動画配信サービス(VOD)は、さまざまな動画コンテンツを視聴できるサブスクリプションサービスです。
インターネット環境さえあれば、映画やドラマ、アニメをいつでも楽しめる便利なサービスであるため、年々利用率が増えています。
しかし動画配信サービスには数多くの種類があり「どのサービスに登録すればいいかわからない」「各動画配信サービスの違いがわからない」と悩む方も多いでしょう。
本記事では人気の動画配信サービス12選を比較し、それぞれのおすすめポイントを紹介します。
動画配信サービスを選ぶポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
動画配信サービス(VOD)を選ぶポイント

動画配信サービスを選ぶときの主なポイントは、次の7つです。
- 月額費用
- オリジナル作品、ラインナップの充実度
- 国内ドラマやバラエティの見逃し配信
- 韓国ドラマの充実度
- 海外ドラマの充実度
- テレビ視聴が可能か
- 無料トライアル期間で使用感を試す
各ポイントについて詳しく解説します。
料金で選ぶ
基本的に、動画配信サービスは月額プランに加入して利用します。
動画配信サービスによって月額費用は異なり、1,000円以内のサービスもあれば、2,000円を超えるサービスもあります。
契約を続ける限り毎月費用が発生するため、無理なく支払える範囲内の動画配信サービスを選びましょう。
しかし安い動画配信サービスを選んでも、視聴したい動画がなければ意味がありません。月額費用で選ぶときは、配信作品のチェックも必須です。
オリジナル作品・ラインナップの豊富さ
他社サービスとの差をつけるため、多くの動画配信サービスではオリジナル作品を配信しています。
オリジナル作品は、基本的に特定の動画配信サービスでしか視聴できません。
地上波や他では見られない作品をメインに視聴したい方は、オリジナル作品が豊富な動画配信サービスを選びましょう。
また全体的な作品ラインナップの豊富さも重要なチェックポイントです。
ラインナップを確認して「配信数がどれほどあるか」「好みのジャンルの作品は多いか」などで選ぶ方法もあります。
国内ドラマ・バラエティの見逃し配信が視聴できるか
動画配信サービスでは、国内ドラマやバラエティの見逃し配信をしていることがあります。
国内ドラマやバラエティの見逃し配信は、基本的にテレビ局が運営している動画配信サービスでのみ視聴できます。
たとえば「テレビ朝日」の見逃し配信を「フジテレビジョン」が運営しているサービスで視聴はできません。
テレビ局の運営でない動画配信サービスの場合、局を問わず見逃し配信をしていることもありますが、テレビ局運営の動画配信サービスと比較すると配信数は少なくなります。
国内ドラマやバラエティの見逃し配信を目的とする場合、目的の番組が視聴できるのかをチェックしたうえで動画配信サービスを選びましょう。
韓国ドラマのコンテンツの多さ
韓国ドラマの配信数は、動画配信サービスによって異なります。1,000本近く配信しているサービスもあれば、配信が全くないサービスもあります。
動画配信サービスへ登録する前に、韓国ドラマの配信数を確認してみてください。
また、オリジナル作品や最新の作品が配信されているのかも要チェックです。
最新の作品は見放題ではなくレンタル作品であることも多いため、あわせてチェックしましょう。
海外ドラマは配信数の多いサービスを選ぶ
海外ドラマをメインに視聴したい方は、事前に海外ドラマの配信数を確認しましょう。
アメリカに本社を構えている動画配信サービスは、海外ドラマの配信数が多い傾向にあります。
一方で国内テレビ局が運営している動画配信サービスは、海外ドラマの配信が少なめです。
国内ドラマよりも海外ドラマの視聴をメインに考えている場合、海外運営の動画配信サービスがおすすめです。
対応デバイス利用でテレビで視聴できるか
テレビで動画配信サービスを視聴する方法は、主に次の3つです。
- スマートテレビ
- ゲーム機(PS4、Xboxなど)
- メディアストリーミングデバイス
スマートテレビが自宅にある場合、インターネットに接続するのみで動画配信サービスを利用できます。
PS4やXboxなどのゲーム機も動画配信サービスに対応しています。
まずはアプリストアを開き、希望の動画配信サービスが提供されているかどうか確認しましょう。
スマートテレビやゲーム機がない場合、メディアストリーミングデバイスがおすすめです。
HDMI端子付きのテレビとインターネット環境があれば、動画配信サービスを簡単にテレビで視聴できます。
スマートテレビやゲーム機が対応しているのは一部の動画配信サービスに限られますが、メディアストリーミングデバイスは幅広いサービスに対応している点が大きなメリットです。
無料体験で使用感を試してみる
動画配信サービスには、無料体験期間が設けられていることがあります。
無料体験期間中は、有料会員と同じように見放題で動画の視聴が可能です。マイリスト登録やダウンロード再生などの機能も利用できます。
動画配信サービスの機能性を確かめる意味でも、無料トライアル期間で使用感を試すことは大切です。
なお、無料トライアル期間中に解約すれば月額費用は請求されず、完全に無料のままトライアルを終えられます。
そのため気軽に登録して使用感を確認し、気に入らなければ解約しても問題はありません。
【比較】動画配信サービス(VOD)おすすめ12選
\ 2023年最新/
VODサービス早見表
サービス 月額費用 | 無料期間 | ポイント付与 公式サイト |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 30日間 (最長2か月間) | 新規登録時:550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 31日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() U-NEXT 2,189円/月 | 31日間 | 新規登録時:600pt 毎月:1,200pt 詳細をみる |
![]() Lemino 990円/月 | 31日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 500円/月 | 30日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() auスマートパス プレミアム 548円/月 | 30日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() TSUTAYA DISCAS 1,026円/月 2,052円/月 | 最長30日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
数ある動画配信サービスの中から、おすすめのサービスを12社ピックアップしました。
- DMM TV
- U-NEXT
- Lemino
- dアニメストア
- Amazonプライムビデオ
- auスマートパスプレミアム
- ABEMAプレミアム
- Hulu
- TELASA
- FODプレミアム
- Netflix
- Disney+(ディズニープラス)
動画配信サービスによって、月額費用や配信数、無料トライアル期間などが異なります。
各動画配信サービスの特徴やおすすめポイントを詳しく紹介します。
【DMM TV】最長3か月無料のコスパ抜群のサービス
DMM TV(プレミアム会員)は月額550円(税込)の低価格で17万本以上の見放題作品を楽しめる、コストパフォーマンスに優れた動画配信サービスです。
- 月額550円(税込)のリーズナブルな料金で利用できる
- 17万本以上の動画が見放題
- 業界トップクラスの5,200作品以上のアニメが見放題
- 毎月、DMM関連のサービスをお得に利用できる特典がもらえる
- 初回登録月から3か月目まで、毎月550円分のポイントがもらえる
→ 実質3か月間無料
参照元:DMM TV
国内外のVODサービスを見渡しても月額500円(税込)台で利用できるサービスは少ないため、費用を抑えたい方でも安心して利用できます。
また業界トップクラスの5,200作品以上のアニメを見放題で配信しており、アニメを中心に楽しみたい方におすすめです。
さらにDMM TVのプレミアム会員に登録すると、初回登録月から3か月目まで毎月550円分のポイントが付与されます。
DMM TVの月額費用は550円(税込)なので、実質3か月間も無料で利用できる計算となります。
料金面と作品ラインナップの両方を兼ね備えた優良な動画配信サービスを探している方は、ぜひDMM TVを利用してみてください。
【U-NEXT】業界トップクラスの30万本以上の作品が見放題
U-NEXTは30万本以上の見放題作品を取り揃えている、国内最大級の動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメ、音楽など、幅広いジャンルの作品を配信しています。
- 国内トップクラスの30万本以上の動画コンテンツが見放題
- 業界No.1の5,000作品以上のアニメが見放題
- 91万冊以上の電子書籍(漫画・小説・実用書)も楽しめる
- 180誌以上の雑誌読み放題
- 初回登録時に2つの特典が利用可能
→ 31日間の無料トライアル
→ 600円分のポイント付与
参照元:U-NEXT
またU-NEXTは動画コンテンツに加えて、漫画や小説などの電子書籍や雑誌読み放題サービスも利用できます。
31日間の無料トライアルの登録時にもらえる600円分のポイントを活用すれば、新作漫画や人気小説を無料で購読可能です。
映画やドラマ、アニメ、漫画、雑誌などのあらゆるエンタメコンテンツを一度に楽しみたい方は、ぜひU-NEXTを利用してみてください。

【Lemino】バランスのとれた注目の新サービス

配信作品数 | 18万本以上 |
月額費用 | 990円 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
視聴タイプ | 見放題/レンタル |
同時視聴 | 最大4台 |
Leminoは、2023年4月にdTVから生まれ変わった動画配信サービスです。
- 配信作品数が多く、コストパフォーマンスに優れている
- 感情をキーワードに動画を検索可能
- 広告付きの無料配信作品がある
参照元:Lemino
Leminoの月額費用は990円(税込)と平均程度ですが、配信作品数は18万以上と非常に多いため、コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。
数あるコンテンツの中から視聴したい作品を探すときは、Lemino独自の「感情検索」機能がおすすめです。
たとえば「胸キュン」「笑える」など感情に関するキーワードを入力することで、今の気分に合わせた作品を検索できます。
また、Leminoには広告付きの無料配信作品があります。無料配信作品の対象は、スポーツやライブの生中継、オリジナル作品、独占配信ドラマの最新話などです。
お金をかけなくてもLeminoは十分に楽しめるサービスであるため、ぜひ一度利用してみてください。
【dアニメストア】マイナーなアニメまで網羅したアニメ特化型サービス
dアニメストアは、KADOKAWAとdocomoが合同で運営するアニメ専門の動画配信サービスです。
- 月額550円(税込)で5,500作品以上のアニメが見放題
- 最新アニメをいち早く視聴可能
- 声優に関する便利な機能が充実
参照元:dアニメストア
dアニメストアでは、月額550円(税込)で5,500作品以上ものアニメコンテンツを見放題で楽しめます。
「コストを抑えてアニメを視聴したい」「アニメのみを楽しみたい」と考えている方におすすめのサービスです。
またdアニメストアは最新アニメの配信も早く、地上波で放送されたアニメを即座に視聴できます。
他にも声優に絞って作品を検索できたり、お気に入りの声優をフォローして出演作品の更新通知を受け取れたりと、声優に関する便利な機能が充実している点も魅力です。
アニメ好きや声優好きの方は、ぜひdアニメストアの31日間の無料トライアルを試してみてください。

【Amazonプライムビデオ】豊富なプライム特典を格安で利用可能
「Amazonプライムビデオ」
- Amazonの豊富なサービス
- 話題の新作がレンタル可能
- 年間契約が5,900円でお得(月額約492円)
月額プラン | 600円 |
配信数 | 非公開 |
無料体験 | 30日間 |
視聴タイプ | 見放題/レンタル |
詳細 | 公式サイト |
Amazonプライムビデオは、Amazonが提供している動画配信サービスです。
- 月額費用が圧倒的な安さ
- 独占配信の作品が多い
- プライム会員限定の豊富な特典
参照元:Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは月額費用が500円(税込)と非常に安いうえ、年額コースで一括払いをすればさらに料金が安くなります。
豊富な種類の動画を配信しており、独占配信やオリジナル作品が多い点が特徴です。バラエティから恋愛番組まで、さまざまなジャンルの動画を楽しめます。
Amazonプライムビデオのメリットは、動画の視聴にとどまりません。
Amazonプライム会員の特典である「配送料、お急ぎ便無料」や「先行タイムセール」などの恩恵を受けられます。また、プライム関連のサービスを追加費用なしで利用できます。
安く動画配信サービスを利用したい方やAmzonの利用頻度が高い方は、Amazonプライムビデオを検討してみてください。

【auスマートパスプレミアム】動画・音楽・雑誌の3コンテンツが利用し放題
「auスマートパスプレミアム」
- auユーザー以外も利用可
- 3,000曲以上の音楽が聴き放題
- 80誌以上の人気雑誌が読み放題
月額プラン | 548円 |
配信数 | 非公開 |
無料体験 | 30日間 |
視聴タイプ | 見放題 |
詳細 | 公式サイト |
auスマートパスは月額548円(税込)の格安料金で、動画・音楽・書籍のさまざまなエンタメコンテンツを一度に楽しめるサービスです。
- 月額548円(税込)で動画見放題・音楽聴き放題・雑誌読み放題
- 毎週・毎月お得なクーポンがもらえる
- 30日間の無料トライアル
参照元:auスマートパスプレミアム
ドラマやアニメをはじめ、幅広いジャンルの動画コンテンツが見放題で配信されています。
またauスマートパスは映画館やコンビニ、デリバリーアプリなどで利用できるクーポンを毎週・毎月獲得できる点も大きな魅力です。
サービス名に「au」と付いていますが、auユーザー以外の方でも登録できます。
動画配信サービス選びに迷った際は、ぜひauスマートパスプレミアムも候補に入れてみてください。

【ABEMAプレミアム】オリジナルドラマ・バラエティが魅力
「ABEMAプレミアム」

- アニメの先行配信が豊富
- オリジナルドラマ・バラエティを配信
- 20チャンネルのリアルタイム視聴
月額プラン | 960円 |
配信数 | 約3万エピソード |
無料体験 | 2週間 |
視聴タイプ | 見放題/購入/レンタル |
詳細 | 公式サイト |
ABEMAプレミアムは、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資をして立ち上げた動画配信サービスです。
- テレビ放送中の最新アニメを豊富の楽しめる
- オリジナルのバラエティ番組や恋愛リアリティーショーが充実
- 追っかけ再生機能で番組を最初から視聴可能
参照元:ABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムは地上波で放送中のアニメを最速で配信しており、作品によっては放送日の1日〜1週間前に視聴できることが特徴です。
アニメの他にも、ABEMAプレミアムのオリジナル番組を多数ラインナップしています。
バラエティや恋愛リアリティーショー、スポーツ、ニュースなど、地上波では視聴できない番組が豊富です。
ABEMAプレミアムには「追っかけ再生機能」が搭載されており、放送中の番組を最初から視聴できます。
また、コメント機能をONにすれば、放送中の視聴者の反応をリアルタイムで見られます。
最新のアニメをいち早く視聴したい方や、ABEMAプレミアムのオリジナル番組に興味がある方、便利な機能を利用しながら動画を視聴したい方におすすめです。

【Hulu】日テレ系作品が見放題・海外ドラマが充実
Huluは月額1,026円(税込)で10万本以上の作品を見放題で楽しめる動画配信サービスです。
- 10万本以上の幅広いジャンルの見放題作品を配信
- 日本テレビ系列のドラマやバラエティが見放題
- 海外ドラマのラインナップが充実している
- 見逃し配信に対応
- 支払い方法が豊富
参照元:Hulu
Huluの強みは日本テレビ、海外ドラマを豊富に取り揃えている点で、日本テレビのドラマやバラエティ番組、人気の海外ドラマを見放題で楽しめます。
見逃し配信にも対応しているため、普段テレビで視聴している日テレ番組をリアルタイムで見逃してしまった場合も安心です。
Huluならドラマやバラエティ、アニメをはじめ、さまざまなジャンルを視聴できます。
日テレ系の作品や海外ドラマをメインに幅広いジャンルの作品を楽しみたい方は、ぜひHuluもチェックしてみてください。

【TELASA】テレ朝系作品が見放題・auユーザーならさらにお得

配信作品数 | 非公開 |
月額費用 | 618円 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
視聴タイプ | 見放題/レンタル |
同時視聴 | 不可 |
TELASA(テラサ)は、KDDIとテレビ朝日が合同で運営をしている動画配信サービスです。
- テレビ朝日系列の番組が豊富
- 支払いにPontaポイントを利用可能
- auのスマートフォン費用がお得になる
参照元:TELASA
TELASAでは、テレビ朝日系列のドラマや番組が豊富に配信されていることが特徴です。
人気のドラマシリーズはもちろん、アニメやバラエティ番組、ドキュメンタリーなど、さまざまな作品が取り揃えられています。
au IDでTELASAに登録すれば、Pontaポイントと連携してレンタル作品の購入に利用可能です。
また、auのスマートフォンを利用している方であれば、TELASA加入が含まれている月額プランに変更すると、月額費用が安くなるメリットもあります。
auユーザーの方でお得に動画配信サービスを利用したい方は、ぜひ月額プランをチェックしてみてください。

【FODプレミアム】フジテレビ系作品・180誌以上の雑誌が利用し放題
FODプレミアムは、フジテレビジョンが運営をしている動画配信サービスです。
- フジテレビの番組を見放題で視聴可能
- 電子書籍の配信も充実
参照元:FODプレミアム
FODプレミアムは、フジテレビ系列のドラマや番組を多数配信しています。
人気の「月9」作品を視聴できるのもFODプレミアムのみです。最新ドラマの見逃し配信から過去の名作まで、さまざまなドラマを楽しめます。
人気の漫画や小説を豊富に配信しているため、FODプレミアムを利用する際は電子書籍もあわせてチェックしてみてください。

【Netflix】ハイクオリティなオリジナル作品が魅力

配信作品数 | 非公開 |
月額費用 | 広告つきスタンダード:790円 ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
無料トライアル期間 | なし |
視聴タイプ | 見放題 |
同時視聴 | 広告付きスタンダード:最大2台 ベーシック:最大1台 スタンダード:最大2台 プレミアム:最大4台 |
Netflix(ネットフリックス)は、アメリカに本社を置く企業が運営する動画配信サービスです。
- Netflixオリジナルドラマのクオリティが高い
- 配信されているすべての作品が見放題
- 希望にあわせて月額プランを選べる
参照元:Netflix
Netflixでは、オリジナルドラマが多数配信されています。
国内ドラマはもちろん、韓国ドラマや海外ドラマなど、Netflixのオリジナルドラマはいずれもクオリティが高く、世界中で好評を博しています。
またNetflixにはレンタルや有料レンタル作品がありません。月額費用さえ支払っていれば、すべての動画を見放題で視聴できます。
Netflixの月額プランは4種類あり、それぞれのプランで同時視聴が可能な台数や画質が異なります。
希望にあわせて月額プランを選択したい方、質の高いオリジナル作品を求めている方は、Netflixを検討しましょう。

【Disney+(ディズニープラス)】ディズニー・ピクサーを含む6ブランドが見放題
「Disney+(ディズニープラス)」
- ディズニー・マーベル作品が豊富
- 人気作品の続編を独占配信
- レンタルなしで全作品見放題
月額プラン | 990円 |
配信数 | 16,000本以上 |
無料体験 | − |
視聴タイプ | 見放題 |
詳細 | 公式サイト |
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューションが運営する動画配信サービスです。
- 6ジャンルの作品が見放題
→ ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル・ジオグラフィック、スター - オリジナルのスピンオフや未公開シーンなどを配信
- 国内ドラマや韓国ドラマ、アニメなどの「STAR(スター)」ジャンルも充実
Disney+(ディズニープラス)では、ディズニーやピクサー、マーベルなどの作品を見放題で配信しています。
スピンオフや未公開シーンなども配信されているため、ディズニー作品が好みの方には嬉しい動画配信サービスといえるでしょう。
Disney+(ディズニープラス)で配信しているのは、ディズニー作品のみではありません。
国内ドラマや韓国ドラマ、日本の人気アニメなどを配信しているジャンル「STAR(スター)」の作品も随時追加されています。
ディズニーやピクサーをはじめ、さまざまなジャンルのコンテンツを視聴したい方におすすめです。

動画配信サービス(VOD)を視聴する際の注意点

動画配信サービスを利用する際の注意点は次のとおりです。
- 無料体験期間をすぎる前に解約、退会が必要
- 解約直後に視聴が不可になるケースあり
- 違法サイトで動画を視聴しない
それぞれの注意点について、詳しく解説します。
無料体験期間をすぎる前に解約・退会が必要
動画配信サービスの無料体験期間に登録した場合、期間中に解約、退会の手続きをしましょう。
無料体験期間を過ぎても解約、退会をしなかった場合、契約が自動更新となり月額費用を請求されます。
無料体験期間に加入するときは決済方法を同時に登録するため、必ず支払わなければなりません。
継続利用をしない場合は、無料体験期間中に解約手続きをおこなうよう注意しおきましょう。
無料期間が残っていても解約直後に視聴できなくなる場合もある
無料体験期間中に解約すると、手続き完了後に動画を視聴できなくなるケースがあります。
動画配信サービスで解約したあとの扱いは、次のいずれかです。
- 解約手続きをした後も無料期間中は動画視聴が可能
- 無料期間が残っていても解約手続きが完了した時点で動画視聴が不可
前者の場合は、解約手続きをおこなっても無料期間中は引き続き動画の視聴が可能です。解約忘れを防ぐために、早い段階で解約しても問題はありません。
後者の場合は、無料期間がまだ残っていても解約手続き完了後からサービスの利用が不可となります。そのため無料体験期間が終わる直前まで利用した方がお得です。
無料体験期間の解約をする際は、手続き完了後も動画が視聴できるのかどうか、事前に確認しておきましょう。
違法サイトで視聴しない
インターネット上には、動画が違法アップロードされているサイトが存在します。
映画やドラマ、アニメなどを配信するためには、著作権を所有している会社から正式な許諾を得なければなりませんが、違法サイトは許諾を一切得ずに動画を配信してます。
違法サイトはウイルス感染の危険性があったり、画質が悪かったりとデメリットしかありません。
また違法サイトから動画をダウンロードした場合、逮捕される可能性もあります。
違法サイトには大きなリスクがあるため、正規のサイトで動画を視聴しましょう。
動画配信サービス(VOD)に関するよくある質問

動画配信サービスに関するよくある質問に回答します。
- 動画配信サービス(VOD)の無料トライアルは何回申し込めますか?
- 動画配信サービス(VOD)をテレビで視聴できますか?
- 洋画や海外ドラマに英語字幕がついているサービスはどれですか?
実際に登録する前に、疑問点を解消しておきましょう。
動画配信サービス(VOD)の無料トライアルは何回申し込めますか?
動画配信サービスの無料トライアルは、基本的に1人1回のみの申し込みとなります。
虚偽の情報で複数回の登録をした場合は規約違反となり、アカウント凍結や利用停止などのトラブルを招く恐れがあります。
無料トライアルへの申し込みは、1回にとどめておきましょう。
無料トライアルを複数回利用したい場合は、家族に代わりに登録してもらう方法があります。別の人物からの申し込みであれば規約違反になりません。
ただし家族が過去に無料トライアルを利用していた場合は申し込みができないため、注意しておきましょう。
\ 2023年最新/
VODサービス早見表
サービス 月額費用 | 無料期間 | ポイント付与 公式サイト |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 30日間 (最長2か月間) | 新規登録時:550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 31日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() U-NEXT 2,189円/月 | 31日間 | 新規登録時:600pt 毎月:1,200pt 詳細をみる |
![]() Lemino 990円/月 | 31日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 500円/月 | 30日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() auスマートパス プレミアム 548円/月 | 30日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() TSUTAYA DISCAS 1,026円/月 2,052円/月 | 最長30日間 | ポイント付与なし 詳細をみる |
動画配信サービス(VOD)をテレビで視聴できますか?
本記事で紹介した動画配信サービスは、すべてテレビでの視聴に対応しています。
テレビで視聴する主な方法は次のとおりです。
- ストリーミングデバイス
- スマートテレビ
- ゲーム機(PS3、PS4、PS5、Xbox)
希望する動画配信サービスがどのデバイスに対応しているのかは、公式サイトのヘルプページやよくある質問コーナーを確認しましょう。
動画配信サービスによってテレビでの視聴方法が異なるケースがあるため、必ず公式サイトでチェックしてみてください。
洋画や海外ドラマに英語字幕がついているサービスはどれですか?
洋画や海外ドラマに英語字幕がついている動画配信サービスは、次の4つです。
- Amazonプライムビデオ
- Netflix
- Hulu
- ディズニープラス
いずれもアメリカ発祥のサービスです。日本国内の動画配信サービスには英語字幕の機能がありません。
英語字幕を利用したい方は、上記4つの動画配信サービスを検討してみてください。
まとめ

今回は、おすすめの動画配信サービス12選を紹介しました。
動画配信サービスごとに配信作品や月額費用、特典内容が異なります。
どの動画配信サービスを利用するか迷ったときは、無料トライアルの登録がおすすめです。
無料トライアルで実際に利用してみると、動画配信サービスごとの特色を実感できるでしょう。
ぜひ本記事の内容を参考にしながら、自身にとって最適な動画配信サービスを探してみてください。
※本記事の情報は2023年6月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
【一覧表】人気のおすすめ動画配信サービス13選
サービス 月額費用 | 見放題作品数 | 無料トライアル ポイント付与 |
---|---|---|
![]() DMM TV 550円/月 | 【全体】 17万本以上 【アニメ】 5,400本以上 | 30日間(実質2か月) 新規登録時:550pt 詳細をみる |
![]() dアニメストア 550円/月 | 【全体】 5,300本以上 ※アニメのみ | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() U-NEXT 2,189円/月 | 【全体】 30万本以上 【アニメ】 5,700本以上 | 31日間 新規登録時:600pt 毎月:1,200pt 詳細をみる |
![]() Lemino 990円/月 | 18万本以上 | 31日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() Amazon プライムビデオ 600円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() auスマートパス プレミアム 548円/月 | 非公開 | 30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |
![]() TSUTAYA DISCAS 1,026円/月 2,052円/月 | 【BD/DVD】 35万以上 【CD】 25万以上 | 最長30日間 ポイント付与なし 詳細をみる |

