佐野元春、浅香 唯、DAITA、PLAGUES、Dacco、ねぐせ。が登場!「Happy Anniversary!周年アーティスト特集」〜2025年6月号〜

スペシャル | 2025.06.03 17:00

周年を迎えるアーティストを大特集!
ライブ情報と共に、Spotifyでプレイリストを作りました。
「デビュー曲」「人気曲」「最新曲」「ディスクガレージ社員おすすめ曲」をご紹介します!
何年経っても色褪せない曲、変わらない強さ、変わり続けるたくましさ…
アーティストが届け続けてくれる音楽にあなたのストーリーを重ねながら、ぜひ、あなただけのプレイリストも作ってみてください。

佐野元春

[Profile]
1956年、東京生まれ。歌手、ロックミュージシャン、シンガーソングライター、ギタリスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー、ラジオDJ、詩人。1980年3月21日、シングル「アンジェリーナ」で歌手デビュー。2004年より独立系レーベル「Daisy Music」を主催。
詩人としてのメッセージを内包した歌詞、多様なリズムとアレンジ、ラップやスポークン・ワードなどの新しい手法を実践し、さまざまなジャンルの音楽を折衷させた斬新なポップソングで知られるアーティスト。デビュー以来、国内音楽シーンに画期的な転換をもたらし唯一無二の存在感を放ち続け、その多様な表現力で今現在も新たなファン層を獲得、クリエイティブに走り続ける。
2025年3月、デビュー45周年を迎え、現在活動を共にするザ・コヨーテバンド(結成20年)と新作アルバムが『HAYABUSA JET Ι(ハヤブサ・ジェット・ファースト)』をリリース。7月より全国27公演のアニバーサリー・ツアーを開催する。

【LIVE INFO】
祝・佐野元春45周年 / コヨーテバンド結成20周年アニバーサリー・ツアー
2025年10月28日(火) LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
【出演】佐野元春 & THE COYOTE BAND
チケット一般発売日:2025年7月5日(土)

【佐野元春】DISK GARAGE公演情報
【佐野元春】OFFICIAL SITE


プレイリスト収録曲
Track01. デビュー曲:「アンジェリーナ」
Track02.人気曲:「SOMEDAY」
Track03.最新曲:「つまらない大人にはなりたくない(New Recording) 佐野元春&THE COYOTE BAND」※NEW ALBUM『HAYABUSA JET I』収録
Track04.ディスクガレージ社員おすすめ曲と選曲理由:「Rock & Roll Night」
ピアノとバンドが合致したドラマチックな演奏。佐野さんのシャウトは圧巻!ライブでこの曲聞けたら鳥肌で魂を揺さぶられる名曲です。(minimini)

浅香 唯

[Profile]
1985年6月21日、シングル「夏少女」で歌手デビュー。
1986年、フジテレビ系連続TVドラマ『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』の主役(三代目麻宮サキ)に抜擢された。1988年の映画『スケバン刑事III』に風間三姉妹として出演したシングル「Remember」もチャート1位を獲得!
同年、カネボウ化粧品のキャンペーン・ソング「C-Girl」、続く8月に発表した「セシル」が共に大ヒットを記録(1位)。本人作詞曲含め精力的に活動を続けてきたが、1993年充電期間に入った。
1997年、4年半振りにタレント・女優としての活動を再開。
近年はゲーム音楽のサントラ盤の参加、アニメの主題歌などの音楽活動のほか、ドラマ、舞台など多方面で活躍し、麻雀プロとしての資格ももつ。
デビュー40周年を迎える2025年、6月18日に新曲も収録した40周年企画盤『Yui Selection 40 Years Four Seasons PLAYLIST』を発売。デビュー日の6月21日、7月19日に40周年記念コンサートを開催する。

【LIVE INFO】
浅香 唯 40周年記念コンサート
2025年6月21日(土) Zepp Shinjuku (TOKYO)
2025年7月19日(土) CLUB CITTA'《追加公演》

【浅香 唯】DISK GARAGE公演情報
【浅香 唯】OFFICIAL SITE


プレイリスト収録曲
Track05. デビュー曲:「夏少女」
Track06.人気曲:「セシル」
Track00.最新曲:「1985 ~memories for you」※40周年企画盤『Yui Selection 40 Years Four Seasons PLAYLIST』収録 2025年6月18日発売
Track07.ディスクガレージ社員おすすめ曲と選曲理由:「C-Girl」
オープニングのホーンセクションが高らかに始まりを告げるキャッチーなメロディー。夏の海、降り注ぐ太陽、甘酸っぱい景色が浮かぶ森雪之丞の詞。唯さんのきらめく伸びやかな歌声。三位一体で創られた、一度聞いたら忘れられない永遠のパワーポップナンバー!(CHAR25)

DAITA

[Profile]
SIAM SHADEのギタリストとして1995年10月にメジャーデビュー。
DAITAのソングライティングセンスと卓越したギターテクニックは、SIAM SHADEとしての活動中も各所から注目され、楽曲提供や演奏参加などの活動も幅広く行っている。約6年半の活動の末、2002年3月10日、過去最高の動員記録を打ち立てた日本武道館公演を以ってSIAM SHADEは解散。その後ソロ活動をスタートさる。
2002年、韓国映画『火山高』日本公開版音楽監督を担当。その後2003年9月にはオンラインショップ限定のプロジェクトアルバム「DIRECT CHORD」を発表。続く11月には、ソロ名義でのメジャー第一弾アルバムとなる「EUPHONY」を発売するなど、これまでに数々の作品を発表している。 その他、氷室京介のツアーギタリスト、他アーティストへの楽曲提供やプレイ参加も行いながら、自身のソロライブの開催、ライブDVD発売など、多彩な音楽活動を展開している。
デビュー30周年を迎える2025年、6月22日に「D30」と題したワンマンライブを開催する。

【LIVE INFO】
D30
2025年6月22日(日) KANDA SQUARE HALL
チケット一般発売日:2025年5月17日(土)

【DAITA】DISK GARAGE公演情報
【DAITA】OFFICIAL SITE


プレイリスト収録曲
Track00.ソロプロジェクトアルバム:『DIRECT CHORD』※Spotify未収録
Track08.人気曲:「Vulcan」
Track09.最新曲:「JUSTICE RIDE」
Track10.ディスクガレージ社員おすすめ曲と選曲理由:「Breath of the Sea」
歌うギター、五感を揺さぶるメロディー、イメージの翼が果てしなく広がる曲です。DAITAさんの奏でる音色は、激しくても優しくても、どこか万物への深い敬意を感じます。(うみうし)

PLAGUES

[Profile]
ボーカル&ギター/全詩曲を手掛ける深沼元昭を中心に1990年に結成。1994年にイーストウエスト・ジャパン(現ワーナーミュージック)よりアルバム「シナモン・ホテル」でメジャーデビュー。新世代ロックの旗手として、主に音楽専門誌や外資系レコード店の高い評価と音楽ファンの強い支持を得て、9枚のオリジナル・アルバムをリリースするも、2002年3月、活動“休暇”を宣言する。
2010年、サポート・ベースに林幸治(TRICERATOPS)を迎えて突如復活。オリジナルアルバムのリリースはじめ、2024年には5年ぶりのワンマンツアーを開催。
深沼はこのほか、Gheee(ギー)としての活動や、アーティスト活動とは別に作家/プロデューサー/エンジニアとしても多忙。また、ギタリストとしても様々なレコーディングやツアー(佐野元春、浅井健一、LOVE PSYCHEDELICO、chay他)に参加する等、幅広い活動を続けている。

【LIVE INFO】
「Little Buffalo Lullaby」30th Anniversary Special Live
2025年6月20日(金) 渋谷CLUB QUATTRO
チケット一般発売日:2025年3月15日(土)

【PLAGUES】DISK GARAGE公演情報
【PLAGUES】OFFICIAL SITE


プレイリスト収録曲
Track11.デビュー曲:「ワンダー・ワンダー」※デビューアルバム『Cinnamon Hotel』収録
Track12.人気曲:「スピン」
Track13.最新曲:「Fool on the freeway」
Track14.ディスクガレージ社員おすすめ曲と選曲理由:「Ride,ride,ride」
すきな曲は「Ride,ride,ride」と「WILD BLUE PAINT」です。どちらも1音目から「!」ってなります。理由は説明できないというか、無いです。ただ「!」ってなるっていう。(ビート坂本)

Dacco

[Profile]
Psycho le CémuのメンバーLida(Gt)とYURAサマ(Dr)により2005年10月に結成されたエンターテイメントユニット。ヴィジュアル系の概念を崩す姿勢が話題となり、多くのアーティストに影響を与える唯一無二の存在。
2024年11月より20周年記念ツアー「そうだ47都道府県、行こう」を開催中。ゴールは、2025年7月5日(土)にニッショーホールで行う「20周年記念スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフル・ミラクル・ワンマンコンサート Daccoは続くよどこまでも…」と題したワンマン公演。

【LIVE INFO】
20周年記念 スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフル・ミラクル・ワンマンコンサート 「Daccoは続くよどこまでも…」
2025年7月5日(土) ニッショーホール
チケット一般発売日:2025年4月4日(金)

【Dacco】DISK GARAGE公演情報


プレイリスト収録曲
Track15.デビュー曲:「コイガオカ」※Spotifyには(-new mix-)を収録
Track16.人気曲:「Enjoy!」
Track17.最新曲:「TOGETHER」
Track18.ディスクガレージ社員おすすめ曲と選曲理由:「さぁ行け!サイケデリック」
お客さんとの一体感が素晴らしい、実際にライブで見て体感して欲しい一曲です。(たかおじさん)

ねぐせ。

[Profile]
2020年8月結成。りょたち(Gt&Vo)、しょうと(Ba)、なおと(Dr)、なおや(Gt)からなる、名古屋発、笑顔がモットーの4ピースバンド。
2021年4月、自主制作1st mini album「ハッピーな暮らし」リリース。初の野外フェス出演、新栄ハートランドにて初のワンマン、東名阪広福リリースツアーを全公演SOLD OUTで成功させる。
2022年は「VIVA LA ROCK 2022」「ROCK IN JAPAN 2022」に初出演。さらに7月に配信リリースした楽曲「グッドな音楽を」がTikTokで流行し、一躍注目を浴びる。
2023年のワンマンツアー、対バンツアーを経て、2024年2月に1stアルバム「ファンタジーな祝日を!!!」をリリース。6月に初の東京・日本武道館公演を行う。
2025年はバンド結成5周年を記念して初のホールツアー「“HALL A NEW BEGINNING”」を3月より開催中。6月21日の千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールにて「5周年EXTRA EDITON」と題したファイナル公演を開催する。

【LIVE INFO】
5周年!初のホールツアー“HALL A NEW BEGINNING” 5周年EXTRA EDITION
2025年6月21日(土) 幕張メッセ 幕張イベントホール
チケット一般発売日:2025年2月8日(土)

【ねぐせ。】DISK GARAGE公演情報
【ねぐせ。】OFFICIAL SITE


プレイリスト収録曲
Track19. 自主制作1st mini albumより:「彩り」
Track20.人気曲:「日常革命」
Track21.最新曲:「キスがしたい」
Track22.ディスクガレージ社員おすすめ曲と選曲理由:「死なない為の音楽よ」
まだコロナ禍の様々な名残があるなか、初めてねぐせ。をライブで観て、涙が出た曲です。死なない為の音楽。その音楽を届ける仕事をしている私たち。あぁ負けてられないな、と背筋の伸びる思いになったことを思い出します。(おぎねぇ)

※Spotifyは、Internet Explorerではご利用頂けません。他ブラウザにてご覧くださいませ。
ご利用可能な環境についてはこちら

SHARE

最新記事

もっと見る