DMMブックスはキャンペーンやポイント還元が充実しており、お得に利用できる電子書籍サービスです。
しかし「アプリのUIが改悪されて使いにくくなった」という口コミもあり、利用するべきかどうか迷っている方も多いでしょう。
本記事では、DMMブックスの口コミや評判をもとに、メリットやデメリットを解説します。
利用者の体験談からわかる、DMMブックスをお得に活用する方法もあわせて紹介します。
電子書籍をお得に購読したい方は、ぜひチェックしてみてください。
DMMブックスのサービスの特徴

総作品数 | 98万冊以上 |
無料作品数 | 2万冊以上 |
初回特典 | 登録で90%OFFクーポン ※最大2,000円(税込)まで |
おすすめポイント | 定期的にお得なセールを開催 大人向けの作品や雑誌が豊富 |
詳細 | 公式サイトはこちら |
DMMブックスのサービスは、次のような特徴があります。
- 作品数や大人向けコミックが豊富
- 読みたい作品のみ都度購入可能
- 支払い方法は便利でお得なDMMポイントを利用可能
- 運営会社は幅広い事業を展開
それぞれの詳細をチェックしてみましょう。
作品数や大人向けコミックが豊富
DMMブックスは98万冊以上の作品数を誇る、国内トップクラスの電子書籍サービスです。
幅広いジャンルの電子書籍を取り揃えており、漫画、雑誌、小説、ビジネス本、写真集などを購入できます。
特徴は、大人向けコミックの品揃えが充実している点です。
関連サービスにアダルト電子書籍配信サイト「FANZAブックス」があるため、成人向けコンテンツも楽しめます。
無料作品も豊富で、常時1万冊以上の作品を購入せずとも閲覧可能です。
23時間待てば無料で作品を読める「毎日¥0」も提供しており、お得に電子書籍を読みたい方に最適なサービスとなります。
読みたい作品だけを都度購入
DMMブックスは、読みたい作品のみ都度購入していくサービスです。
月額会費が不要で、読みたい作品があるときのみ課金するシステムとなります。
もちろん一度購入した作品は、いつでも何度でも読み返し可能です。
ただしDMMブックスで作品を購入する際は、無料アカウントの作成が必要となるため注意しましょう。
一方で、無料漫画はアカウント登録をしなくても読めます。使用感の確認も兼ねて、お試しで閲覧してみるとよいでしょう。
支払い方法は便利でお得なDMMポイントを利用可能
DMMブックスは、DMMポイントを支払い方法として利用できるのも特徴です。
DMMポイントはDMMが提供するサービスで利用可能なプリペイド式の電子マネーであり、他のサービスとも共通で利用できる使い勝手のよさが特徴です。
DMMポイントはさまざまな方法でチャージでき、1pt=1円として次回のお買い物から利用できます。
DMMポイントのチャージ方法は、次のとおりです。
- クレジットカード
- 電子マネー
- コンビニ店頭支払い
- ケータイ支払い
- PayPal
- paidy
- DMMプリペイドカード
- メルペイ
- PayPay
- amazon pay
- 銀行振込
さらにDMMが提供するサービスでクレジットカードで買い物すると、 100円(税抜)につき1ptが貯まります。
お得にポイントが貯まり、DMMグループサービスを利用するなら便利に利用できる点がメリットです。
DMMブックスの運営会社
DMMブックスの運営会社である合同会社DMM.comは、幅広い事業展開をおこなっている点で有名です。
DMMブックスをはじめとするエンタメサービスのほかにも、次のような事業に取り組んでいます。
- 音楽配信
- ゲーム
- オンクレ
- インフラ
- オンラインサロン
- 教育
- ミュージアム、テーマパーク
- スポーツ
- 農業
- オンラインクリニック
- ヘルスケア
- アミューズメント
- 金融
- レンタルサービス
合同会社DMM.comは60以上の事業を展開しており、領域を問わずに挑戦する点が特徴的です。
すでにグループサービスを利用しており、DMMアカウントを所有している方なら、DMMブックスへの登録手続きもすぐにおこなえます。
DMMブックスの口コミ・評判を調査

Twitterにて、DMMブックスの口コミや評判を調査しました。
利用者の声の中から、リアルな意見をピックアップします。
DMMブックスのよい口コミ・評判
DMMブックスのよい口コミや評判には、お得度が高いという意見が多く見受けられました。
初回購入時限定のクーポンのみならず、定期的に開催するセールでも、電子書籍を半額以上お得に購入できます。
ポイントが貯まりやすい仕組みも、お得に購読できる理由のひとつです。
DMMブックスは、機能の充実度にも定評があります。
購入した作品を入れた本棚のロック機能や非表示機能があるため、プライバシーを確保できます。
また電子書籍のデータをダウンロード可能なため、オフライン環境下でも通信容量を気にせず閲覧できるのもポイントです。
総合的に見ると、DMMブックスはコストパフォーマンスやシステム面で高い評価を得ているとわかります。
DMMブックスの悪い口コミ・評判
DMMブックスのシステムを評価する声も多い一方で、「アプリやサイトが利用しにくい」という口コミや評判も見受けられます。
具体的には「未購入作品の表示がない」「アプリで作品を購入できない」「スクリーンショットができず不便」という意見が多く見られました。
また月額コースやレンタル制度を希望する方にとっては、DMMブックスのシステムは合わないと感じるようです。
都度課金してコンテンツを購入するため、お得感が低いと感じる方もいました。
DMMブックスを利用する前に、自身の用途とサービス内容が適しているのかを確認してみましょう。
口コミ・評判でわかったDMMブックスのメリット

口コミを調査するなかでわかった、DMMブックスのメリットは次のとおりです。
- 便利な機能を搭載したアプリを使用できる
- ポイント還元率の高いスーパーセールやキャンペーンがある
- 初回購入時に使用できるクーポンがもらえる
- ポイント利用してもポイントが付与される
- DMM共通のポイントが貯まる
- オフラインでも閲覧できる
それぞれ詳しくチェックしてみましょう。
便利な機能を搭載したアプリを使用できる
DMMブックスのアプリは、機能性の高さに定評があります。
- 本棚の非表示機能
- 鍵付き本棚
- 購入した本の検索
- 自動再生
- しおり機能
- マーカー機能
- 辞書機能
- 画面の明るさ、フォント、文字色、背景色、行間などの設定変更
とくに本棚の非表示機能や、鍵を付けられるロック機能はプライバシー保護に役立ちます。
DMMブックスのアカウントを家族と共有するときに、見られたくない書籍を隠せるため便利です。
自動再生機能は手を使わなくても自動でページめくりができます。またページめくりの間隔も調整可能です。
ハンズフリーでも電子書籍を楽しめるため、手が離せないときや手袋をしているときなどでも快適に読書できます。
ポイント還元率の高いスーパーセールやキャンペーンがある
DMMブックスでは、還元率が高くてお得なセールやキャンペーンなどを開催しています。
具体的なセール内容は、次のとおりです。
- 割引キャンペーン:販売料金を割引して販売
- ポイント還元キャンペーン:設定された還元率分、DMMポイントで還元
- クーポンの発行:条件を満たすと値引きを受けられる
とくにお得なのは、1年のうちに3回のみ開催されるスーパーセールです。
対象の作品が数十%割引になったり、還元されるポイントが何十倍にもなったりするため、非常にお得度が高いセールとなります。
DMMブックスのスーパーセールは主にGW、夏季休暇、年末年始などの大型連休中に開催されるケースが多く、期間は2週間から1か月程度と長めに設定されています。
過去2年間で実施されたスーパーセールの時期は、次のとおりです。
- 2023年4月25日〜5月23日
- 2022年12月15日〜2023年1月12日
- 2022年7月21日〜8月25日
- 2022年4月21日〜5月31日
- 2021年12月23日〜2022年1月15日
- 2021年7月29日〜8月26日
- 2021年4月21日〜5月19日
電子書籍をお得に購入したい方は、DMMブックスのスーパーセールの時期をチェックするとよいでしょう。
初回購入時に使用できるクーポンがもらえる
DMMブックスでは、初回購入限定のクーポンが付与されます。
新規会員登録時に誰でももらえて、合計金額が70%OFFになるお得なクーポンです。
値引き上限金額は3,000円までとなります。4,200円分(税込)の電子書籍を購入すれば、クーポンの割引を最大限に活かせます。
初回購入時に自動適用されるため、クーポンの利用を忘れることもありません。
ただし適用期限は取得後7日間で再発行はできないため、クーポン発行後は忘れずに買い物を済ませましょう。
ポイント利用してもポイントが付与される
DMMブックスでは、DMMポイントで作品を購入してもポイントが還元される点がメリットです。
通常は100円(税抜)ごとに1pt付与されますが、ポイント利用時も100ptごとに1pt付与されます。
もともとポイントの還元率が高いうえにポイントを利用しても還元されるため、さらに貯めやすいシステムとなります。
ポイント還元率アップキャンペーンを活用して上手にやりくりすれば、元手となる資金が少なくても数多くのコンテンツを購入可能です。
DMM共通のポイントが貯まる
DMMブックスを利用すると、DMM関連サービスでも適用できる共通ポイントが貯まります。
関連サービスを利用中ならポイントが貯まりやすく、貯まったポイントも消費しやすいです。
DMM共通ポイントを利用できるサービスの例は、次のとおりです。
- DMM TV
- DMM AKB48グループ
- DMM GAMES
- DMM DVD/CDレンタル
- DMM いろいろレンタル
- DMM通販
- DMM英会話
- DMM光
- DMMオンラインサロン
幅広いサービスに利用できるため、節約思考の方は利用するサービスをDMMグループでまとめてみるのもおすすめです。
ただし、DMMで提供するサービスすべてで利用できるわけではないため、注意しましょう。
参照元:DMMポイントで利用できるサービスは何ですか? 支払い方法 DMMヘルプセンター
オフラインでも閲覧できる
DMMブックスはアプリ内に電子書籍をダウンロードできるため、オフラインでも電子書籍を閲覧できる点がメリットです。
ダウンロードはアプリにて作品を選択して、画面右上に表示される「↓」マークをタップすると実施できます。
作品ごとに一括ダウンロードできるため、巻数が多くても手間がかかりません。
あらかじめダウンロードしておけば、オフライン環境下でもスムーズに読書が可能です。
通勤で地下鉄を利用するため電波が届きにくいときや、スマートフォンのデータ通信量に制限がかかっているときでも、DMMブックスなら快適に楽しめます。
口コミ・評判でわかったDMMブックスのデメリット

口コミを調査してわかった、DMMブックスのデメリットは次のとおりです。
- サイトやアプリが使いづらい
- 月額コースやレンタル制度がない
- 電子書籍をアプリで購入できない
- 電子書籍のスクリーンショットができない
- 漫画以外の作品が少ない
デメリットについても詳しく解説します。
サイトやアプリが使いづらい
一部のユーザーは、DMMブックスの公式サイトやアプリの仕様が使いにくいと感じているようです。
DMMブックスに対して、「未購入作品がわかりにくい」「別端末でログインすると毎回ログイン情報を求められるため面倒」などの不満を感じる方もいます。
ただし、サイトやアプリはアップデートする可能性があります。今後、ユーザーの意見を反映してUIが改善される場合もあるのかもしれません。
なお、別端末でのログイン時に都度情報入力が必要な点は、セキュリティ対策で有効です。
アカウントの悪用防止に役立つ機能は、廃止されにくいと考えられます。
月額コースやレンタル制度がない
DMMブックスは、月額コースやレンタル制度がない点もデメリットです。
月額コースはポイントキャッシュバックがあり、レンタル制度は安く電子書籍を閲覧できる傾向にあります。
電子書籍を毎月継続して購読したい方や、基本的に読み返しをせずレンタルで済ませたい方にとっては、不便に感じるのかもしれません。
ただしDMMブックスは、コンテンツ購入時にポイント還元を受けられるためお得です。ポイント還元率がアップするセールも定期的に開催しています。
電子書籍を購入すれば、無期限でいつでも何度でも閲覧可能です。
DMMブックスはお気に入りの作品を厳選して楽しみたい方や、不定期に購入したい方に向いているサービスだといえます。
電子書籍をアプリで購入できない
DMMブックスでは、電子書籍をアプリからは購入できません。
電子書籍を購入したいときは、DMMブックスの公式サイトにアクセスする必要があります。
電子書籍を閲覧したあとにそのまま続刊をスムーズに購読できないため、1冊ずつ購入したい方にとっては手間に感じるのかもしれません。
ただしAndroid版のアプリである「DMMブックスプラス」なら、直接DMMブックスのサイトに遷移できます。
購入時の手間を軽減できるため、Androidのスマートフォンやタブレットを利用しているなら、DMMブックスプラスをインストールしておきましょう。
電子書籍のスクリーンショットができない
DMMブックスでは、電子書籍のスクリーンショットはできません。
スクリーンショットに制限がある理由は、違法アップロードを防止するためと考えられます。
「トレスOKのポーズ集もスクリーンショットができず不便」と言われているため、資料集を活用する方はスクリーンショットが可能な電子書籍サービスを利用しましょう。
なおDMMブックスでも、一部の資料集はダウンロードリンクがあるため、ページの保存ができます。
漫画以外の作品が少ない
DMMブックスは、漫画以外の作品が少ない傾向にあります。
漫画や成人向けコンテンツに力を入れている反面、活字系ジャンルは少なめです。
小説やライトノベル、ビジネス書などを重点的に購読したい方には、物足りなく感じてしまうのかもしれません。
漫画以外のコンテンツを購入したい方は、他の電子書籍サービスも併用してみましょう。ebookjapanやKindle、楽天Koboなどは、活字系ジャンルも豊富に取り揃えています。
DMMブックスとあわせて利用すると、幅広い作品を楽しめるのでおすすめです。
DMMブックスはどのような方におすすめ?

DMMブックスは、どのような方におすすめのサービスなのでしょうか。
サービスのメリットとデメリットを照らしあわせて、DMMブックスをおすすめできる方、ほかのサービスが適している方の特徴を解説します。
DMMブックスがおすすめの方の特徴
DMMブックスをおすすめできる方の特徴は、次のとおりです。
- お得にまとめ買いしたい方
- DMM関連サービスを利用している、もしくは興味がある方
- 成人向けの作品を読みたい方
- プライベートを守りながら購入作品を管理したい方
DMMブックスのメリットは、お得度が高いキャンペーンやシステムにあります。
関連サービスやセールなど、ポイントを貯めやすく利用しやすい仕様が整っているため、少しでもお得に電子書籍を購入したい方に最適です。
また成人向けコンテンツも豊富であり、ロック機能や非表示機能を利用してプライバシーを守れます。
購入した書籍を家族や知人に見られたくない方も、便利に活用できるサービスです。
DMMブックスがおすすめでない方の特徴
DMMブックスがおすすめではない方の特徴は、次のとおりです。
- アプリの機能性が合わない方
- 月額課金コースやレンタルサービスを利用したい方
- 漫画以外の電子書籍の充実度を重視している方
DMMブックスは便利でお得なサービスである一方、一部のユーザーからは「UIが利用しにくい」と不満もあります。
都度課金システムであり、とくに漫画が充実している点も特徴ですが、「電子書籍はレンタルで十分」「小説やビジネス書を読みたい」という方には不向きだと考えられます。
DMMブックスがおすすめではない方の特徴に当てはまる場合は、サービスを登録する前に無料作品や試し読みを利用してみましょう。
DMMブックスへの登録手順

DMMブックスで初めて作品を購入する方は、アカウント登録をおこないましょう。
登録手順は、次のとおりです。
- 公式サイトでメールアドレスとパスワードを入力
- 認証メールを受信して会員登録
- 登録完了後に初回購入者限定クーポンを取得
それぞれの手順を解説します。
1:公式サイトでメールアドレスとパスワードを入力する
DMM関連サービスの利用が初めてなら、アカウントを登録しましょう。
まず、DMMブックスの公式サイトにアクセスします。
画面上部にある人型のアイコンを選択して、「DMMアカウントを登録」をタップします。
新規登録画面に遷移後にメールアドレスとパスワードを入力したら、「認証メールを送信」ボタンをタップしましょう。
なおGoogleアカウント、Twitter、Facebook、LINEでアカウント登録も可能です。
閲覧履歴や購入履歴はタイムラインに反映されないため、安心して利用できます。
すでにDMM TVやFANZAなどのDMM系列のサービスなどを利用中なら、あらためてアカウント登録をする必要はありません。
2:認証メールを受信して会員登録を進める
入力したしたメールアドレス宛に認証メールが届きます。
メール本文に記載されている会員登録用のアドレスをタップし、DMMブックスの公式サイトに遷移すると、登録完了です。
URLの有効期限は、認証メール受信から1時間です。
1時間を過ぎるとはじめから手続きをおこなう必要があるため、受信後は早めに登録を済ませましょう。
3:登録完了後に初回購入者限定クーポンを取得する
DMMブックスの登録完了後は、初回購入者限定クーポンを取得しておきましょう。
DMMブックスの公式サイト上部に掲載されている「初回購入者限定70%OFFクーポン」をタップします。
「70%OFFクーポンをGETする」ボタンを押すと、クーポンを取得できます。
DMMブックスの初回購入者限定70%OFFクーポンは、一部商品を除いてほぼすべての作品に適用可能です。
最大で3,000円まで割引が可能で、初回購入手続き後に自動適用されます。
ただし、クーポンの利用期限は取得から7日間です。
クーポンの再発行や、購入手続き完了後の商品変更は不可のため注意しましょう。
DMMブックスをお得に活用するコツ

DMMブックスをお得に活用するなら、次のコツを実践してみましょう。
- クレジットカードで購入
- キャンペーン情報をチェック
それぞれのコツを詳しく解説します。
クレジットカードで購入する
DMMブックスで電子書籍を購入するときは、クレジットカードを利用しましょう。
クレジットカードで決済したり、DMMポイントをチャージしたりすると、DMMポイントが1%還元されます。
DMMブックスで利用できるクレジットカードは、次のとおりです。
- VISA
- JCB
- American Express
- Diners Club
なおDMMで発行しているDMMカードを利用すれば、ポイント還元率は4%になります。
DMM関連サービスを頻繁に利用する方は、DMMカードの新規発行もおすすめです。
キャンペーン情報をチェックしておく
DMMブックスを利用する際は、キャンペーン情報もチェックしましょう。
DMMブックスでは定期的に開催されるスーパーセールのほかにも、不定期でキャンペーンをおこなう場合があるためです。
期間中はレビューを投稿するごとにポイント付与、ポイント還元数が大幅アップ、対象作品が50%OFFなど、さまざまな恩恵が得られます。
DMMブックスのアプリにて、キャンペーン通知の受信設定をしておけば、お得な情報を見逃しません。
DMMブックスに関するよくある質問

DMMブックスに関するよくある質問に回答します。
- DMMブックスはアダルトサイトで危険?
- DMMブックスがサービス終了する可能性はある?
- ポイント還元対象の作品でもクーポンを使用できる?
- デバイスの同時使用制限がある?
- DMMブックスの解約方法は?
それぞれの疑問について詳しく解説するので、DMMブックスを利用する前に不安や疑問を解消しておきましょう。
DMMブックスはアダルトサイトで危険?
DMMブックスは危険なアダルトサイトではないため、安心して利用できます。
DMMブックスは成人向けコンテンツが充実しているため、詐欺やウイルス感染の危険性が疑われると考える方もいるのかもしれません。
DMMブックスで成人向けコンテンツが多い理由は、関連サービスに大人向けサイト「FANZA」があるためです。
万が一、DMMブックスを利用中に不具合を感じた場合は、いつでもサポートセンターに相談可能です。
24時間365日、メールや電話にて問い合わせできるため、安心して利用しましょう。
DMMブックスがサービス終了する可能性はある?
DMMブックスがサービス終了する可能性は、現時点ではありません。
DMMブックスはグループの中核事業のひとつです。20年以上の運営歴があるため、安心して利用できます。
とはいえ、サービス終了の可能性は絶対にないとは言い切れないため注意しましょう。
電子書籍サービス全般にいえることですが、経済状況やサービス利用者の減少などにより、今後DMMブックスが終了する可能性はゼロではありません。
ただし違法サイトのように、前触れなしで突如として終了する可能性は低いので安心して利用できます。
ポイント還元対象の作品でもクーポンを使用できる?
DMMブックスのポイント還元対象作品にも、クーポンは適用可能です。
ただし、還元されるポイント数が少なくなるため注意しましょう。
たとえば、500円(税込)の電子書籍で50%ポイント還元の場合は、250ptが付与されます。
しかし初回限定の70%OFFクーポンを利用すると、購入金額は150円となります。還元されるポイントは、75ptです。
割引とポイントの還元のどちらを選択した方がお得か、考慮してから購入手続きをおこなうようにしましょう。
デバイスの同時使用制限がある?
DMMブックスは、デバイスの同時利用台数に制限はありません。
スマートフォン、タブレット、パソコンなど、何台まででもアカウントを共有できます。
また同時利用時に追加料金も発生しません。
家族でそれぞれアカウントを持ち、個別で購入する必要がないため、便利に共有できます。
DMMブックスの解約方法は?
DMMブックスを解約する際は、アカウントの削除が必要になります。
解約手順は、次のとおりです。
- DMMブックスにログイン
- 右上のアカウントアイコンをタップ
- 「DMMアカウント情報」をタップ
- 「アカウント」をタップ
- 「DMMアカウント削除」をタップ
- DMMブックスにログイン
- 右上のアカウントアイコンをクリック
- DMMアカウント情報ページ下部の「DMMアカウント削除」をクリック
アカウントを削除すると、DMM関連サービスもすべて利用できなくなります。
DMM.com、DMM GAMES、FANZA、FANZA GAMESなどで利用中のサービスがある場合は、アカウントを削除しないようにしましょう。
すべてのサービスを利用しなくなったうえに、個人情報を残したくない場合は、アカウントを削除しても問題ありません。
ただし退会してしまうと、今まで購入した電子書籍を閲覧できなくなります。
さらに削除したDMMアカウントは復旧できないため、解約手続きは慎重におこないましょう。
まとめ

今回は口コミや評判をもとに、DMMブックスのメリットとデメリットを解説しました。
DMMブックスはポイント還元率の高いセールやキャンペーン、初回特典の70%OFFクーポンがとくに魅力的なサービスです。
一方で、サービスのシステムが合わないと感じる方もいます。
まずは試し読みや無料作品を閲覧して、使用感を確認してみてください。
DMMブックスは買い切り型のため、登録のみなら月額会費はかかりません。
登録のみ済ませてキャンペーン開催時にまとめて購入し、お得に電子書籍を楽しみましょう。
※本記事の情報は2023年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。