ARTICLE兼田達矢 記事一覧
-
中嶋ユキノが新譜を携え新しい旅に出発!「“楽しかった!なんか元気が出た”と思っていただけるライブにしたいと思ってます」
2023.03.16
-
岸谷 香から「新生活を迎えた人へメッセージ」
2022.05.02
-
Unlock the girls でのライブツアーを3年ぶりに開催する岸谷 香にインタビュー!「見に来てくださった皆さんの“今”もいい方向にきっと変わると思います」
2022.04.22
-
岸谷 香が語る「ふるさとエピソード」
2021.10.20
-
岸谷 香が「最近、買ってよかったものは?」
2021.10.13
-
岸谷 香、久々のバンドライヴを開催!「みんなで集まって思い切り演奏できて、それをお客さんに見てもらえるということが本当にありがたい」
2021.10.06
-
HOUND DOG 大友康平が最近ハマっていることは?「安くて美味しい白ワインを探すこと」
2020.02.25
-
HOUND DOG “ベスト・オブ・ベスト”で挑む40周年ツアー開催!「ロックンロールは永遠の未完でいい」キャリアを重ねる中で得た確信を大友康平が熱く語る!
2020.02.14
-
“今の甲斐バンドが一番いい!”バンドは今、彼らにしかたどり着けない世界に足を踏み入れている。45周年ツアー東京公演をレポート!
2020.01.28
-
一青窈が「いまハマっていること」は!?“東洋系のスパイス”
2019.10.25
-
一青窈、ツアーのコンセプトは“すべての大人が子どもになり、子どもは大人になる”「星の王子さま」の少年のようなイメージ
2019.10.16
-
人間椅子のメンバーがいまハマっていることは?
2019.06.18
-
渋谷公会堂物語 第14回 語り手:人間椅子「デビュー2年目のがむしゃらな渋公、25周年の万感の渋公」
2019.06.05
-
【インタビュー】人間椅子、30周年。集大成と前進の思いを込めた新作『新青年』完成。ワンマンツアーで“恐怖と戦慄”の世界へ誘う
2019.05.24
-
岸谷 香が人生で初めて立ったステージとは?「中学2年生の文化祭」
2019.05.16
-
岸谷 香が春におすすめする曲とは?ユーミンの「春よ、来い」
2019.05.09
-
岸谷 香、“ガールズ”たちとフルアルバムを完成!ツアーはソロもプリプリも、岸谷 香楽曲を披露するスペシャルステージに!
2019.05.01
-
渋谷公会堂物語 第12回 語り手:DAISHI、seek(Psycho le Cému)初のホール公演を開催した場所、「お客さんにとってすごく大切な思い出が残る距離感の会場」
2019.02.15
-
渋谷公会堂物語 第11回 語り手:望月展子(ぴあ株式会社)“雑誌編集者という立場で体感した1980年代以降の東京の移り変わり”
2019.02.13
-
渋谷公会堂物語 第10回 語り手:世良公則 「ミュージシャンにとっては聖地的な会館、音も良かったと記憶しています」
2018.12.27
-
世良公則 プレミアムライブ「Knock・Knock」開催!“ただひたすらに音楽の道を歩くのみ”現在の心境も語る
2018.12.21
-
30年目のウルフルズ、“まだまだやりたい事がある”。東名阪対バンツアー敢行、来年にはアルバム発表予定!
2018.12.06
-
渋谷公会堂物語 第9回 語り手:LAUGHIN’ NOSE Charmy(Vo) / PON(Ba) 「渋公をやった時点で、ラフィンノーズはただのパンク・バンドではなくなった」
2018.10.28
-
「炎は燃えっ放し」30年燃え続けるLAUGHIN’ NOSEのパンクロック!
2018.10.14
-
渋谷公会堂物語 第8回 語り手:奥田民生 / ユニコーン「いい感じの老舗感があって、ちょっと変わった音がするんですよね」
2018.09.07
-
奥田民生、新作『カンタンカンタビレ』で伝えたかったこと。日本武道館2DaysはMTR&Y、ひとり股旅の2つのスタイルで!
2018.08.24
-
渋谷公会堂物語 第7回 語り手:斉藤和義「学生時代から馴染みのある、空間的にもやりやすい、やっぱり特別な会場」
2018.07.05
-
斉藤和義、敢行中のレコ発ツアーでより高まった「うたうこと」への気持ち。デビュー25周年ツアーは“新旧織り交ぜた選曲でお祭りを盛り上げる”
2018.06.25
-
渋谷公会堂物語 第6回 語り手: 門池三則(株式会社バッド・ミュージック 代表取締役)「ジュンスカ、ミスチル、ピロウズ、ミッシェルのライブ」
2018.06.05
-
渋谷公会堂物語 〜渋公には伝説という魔物が棲んでいる〜 第5回 語り手: 田島貴男(ORIGINAL LOVE)「ホームかつ、ホールでのステージングを学ぶ場所」
2018.05.18
-
渋谷公会堂物語 〜渋公には伝説という魔物が棲んでいる〜 第4回 語り手:田家秀樹(音楽評論家)
2018.05.02
-
いい歌届けたいぜ、ドドドドーン!!!! 特別でいつもの最高なエレファントカシマシ、30周年完走
2018.03.29
-
渋谷公会堂物語〜番外編〜ライヴ・フィルム『1985.12.25 REBECCA in 渋谷公会堂』3月13日@Zeppダイバーシティ東京 上映会レポート
2018.03.22
-
渋谷公会堂物語 〜渋公には伝説という魔物が棲んでいる〜 第3回 語り手:HOUND DOG 大友康平「自分たちのライブのスタイルを確立した場所」
2018.03.15
-
エレファントカシマシ 宮本浩次インタビュー。30周年イヤー・悲願の全都道府県ツアー、遂にファイナル!更に「夢の競演」を目前に控え、その胸中を語る
2018.03.13
-
渋谷公会堂物語 〜渋公には伝説という魔物が棲んでいる〜 第2回 語り手:土橋安騎夫(REBECCA)「渋公は登竜門で、そこでやることがステイタスだった」
2018.03.10
-
HOUND DOG 大友康平インタビュー、3年連続のワンマン・ショーにみなぎる自信!大友が目指すライブステージとは!?
2018.03.07
-
岸谷 香 ガールズ・バンド“Unlock the girls”始動!最高のロック・アルバムを携えた、“girls”たちのはじめてのツアーへ胸の高鳴りは止まらない!
2018.01.24
-
浜田省吾 × 田島照久 コラボレーション作品展「浜田島Ⅴ」大好評開催中!アートディレクター 田島照久が本作品展への想いや見どころを語ったインタビュー、ロングバージョンを公開!
2017.12.29
-
浜田省吾 × 田島照久 コラボレーション作品展 「浜田島Ⅴ」 まもなく開催。アートディレクター 田島照久が本作品展への想いや見どころを語る!
2017.12.15