──この1年間、密度の濃い活動をしてきて、改めて35周年について感じたことはありますか?
小柳“Cherry”昌法(Dr)途中休憩の期間がありましたが、やはり35年はすごいな、よく続いたなと思います(笑)。復活するたびに仲良くなっているところもおもしろいですよね。ただし、皆さんもご存じのように、僕のボスはチャンマキなので、ボスの言うままに動いています。
渡瀬マキ(Vo)ちょっと、ちょっと!(笑)。
小柳チャンマキが元気になってくれて、動けるようになったのが大きいですよね。去年1年間は結成35周年ということで、マニアックなこともやることができて、おもしろかったですし、大きく成長できた気がします。
渡瀬Cherryも言ってくれたように、体調がグングン良くなってきていて、挑戦しようという気持ちがあるので、充実した活動ができていると思います。とは言え、声の出し方に関しては、一進一退のところもあります。本番でしか得られないことがあるから、100回リハーサルをやるよりも、1回の本番が大きいという気づきもありつつ。ステージに立つのは、相変わらず怖いんですが、“当たって砕けろ”の精神で臨んでいます。休憩もたくさんしていますが、自分の中でいろんなものと戦ってきた感のある35年だったし、だからこそ、得られるものがあって、ちょっとずつ前にも進めている感じがします。
──戦いながら、考えながら、35周年の今できるのは、素晴らしいなと思います。平川さんはいかがですか?
平川達也(Gt)35周年での活動、いろいろなことを楽しみながらやってこれました。35周年の活動をする中で、“原点に帰る”みたいなところもあって。元のアレンジでやってみたり、昔の映像を観たりする中で、いろいろと発見もありました。
──川添さんは35周年のこの1年間は、どんな年でしたか?
川添智久(Ba)去年から今年でいろんな曲をやって、「アルバム1枚、そのままやっちゃえ」とか、そういうことをやってみて、新たな発見もあったし、お客さんにも楽しんでもらえたんじゃないかなと思っています。でもとくに感じるのは、観に来てくれた人たちへの「ありがとうございます」という気持ちですね。
──お二人が言っていた発見とは、たとえばどんなことですか?
小柳年齢とともに音符が長くなっていますね。だから同じエイトビートの曲を同じテンポでやっても、リズムの重さが違う。どうしても大人のノリになってしまう。そこでボスから叱咤激励が来るわけです。「20歳、若返ろう!」って(笑)。でもそのことによって、また勢いが出て、新たな発見につながったりしていますね。
──4人のチームワークにおいて、変化した部分はありますか?
渡瀬若い頃は若いなりの結束力があったけれど、今は今で、メッチャいい感じで結束力があるんですよ。若い頃にはない“いたわり心”があるという(笑)。なにしろみんな、年齢を重ねて、負傷したプロレスラーみたいになっているから(笑)。
──“いたわりの心”はどんな瞬間にどんな現れ方をするのですか?
川添本番中が多いですね。誰かに何かあったら、さっとカバーする。失敗したり、トラブったりすることがあるじゃないですか。そういう時には、逆に燃え上がる、みたいな(笑)。昔、Cherryさんのキックの皮がやぶけた時もヤバかった。
小柳1曲終わってすぐ、MCでつないでもらって、その間に交換しました。
渡瀬あと、みんな、忘れっぽくなっているんですよ(笑)。さっきやっていたことを忘れてしまうから、お互いにカバーしています(笑)。
小柳正しい大人になっている感じがしますね(笑)。
渡瀬みんなで支え合わなければ大変なんですよ。まさかこんなことになろうとは(笑)。
──35年やってきて、LINDBERGの強みに関して、改めて感じていることはありますか?
小柳近年、いろいろな人とセッションする機会が増えて、感じたことなんですが、LINDBERGはみんな、音がいいです。自分のことはわからないですけど、ギターの音、ベースの音、いい音が鳴っているし、いいバンドだなと思います。演奏で間違うことはありますが、音はいいです(笑)。
──1990年の武道館の再現ライブを行って、感じたことはありますか?
川添懐かしいということよりも、新鮮でしたね。あの頃って、勢いのあるセットリストだったので、当時は当時で良かったなとわかったので、やって良かったなと思いました。
──YouTubeに、ステージに上がる前に円陣を組んでいる動画が上がっています。渡瀬さんが「オレたちは最高だぜ!」と語っているのが最高ですね。バンドの楽しさも伝わってきました。
渡瀬少し前までは、普通に気合い入れをやっていたんですよ。でも、私はステージに出る時に、メチャクチャ緊張するのに、なんでわざわざステージに出る前にも緊張するようなことをやっているんだろうって、ある日、気づいたんですよ。ここから柔らかくしていかなきゃって。それから、“オレたちは~”みたいなキャラが降りてくるようになりました(笑)。
──気合いを入れるのではなく、むしろ柔らかくしているのですね。
渡瀬そうです。みんなと笑い合って、ステージに行くのが本来あるべき姿なのかな、私的にはそっちのほうがいいなと。なので常に“あいつ”を降ろしながら始まるという。
──メンバー的にはどうなんですか?
川添おもしろいです。
渡瀬良かった(笑)。
──ビルボードでのライブもそうですが、さまざまなタイプのステージを行ってきて、ここにきてさらに幅も広がっているのではないですか?
小柳僕の中では、かつて新宿パワーステーションで大人の要素を入れてライブをやった時のことを思い出しました。その要素も少し取り入れながらという感じだったので、どこかで繋がっている感覚はあります。
平川ビルボードでやる時には、そういうモードになっている感じはしますね。これまでこういう音は使っていなかったけれど、使ってみようとか。自分たちのステージは観れませんが、演奏していて新鮮でした。
渡瀬多分、観てくれた人たちのほうが感じが違うんじゃないかな。まさかお酒を飲んで、食事をしながら、LINDBERGのステージを観る日が来るとは思っていなかったんじゃない? 以前はもみくちゃになりながら、ワーッ!となっていたのに(笑)。
川添しっとりやることもできるんですけど、後半の1曲だけ、いつもの感じでやって、盛り上がることもあるんですよ。逆に、ああいう場所で全編盛り上がるステージをやってみるのもおもしろいかなと思いますし、カバーをやるのもおもしろいですし、いろいろな楽しみ方ができるんじゃないかと思っています。
──コロナ禍を経て、通常の感じに戻ってきたタイミングでの35周年となりました。
渡瀬「今すぐKiss Me」の<ドキドキすること やめられない>というフレーズ、私はライブで30年以上、歌ったことがなかったんですよ。というのは、客席にマイクを向けて、ファンの人たちが歌う場所だったから。コロナの時は自分で歌わなきゃいけないのがつらかったなぁ(笑)。お客さんはマスクしていて、一切声を出したらいけないので、“仕方がないから、私が歌うね”という感じだったんですが、今はマイクを向けたら、みんな思いっきり歌ってくれるので、最高ですね。やっぱりファンの人と一緒に歌えるのは楽しいし、素晴らしい。