ディズニープラスはディズニーやマーベル、ピクサーなどの名作が定額で見放題の動画配信サービスです。
ディズニープラスはログイン時にエラーが発生する問題が起こることがあります。
原因を見つけて正しい手順でログインすればすぐに解決するでしょう。
本記事ではディズニープラスにログインできないときの原因と対策を解説します。
またディズニープラス以外のおすすめ動画配信サービスもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ディズニープラスにログインできない6つの原因

ディズニープラスにログインできない主な原因を6つ紹介します。
- 2021年10月26日に大幅リニューアルしたため
- 同時視聴台数を超えている
- ディズニープラスのサブスクリプションが有効になっていない
- ディズニープラスのシステムの不具合
- メールアドレスやパスワードが異なる
- ディズニープラス対応の端末ではない
アプリをアップデートしたり、登録情報を確認したりしてもログインできない原因がわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
2021年10月26日に大幅リニューアルしたため
ディズニープラスは2021年10月26日にリニューアルし、新しい機能や新ブランドが追加されました。
そのため10月26日以前までログインしていなかった場合、最新アプリをダウンロードする必要があります。
久しぶりにログインしようとした場合は、アプリストアから最新版をインストールしてみてください。
アプリが最新版になっているにもかかわらずログインできない場合は、キャッシュの蓄積が考えられます。
キャッシュとはあらかじめ端末内にデータを取得することで、読み込み速度を速める機能のことです。
不要なキャッシュが蓄積していると、アプリが起動しなかったり画面が開かなかったりという不具合が起きます。
ディズニープラス内のキャッシュを削除すると動作が正常になることがあるため、試してみてください。
同時視聴台数を超えている
ディズニープラスのログイン台数は無制限ですが、同時に視聴できるのは4台までです。
そのため同時間帯に5台以上の端末で視聴していると、ログインできません。
5台以上の端末で視聴しようとすると、最初にログインした端末がエラーを起こします。
同時視聴している機器が5台以上になっているのであれば、4台までに制限しましょう。
ディズニープラスのサブスクリプションが有効になっていない
docomoやAppleなどのプラットフォームから加入してディズニープラスを視聴する場合、サブスクリプションを有効化する手続きが必要です。
加入したプラットフォームを経由してサブスクリプションの有効化を求めるメールが届くため、画面の指示に従って手続きを進めましょう。
有効化の手続きが完了するまでは、ディズニープラスを視聴できません。
有効化が完了しているかどうかは、各プラットフォームにあるアカウントページのサブスクリプションの登録情報から確認しましょう。
ディズニープラスのシステムの不具合
システムのトラブルによってディズニープラスが視聴できない可能性もあります。
具体的にはサーバーのメンテナンスや、急なトラブルに対応するための修復作業などが挙げられます。
公式サイトやSNSなどの公式情報を調べてみるとアプリのメンテナンス状況がわかるため、確認してみてください。
メールアドレスやパスワードが異なる
ディズニープラスは複数の端末で利用できますが、アドレスとパスワードが異なるとエラーが起きてしまいます。
ディズニープラスのパスワードは、大文字小文字を含めた6文字以上のアルファベットの半角英数字で構成されています。
登録したメールアドレスやパスワードを正確に入力する場合、ブラウザに搭載されている自動入力の機能を利用しましょう。
ブラウザの自動入力サービスを利用すると、Webサービスやアプリにログインする際に自動で入力できます。
そのため、パスワードを手動で入力する手間が省けます。
パスワードを忘れた場合はパスワード入力画面上の「パスワードをお忘れの場合」から再設定しましょう。
ディズニープラス対応の端末ではない
ディズニープラスが対応している端末は次のとおりです。
- スマートテレビ
- メディアストリーミングデバイス
- パソコン(Windows、Mac、Chrome OS)
- ゲーム機(PS4、PS5、Xbox)
- スマートフォン/タブレット(iOS、Android、Fire OS、Windows)
対応機種でないと視聴できないため、事前に公式サイトで確認しておきましょう。

ディズニープラスにログインできない場合の対処法

ディズニープラスにログインできないときの対処法を6つ紹介します。
- 新アプリのダウンロードが必要
- docomoを通して入会した場合はサブスクリプションのステータスを確認
- 届いたメールを開きサブスクリプションを有効にする
- 通信環境を確認する
- 再起動・再インストールする
- どうしてもログインできない場合はヘルプセンターへ問い合わせる
ディズニープラスにログインできない場合、アプリやネットワークの改善が考えられます。
それぞれ詳しく解説します。
新アプリのダウンロードが必要
10月26日以前に利用していた方は、新しいアプリをダウンロードする必要があります。アプリストアから最新版にアップデートしてみてください。
パソコンのブラウザでログインしている方は、ディズニープラスWeb版を利用しましょう。
メールアドレスとパスワードは今まで使用していたもので引き継ぎができるため、新しく登録する必要はありません。
ただし次のサービスは引き継がれないため、気をつけましょう。
- ダウンロードした作品データ
- 視聴中の作品情報
- お気に入りに登録した作品情報
基本的な登録情報はそのままで問題ありません。
docomoを通して入会した場合はサブスクリプションのステータスを確認
docomoから入会した場合は、dアカウントとディズニーアカウントの2つが必要です。
ディズニープラスに入会した際にどちらかの契約情報に誤りがあると、ログインできません。
dアカウントのログイン画面にアクセスし、ディズニープラスのサブスクリプションに加入した際のアカウントでログインしてみてください。
エラーメッセージが表示された場合はパスワードが誤っているか、登録されたディズニーアカウントと別のアカウントでログインしている可能性があります。
アカウントを複数所持している場合は、dアカウントとディズニープラスが連携されているアカウントを選びましょう。
もし登録情報が思い出せないのであれば、カスタマーサービスの電話かチャットに問い合わせてみてください。
届いたメールを開きサブスクリプションを有効にする
サブスクリプションに登録した場合は、各プラットフォームから有効化リンクの添付されたメールが届きます。
メールが届いたのであれば、手順に沿って手続きを進めていきましょう。
通信環境を確認する
ディズニープラスは動画配信サービスなため、読み込みに時間がかかることもあります。
インターネットの通信速度が遅すぎる場合は不具合が起こるため、通信状況に問題がないかの確認も重要です。
もし通信速度に問題がある場合は、ルーターやLANケーブルが古いものでないか、一度見直してみてください。
据え置き型のホームルーターを使用している場合、光回線に切り替えると通信速度がよくなる可能性があります。
またパソコンやスマートフォンのスペックを上げるのも、インターネットの通信速度の改善につながります。
古いパソコンやスマートフォンを使用していると動画の視聴に影響を及ぼすため、買い替えも検討してみてください。
再起動・再インストールする
ログインができないときの対処法の一つに、再起動や再インストールがあります。
アプリや端末を再起動すると動作が復活するケースもあるため、一度試してみてください。
またネットワークをつなぐ役割であるルーターやモデムに不具合があると、通信速度が遅くなる可能性があります。
ルーターやモデムの電源を切ってから再度入れ直し、ディズニープラスへのログインを試みましょう。
もうひとつはディズニープラスのアプリ自体を再インストールする方法です。
アプリが最新のものではないと動作に影響を及ぼすため、ログインできなくなる可能性があります。
アプリを再インストールして再びログインすると上手くいく場合があるため、試してみてください。
どうしてもログインできない場合はヘルプセンターへ問い合わせる
どうしてもログインできなかったときの問い合わせ方法は次の3つです。
- 電話で問い合わせる
- チャットで問い合わせる
- ご意見・ご要望フォームに記載し送信する
「ログインする方法を試してみたがダメだった」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
電話で問い合わせる
ディズニープラスのヘルプセンターに電話で問い合わせてみてください。
電話番号と受付時間は次のとおりです。
- 電話番号(カスタマーセンター):0120-23-8872
- 受付時間:午前9:00〜午後9:00(年中無休)
カスタマーセンターは時間によっては、つながりにくい場合があります。
チャットで問い合わせる
電話対応が苦手な方はチャットで問い合わせてみましょう。
チャットの受付時間は次のとおりです。
受付時間:午前9:00〜午後9:00(年中無休)
チャットを開始する際は、名前とメールアドレスの入力が必要です。
ご意見・ご要望フォームに記載し送信する
「ご意見・ご要望フォーム」からも問い合わせができます。
ログインできない原因や解決したい問題、やってみた対策を記載して送信しましょう。
ディズニープラスに問い合わせる際の注意点

ディズニープラスに問い合わせる際に気をつける点を紹介します。
2021年10月26日にメールサポートは終了
ディズニープラスのメールサポートは2021年10月26日に終了しています。
メールで問い合わせたい場合は、チャットからの問い合わせを検討してみてください。
まとめ

ディズニープラスにログインできないときは、まずアプリや端末、登録情報の問題を疑いましょう。
とくにdアカウントからログインしている場合は少し複雑なため、パスワードやサブスクリプションの有効化の確認が必要です。
またアプリを再起動したりアップデートしたりすると、改善する場合もあります。
もし解決できなければ、ディズニープラスのお問い合わせから相談してみてください。
ディズニーやマーベル作品以外に国内外の映画やテレビ番組を視聴したい方は、別の動画配信サービスも検討してみてください。
フジテレビ系列のドラマやバラエティが好みの方はFODがおすすめです。
動画視聴サービスを低料金で楽しみたい方や、Amazonのサービスを使用する予定の方はAmazonプライムビデオがよいでしょう。
日テレ系列の作品や海外の作品などを幅広く楽しみたい方は、Huluを検討してみてください。
※本記事の情報は2023年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトより確認してみてください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
〈参考〉
ディズニープラス
【一覧表】人気のおすすめ動画配信サービス13選
サービス 月額費用 | 見放題作品数 | 無料トライアル ポイント付与 |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 【全体】 17万本以上 【アニメ】 5,400本以上 | 30日間(実質2か月) 新規登録時:550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 【全体】 5,300本以上 ※アニメのみ | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() U-NEXT 2,189円/月 | 【全体】 30万本以上 【アニメ】 5,700本以上 | 31日間 新規登録時:600pt 毎月:1,200pt 詳細をみる |
![]() Lemino 990円/月 | 18万本以上 | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 600円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() auスマートパス プレミアム 548円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() TSUTAYA DISCAS 1,026円/月 2,052円/月 | 【BD/DVD】 35万以上 【CD】 25万以上 | 最長30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
