金値引きスマートフォンの機種代金が最大21,880円値引き
SoftBank認定中古品 iPhoneSoftBankに認定されたリユースiPhoneをお得な料金で販売
SIMご契約特典・SIMご契約特典プラスSIM契約でPayPayポイントを還元
SIMスターターキット最大15,000円分のキャッシュバックを付与
※料金はすべて税込表示です。

他社乗り換えのキャンペーン内容は新規契約とほぼ同様です。しかし、値引き額やPayPayポイントの還元額が異なることがあります。基本的には他社乗り換えの方がお得です。

他社乗り換え限定のキャンペーンは、SoftBank認定中古品 iPhoneです。リユース品のiPhoneが定価よりも大幅に安く購入できるため、iPhoneの購入を検討している方はチェックしましょう。

お得なキャンペーン・キャッシュバックへの申し込み方法・手順

Y!mobileのお得なキャンペーン・キャッシュバックを適用するためには、正しい手順で申し込みを進める必要があります。手順を誤るとキャンペーンが適用されない恐れもあります

ここでは、Y!mobileのキャンペーン・キャッシュバックへの基本的な申し込み方法を解説します。

MNP予約番号を取得する

現在使用している電話番号を引き継ぐ場合、Y!mobileの契約を進める前にMNP予約番号を取得します。MNP予約番号とは、他社乗り換えの際に電話番号を引き継ぐために必要な10桁の数字です。

MNP予約番号の取得方法は、各キャリアによって異なります。現在利用しているキャリアの取得方法に従い、MNP予約番号を取得しましょう。

なお、MNP予約番号は有効期限が15日間です。そのため、取得してから15日以内にY!mobileを契約できるように準備しておいてください。

MNP予約番号の取得が完了したら、次のステップに進みます。

「新どこでももらえる特典」の場合は、初期登録(エントリー)する

Y!mobileが提供しているキャンペーンの中で「新どこでももらえる特典」は、申し込み前のエントリーが必要です。

「新どこでももらえる特典」は、新規契約・他社乗り換えの方が受けられるお得なキャンペーンのため、必ずエントリーしましょう。

エントリーをするためには、まず「新どこでももらえる特典」のキャンペーンページにアクセスします。そしてYahoo! Japan IDでログインをし、エントリーのボタンをタップしてください。

エントリーの有効期限は、エントリー日の翌月末までです。

オンラインストアか、ヤフー店から対象のプランに申し込む

Y!mobileを契約する準備が整ったら、Y!mobile公式のオンラインストアか、販売代理店のヤフー店のどちらかでY!mobileの申し込み手続きを進めます。

オンラインストアとヤフー店は提供しているキャンペーンが異なるため、目当てのキャンペーンがある方で申し込みを進めてください。

なお、Y!mobileのキャンペーンは、対象プランに条件が設けられていることが多いです。Y!mobileの主なプランは「シンプルS/M/L」の3種類があり、「シンプルS」はキャンペーン対象外になっていることもあります。

そのため、Y!mobileに契約をする際はキャンペーンの対象となっているプランで申し込み手続きを進めるようにしてください。

契約後、SIMカードの挿入・APN設定をおこなう

Y!mobileの契約が完了したら、スマートフォン端末とSIMカードが発送されます。手元に届いたら利用開始の手続きを進めましょう。

まず、スマートフォンの本体にSIMカードを挿入してください。電源を入れ、画面の指示に従いながらスマートフォンの初期設定を進めます。

初期設定が完了したら、APN設定を行いましょう。APN設定とは、他社回線からY!mobile回線に切り替えるための手続きです。回線切り替えをした時点で現在のキャリアは解約となり、Y!mobileへの乗り換えが完了します。

AndroidのAPN設定手順は次のとおりです。

  1. スマートフォンの「設定」を開く
  2. 「無線とネットワーク」をタップ
  3. 「モバイルネットワーク」をタップ
  4. 「アクセスポイント名(APN)」をタップ
  5. 「Y!mobile APN」を選択する
  6. ブラウザなどを開き、アクセスできることを確認する

iPhoneのAPN設定手順は次のとおりです。

  1. iPhoneをWi-Fiに接続する
  2. Y!mobileの公式サイトでプロファイルインストールのQRコードを読み取る
  3. 画面の案内に従い、プロファイルをインストールする
  4. ホーム画面から「設定」を開く
  5. 「プロファイルがダウンロード済み」をタップ
  6. 画面右上の「インストール」をタップ
  7. ポップアップで出てくる「インストール」をタップ
  8. ブラウザなどを開き、アクセスできることを確認する

なお、Y!mobileで機種を購入した場合は、APNが自動で設定されている可能性があります。自動で設定されている場合、SIMカード挿入後すぐにモバイルデータ通信を利用できます。

SIMカードを差し込んでもモバイルデータ通信ができないときは、上記の方法でAPN設定を進めてください。

PayPayボーナスを受け取る

スマートフォンが無事に使用できることを確認したら、キャンペーン内容に応じたPayPayボーナスを受け取ってください。

PayPayボーナスを受け取るためには、PayPayアカウントとYahoo!Japan IDの連携が必要です。連携を忘れてしまうとPayPayボーナスが進呈されないため、初期設定完了後に必ず連携を済ませてください。

PayPayボーナスが付与されるタイミングは、キャンペーンによって異なります。各キャンペーンの付与予定日を確認し、ボーナスが付与されるのを待ちましょう。

Y!mobile(ワイモバイル)のキャッシュバック・キャンペーンに関するよくある質問

最後に、Y!mobileのキャッシュバック・キャンペーンに関することでよくある質問に回答します。疑問点をしっかりと解消したうえで、Y!mobileのお得なキャンペーンを利用してください。

実店舗でもキャッシュバックはありますか?

Y!mobileの実店舗には「新どこでももらえる特典」と「下取りプログラム」の2つのキャッシュバック特典があります。その他のPayPayキャッシュバックは、基本的にオンライン限定となっているため、利用できません。

ただし、キャッシュバック以外のキャンペーンであれば実店舗での申し込みが可能です。たとえば「家族割引サービス」や「おうち割」、「60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン」などは実店舗での契約時でも申し込みができます。

「新どこでももらえる特典」や「SIMカードご契約特典」でPayPayボーナスを獲得したい方は、オンラインでY!mobileの契約をしましょう。

現金キャッシュバックはありますか?

Y!mobileの公式オンラインストアやヤフー店では、現金キャッシュバックのキャンペーンは開催していません。キャッシュバックの特典は、PayPayポイントや機種代金値引きとして還元されます。

ただ、一部の販売代理店では「Y!mobileへの申し込みで最大20,000円の現金キャッシュバック」といったキャンペーンを実施しています。現金キャッシュバックを受け取るためには、所定の条件をクリアする必要があります。

PayPayポイントよりも現金で還元してほしい方は、近くの販売代理店に問い合わせてみてください。

販売代理店で申し込みをすると、公式オンラインストアやヤフー店で実施している一部のキャンペーンが利用不可になります。そのため、キャンペーンを見比べてお得な方で申し込みをしましょう。

解約金がなくなるキャンペーンはありますか?

Y!mobileには、他社の解約金を負担してくれるキャッシュバック・キャンペーンはありません。他社乗り換えで解約金が発生する場合、自身で支払いをすることになります。

Y!mobileは、タイムセールや機種代金値引きなどお得なキャンペーンを随時開催しているため、上手く活用して解約金に充てるとよいでしょう。

なお、Y!mobileを解約する際に解約金は発生しません。

PayPayボーナスが付与されません

Y!mobileのキャンペーンによるPayPayボーナスが付与されないときは、まずPayPayアカウントとYahoo! Japan IDの連携が済んでいるかどうか確認しましょう。連携をしなければPayPayボーナスがもらえません。

連携が終わっている場合、次の項目を確認してください。

  • キャンペーン対象のプランで申し込んでいるか
  • 新規契約・他社乗り換えなどの条件を満たしているか(SoftBank・LINEMOからの乗り換えはキャンペーン対象外)
  • Yahoo! JAPAN IDにログインして申し込みをしたか
  • 申し込み時のYahoo!Japan IDとPayPayアカウントを連携しているか

PayPayボーナスが還元されるキャンペーンには、いくつかの適用条件があります。各キャンペーンごとの適用条件を見直し、すべて満たしているかどうかチェックしましょう。

「新どこでももらえる特典」の場合は、次の4点も確認してください。

  • 契約前にキャンペーンへのエントリーをしたか
  • エントリー時のYahoo!Japan IDで「Y!mobileサービスの初期登録」を行ったか
  • エントリー日の翌月末までにY!mobileに申し込みをしたか
  • 申し込み日の翌月末までに「Y!mobileサービスの初期登録」を行ったか

すべての条件を満たしているにもかかわらずPayPayボーナスが付与されないときは、Y!mobileのお問い合わせページから問い合わせをしてください。個人の状況に合わせた案内が届きます。

まとめ

Y!mobileで開催しているお得なキャッシュバック・キャンペーンについて紹介しました。

Y!mobileでは、機種代金値引きやPayPayボーナスの還元といったお得なキャンペーンを随時開催しています。新規契約・他社乗り換えが対象のキャンペーンが非常に多く、キャリア変更を検討している方におすすめです。

キャッシュバック特典は基本的にPayPayボーナスで還元されるため、普段の買い物に特典を利用できる点は嬉しいポイントです。PayPayを利用したキャンペーンは、Y!mobile・SoftBankならではの特典のため、ぜひ利用しましょう。

Y!mobileへの申し込みを検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にキャンペーンを活用し、お得に乗り換えをしてください。

※本記事の情報は2023年1月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
Y!mobile

目次